資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1432/04/21 | 永享四年三月十二日 | 〔君津郡誌〕 | (千葉県気象災害史) 三月十二日夜、地震あり。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/09/07 | 永享四年八月四日 | 〔大宮神社古記録抄〕 | 永享四年壬子八月四日夜大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/10/06 | 永享四年九月三日 | 〔花田史誌〕○兵庫県姫路市S29 岩田黙然編 | (年 表) 八月二日洪水、九月三日大地震あり、書写増位、国分寺等堂塔倒壊す | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/10/06 | 永享四年九月三日 | 〔兵庫県災害誌〕S37 兵庫県編 | (年 表) 永享四・八・二(一四三二・九・五) 地震 印南郡 印南郡誌 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/10/18 | 永享四年九月十五日 | 〔野史〕 | 九月十五日壬申、鎌倉地震、大山崩、、合運、分類、、 ○判鑑為、五年秋、 ○喜連川判鑑は、永享五年九月... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/99/99 | 永享四年 | 〔熊谷家伝記〕 | 一、永享四年子九月大地震にて当村之内、○長野県下伊那郡神原村、福島ニテ三信鏡ナリ、、子ノ角ヨリ巳の方... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/99/99 | 永享四年 | 〔熊谷家伝記〕 | ○伊那 一、永正元、甲、子、正月五日当所之観音の祭礼を初る。是は去ル永享四年之地震の節、立願にて東方... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1432/99/99 | 永享四年 | 〔南豆神祗誌〕 | 賀茂郡下河津村谷津に南禅寺という廃寺がある。伝へいふ。かつて那蘭陀寺と称する大寺ありしが、永享四年、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔建仁寺年代記〕○続群書類従 | 五、(中略)正月二十四日、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿四日、晴、(中略)抑酉時大地震以外也、消肝、帝尺動也、 十六日、晴、(中略)先日地震天下病悩、薬師... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔満済准后日記〕 | 廿四日、晴、(中略)申刻大地震、(中略)在方卿占文云、 今月廿四日、申刻大地震、現図尾宿、竜神動云々... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔満済准后日記〕 | 廿八日、(中略)去廿四日大地震、伊勢国以外、鈴鹿山大石ユリ抜云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔管見記〕 | 永享五年正月廿四日、申刻地振也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/02/23 | 永享五年一月二十四日 | 〔師郷記〕○史料纂集 | 廿四日、(中略)今日酉剋有大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十七日、(中略)未初点有大地震、帝尺動也、(中略)酉剋又有地震(中略)暁又地震、今日昼夜三四度也、有... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、(中略)申初刻大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 四日、、雨陰晴不定、如昨天、、自日野中納言方以状令申、自明日地動御祈可令勤修云々、就度々地震御祈祷事... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 五日、地夭御祈、八字文殊護摩始行了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、自去五日勤修地震御祈八字文殊護摩、今暁結願、巻数以日野中納言進之了、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔管見記〕 | 三月十七日、抑未刻大地震以外也、被召有盛於仙洞、以四辻宰相中将被尋仰、不知吉凶如何様申上候哉、尤可驚... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/16 | 永享五年三月十七日 | 〔師郷記〕○史料纂集 | 十七日、(中略)今日午剋有大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/20 | 永享五年三月二十一日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿一日、今日モ小地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/25 | 永享五年三月二十六日 | 〔満済准后日記〕 | 廿六日、晴、(中略)今暁大地震、竜神動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/26 | 永享五年三月二十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿七日、晴、今暁地震、火神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/04/27 | 永享五年三月二十八日 | 〔満済准后日記〕 | 廿八日、少雨、自巳初天晴、巳半地震、、小、動、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/05/21 | 永享五年四月二十三日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿三日、晴、午剋小地震、竜神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/05/21 | 永享五年四月二十三日 | 〔満済准后日記〕 | 廿三日、(中略)午刻地動、今日両度地震之由被仰、御対面之間地震了、御祈事如先々可申付、日野中納言可相... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/05/26 | 永享五年四月二十八日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十八日、晴、(中略)抑坤方(午剋)聊鳴動 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/17 | 永享五年五月二十一日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 五月廿一日午刻大地震、 A02〔鎌倉大日記 生田本〕 五・廿一午剋、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/17 | 永享五年五月二十一日 | 〔南方紀伝〕○新訂増補史籍集覧 | 永享五年五月廿一日、午刻大地震、 B〔鎌倉大日記 生田本〕 五月廿一日午刻、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/18 | 永享五年五月二十二日 | 〔満済准后日記〕 | 廿二日、晴、(中略)今暁、寅、刻、地震、(中略) 日野中納言奉書到来、 今暁地震驚存候、就其御祈祷事... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/06/18 | 永享五年五月二十二日 | 〔満済准后日記〕 | 廿五日、晴、自今夕為地震御祈、不動護摩始行、 廿二日、今暁地震(寅剋)、 ○続史愚抄は割愛した。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/09/13 | 永享五年閏七月二十一日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿一日、晴、朝小地震、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/10/08 | 永享五年八月十六日 | 〔大乗院日記目録〕○続史料大成 続々群書類従三 | 八月十六日、鎌倉中大地振、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/10/14 | 永享五年八月二十二日 | 〔満済准后日記〕 | 廿二日、晴、(中略)亥初歟小動、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/06 | 永享五年九月十六日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十五日、今夜有小地震、火神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔大宮神社古記録抄〕 | 永享五年九月十五日夜大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔続史愚抄〕○国史大系 | 十六日丙申、地震、 此後凡二十日許、毎日震、此日、鎌倉大安寺二王頭堕地、、或作前、年謬矣、、○年代略... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔鎌倉大日記〕○続史料大成 | 九月十六日、子刻大地震、夜中三十余度、築地倒懸、廿ヶ日間不止地震、 A06〔鎌倉大日記 生田本〕 九... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔神明鏡〕○続群書類従 | 同五年癸丑九月十六日、大地震、鎌倉築地崩、極楽寺ノ塔ノ九輪落チ、惣シテ唐物共多損、大山ノ二王ノ頚落、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔異本塔寺長帳〕○大日本史料八-八 他? | 永享五年九月十六日、日本国大地震、相州大山仁王首震落、遥谷底入、凡神社仏閣、上天公卿民家至迄、家倒山... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔南方紀伝〕○新訂増補史籍集覧 | 永享五年九月十六日、子刻又大地震、夜中三十余度、其後廿日アマリ地震不止、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十六日、晴、(中略)今夜大地震両度、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿六日、(中略)抑関東有不思儀之怪異、先大地震、堂舎顛倒、人多死、又八幡宮、鶴岡、歟、金灯炉焼失、、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十六日、晴、今夜子刻地動、、小、動、、水神動云々、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔喜連川判鑑〕○続群書類従 | 九月十六日、夜大地震、山崩、築地悉ク顛倒、 A〔南方紀伝〕○『新訂増補史籍集覧』 九月十六日子刻同大... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔勝山記〕 | 九月十五、夜大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔編年要略〕 | 永享四年九月十六日、大地震、山崩、相州大山寺二王頭落所、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔王代記〕○山梨県史 資料編六 | 癸亥五九月十六日夜半ニ大震動、山埼クツレ堀ウマル、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/07 | 永享五年九月十七日 | 〔寺社大観〕 | ○鎌倉 極楽寺 (前略)更に永享五年には地震ありて一部堂宇破損し寺運次第に傾き、仏殿及び塔頭一院のみ... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/10 | 永享五年九月二十日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿日、晴、今暁大雨、又地震、金翅鳥動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/10 | 永享五年九月二十日 | 〔満済准后日記〕 | 十九日、(中略)今夜地震、丑刻歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/10 | 永享五年九月二十日 | 〔薩戒記〕○大日本古記録 | 九月十九日、子終刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/17 | 永享五年九月二十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿六日、(中略)今夜又地震、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/11/17 | 永享五年九月二十七日 | 〔満済准后日記〕 | 廿七日、晴、(中略)後夜時間地動、、金翅鳥、云々、、少動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/12/17 | 永享五年十月二十七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿七日、晴、未剋地震、、大動、、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1433/12/17 | 永享五年十月二十七日 | 〔満済准后日記〕 | 廿七日、(中略)申半大地震、○中、略、在方卿地動注進、 今月廿七日、未時大地震、、月行亢宿、金翅、鳥... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/06 | 永享六年一月十七日 | 〔続本朝通鑑〕○国書刊行会本 | 乙未、鎌倉地大震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/06 | 永享六年一月十七日 | 〔神明鏡〕○続群書類従 | 同六年甲寅正月十六日、大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/06 | 永享六年一月十七日 | 〔君津郡誌〕 | (千葉県気象災害史) 正月十六日地震あり。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/12 | 永享六年一月二十三日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿二日、晴、早旦小地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/12 | 永享六年一月二十三日 | 〔満済准后日記〕 | 廿二日、(中略)辰時地動、(中略)在方卿占文、 今月廿二日、辰時大地震有音、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/12 | 永享六年一月二十三日 | 〔師郷記〕○史料纂集 | 廿二日、晴、巳剋地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/03/25 | 永享六年二月六日 | 〔満済准后日記〕 | 六日、晴、(中略)戌終歟地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/04/25 | 永享六年三月七日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 三月七日、晴、朝小地震、金翅鳥動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/05/05 | 永享六年三月十七日 | 〔満済准后日記〕 | 十七日、晴、(中略)地震、傍通心、宿、、天王動歟、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/05/06 | 永享六年三月十八日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十八日、晴、、辰時小、地震、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/05/10 | 永享六年三月二十二日 | 〔新編肥後国誌〕○肥後国誌 下 | 永享、後花園、天皇、六年三月廿二日未刻、自中池黒煙大ニ昇リ、泥水溢流、 阿蘇 阿蘇の中池から黒煙が上... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/05/18 | 永享六年四月一日 | 〔新編肥後国誌〕○肥後国誌 下 | 同○永享、六年、四月一日辰刻、中池ヨリ火石大ニ升ル、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/07/14 | 永享六年五月二十九日 | 〔満済准后日記〕 | 廿九日、晴、丑初刻地動両度、此辺ハ小動也、京辺以外大地動云々、在方卿勘進注左、 今月廿八日、子時大地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/08/06 | 〔李朝実録〕 | 京畿仁川郡海潮溢、前所末至処或九百余尺、或六七百尺、沈損禾穀、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1434/11/09 | 永享六年九月二十九日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿九日、晴、今暁地震、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/12/05 | 永享六年十月二十六日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿六日、晴、卯剋小地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/12/05 | 永享六年十月二十六日 | 〔満済准后日記〕 | 廿六日、晴、卯末刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1434/99/99 | 永享六年 | 〔天変地妖勘文案〕 | 南朝記伝 、甲、寅、永享六年慧星二ツ出、大ニ震動 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/01/09 | 永享六年十二月一日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十二月一日、(中略)酉剋地震、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/01/09 | 永享六年十二月一日 | 〔薩戒記〕○大日本古記録 | 永享六年十二月朔日甲辰、申始刻地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/01/09 | 永享六年十二月一日 | 〔西園寺家伝来秘記〕 | ○京都、静嘉堂文庫、 一日 陰霽(中略)未剋地振動 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/01/21 | 永享六年十二月十三日 | 〔薩戒記〕○大日本古記録 | 十三日、申終地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/01/22 | 永享六年十二月十四日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十四日、(中略)戌刻小地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/01/22 | 永享六年十二月十四日 | 〔薩戒記〕○大日本古記録 | 十二月十四日、戌始剋地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/05/11 | 〔李朝実録〕 | 全羅道金溝昌平泰仁興徳任実潭陽同福古阜淳昌玉果谷城金堤扶安沃溝茂長井邑雲峰高敞南原臨陂咸悦等官地震声... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | ||
1435/07/17 | 永享七年六月十三日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十三日、(中略)酉刻小地震、竜神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/08/09 | 永享七年七月六日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 六日、(中略)昼小地震、火神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/08/16 | 永享七年七月十三日 | 〔野史〕 | 秋七月十三日癸未、大風雨、、如是院年、代記、紀伝、地震、、文正年、代記、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1435/99/99 | 永享七年七月 | 〔立川寺年代記〕○続群書類従 | 七月、大地震、是始三年震、○立、川寺、、年代記、倭史後編、、野史之ニ従フ、、 ※名称は異なるが、年代... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1436/08/02 | 永享八年六月十一日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十一日、晴、辰刻小地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1436/08/30 | 永享八年七月九日 | 〔塔寺八幡宮長帳裏書〕○会津坂下町史II 文化財 | 又七月で日、申、剋、大地震動日夜三日也十六度動也、○会津旧事雑考、会津土苴考、、四家合考同ジ、後鑑之... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1436/08/30 | 永享八年七月九日 | 〔三条歴史年表〕 | 七月九日より十二日まで地大いに震ふ | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1437/02/03 | 永享八年十二月十九日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十九日、晴、(中略)申刻地震、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1437/02/03 | 永享八年十二月十九日 | 〔経覚私要鈔〕○史料纂集 大日本史料 ※未刊部分あり | 十九日、 酉初点地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1437/04/23 | 永享九年三月九日 | 〔野史〕 | 九日、雨砂灰、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1437/05/04 | 永享九年三月二十日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 廿日、晴、朝地震、帝尺動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1437/07/16 | 永享九年六月四日 | 〔東大寺別当次第〕○群書類従 | 永享九年六月、当寺八幡宮御震動事、四日未剋御震動、其音茶碗ヲ積重テツキクツ大音如シ、ヌ自ニ御殿之内一... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1438/01/09 | 永享九年十二月五日 | 〔新編肥後国誌〕○肥後国誌 下 | 同○永、享、九年十二月五日未刻、中池火大ニ起テ天ニ接ス、 阿蘇 阿蘇の中池から火が起きて天に接した。 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1438/02/18 | 永享十年一月十五日 | 〔新編肥後国誌〕○肥後国誌 下 | 同○永、享、十年正月十五日、中池鳴動、火大ニ燃、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1438/03/13 | 永享十年二月九日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 九日、(中略)今夜、子剋、歟、地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1438/04/18 | 永享十年三月十五日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 十五日、(中略)今暁地震、火神動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1438/07/02 | 永享十年六月一日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 一日、晴、(中略)、今日有地震云々、但不知、、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1438/07/06 | 永享十年六月五日 | 〔看聞御記〕○続群書類従 | 五日、雨降、今暁地震、金翅鳥動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 |
検索時間: 0.097秒