資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1638/11/08 | 寛永十五年十月三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月三日 晴天 昨夜子后刻地震 丑刻又震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/11/23 | 寛永十五年十月十八日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]十八日 昨夜亥刻地震 早旦曇巳刻ヨリ快霽十月十九日 早旦晴巳后刻ヨリ曇及晩日微雨、夜入テ頻... | 新収日本地震史料 補遺 | 110 | 詳細 |
1638/12/25 | 寛永十五年十一月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿日 晴天 昨夜寅刻甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1639/01/12 | 寛永十五年十二月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月九日 晴天 昨夜子下刻甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1639/01/12 | 寛永十五年十二月九日 | 〔寛永録〕○江戸 | [未校訂]十二月九日一夜ニ入子下剋甚地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 110 | 詳細 |
1639/02/20 | 寛永十六年一月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月十八日 晴 従巳刻北風起 戌刻地震正月廿二日 辰下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1639/03/11 | 寛永十六年二月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月七日 曇 午上刻ゟ雨雪降 申刻地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/03/22 | 寛永十六年二月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十八日 快霽 昨夜子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/03/27 | 寛永十六年二月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月廿三日 曇 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/04/22 | 寛永十六年三月十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月十九日 快晴 午上尅少地震三月廿二日 曇時々小雨降 戌刻少地震三月廿三日 終日 寅后刻... | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/06/29 | 寛永十六年五月二十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月廿八日 青天 卯后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/07/20 | 寛永十六年六月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月廿日 暑天 酉上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/08/13 | 寛永十六年七月十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十四日 青天 未上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/09/12 | 寛永十六年八月十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月十五日 終日曇 酉上刻地震 及晩雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/10/26 | 寛永十六年九月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月晦日 時々曇 巳后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 136 | 詳細 |
1639/12/22 | 寛永十六年十一月二十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿八日 曇 未刻少地震、雨降ル 夜入テ雨甚十一月廿九日 早旦ヨリ晴 昨夜丑刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/01/07 | 寛永十六年閏十一月十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏十一月十四日 晴 卯后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/01/28 | 寛永十六年十二月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月六日 従昨夜雨降 卯刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/02/09 | 寛永十六年十二月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月十八日 曇時々雨 夜入薄雪子ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/02/28 | 寛永十七年一月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月七日 陰 巳上尅地震甚 未尅ヨリ雨降一、今日地震甚ニ付而 日光山之様子松平右衛門太夫所... | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/03/17 | 寛永十七年一月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月廿五日 従早旦風雨甚 巳尅属晴風止 戌后尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/03/27 | 寛永十七年二月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月五日 晴天 辰尅地震 酉后尅地震二月七日 従昨夜曇 丑尅少地震 辰剋又少地震 時々灑雨... | 新収日本地震史料 第2巻 | 137 | 詳細 |
1640/04/09 | 寛永十七年二月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十八日 青天 少風 午后尅少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 138 | 詳細 |
1640/04/26 | 寛永十七年三月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月六日 早旦曇 未下剋少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 138 | 詳細 |
1640/07/02 | 寛永十七年五月十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月十三日 青天 未刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 138 | 詳細 |
1640/07/09 | 寛永十七年五月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月廿日 曇時々晴 申上刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 138 | 詳細 |
1640/07/17 | 寛永十七年五月二十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月廿八日 快晴 酉上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 138 | 詳細 |
1640/07/22 | 寛永十七年六月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月四日 陰 未尅地震時々雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 138 | 詳細 |
1640/08/04 | 寛永十七年六月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月十七日 青天 世上旱魃午上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1640/08/10 | 寛永十七年六月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月廿三日 暑天 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1640/08/17 | 寛永十七年七月一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月朔日 晴 辰下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1640/09/07 | 寛永十七年七月二十二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月廿二日 雨酒 辰下刻晴 巳刻両度地震 夜入雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1640/10/30 | 寛永十七年九月十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月十六日 早旦曇 巳刻ヨリ雨 午刻地震九月十八日 青天 未上刻地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1641/01/05 | 寛永十七年十一月二十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿四日 青天 亥上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1641/02/14 | 寛永十八年一月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月五日 晴天 酉刻地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1641/04/24 | 寛永十八年三月十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月十五日 霽 子后刻地震甚三月十七日 青天 申刻ヨリ曇 及黄昏雷雨 丑刻地震三月十八日 ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 139 | 詳細 |
1641/05/27 | 寛永十八年四月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十八日 青天 午下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/07/11 | 寛永十八年六月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月四日 青天 未下刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/08/19 | 寛永十八年七月十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十三日 青天 辰后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/09/15 | 寛永十八年八月十一日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]八月十九日 終日曇一戌上刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 111 | 詳細 |
1641/09/28 | 寛永十八年八月二十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月廿四日 青天 申刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/11/02 | 寛永十八年九月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月廿九日 早旦陰 従午刻晴 申下刻雨降 酉下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/11/11 | 寛永十八年十月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月九日 卯下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/12/10 | 寛永十八年十一月八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月八日 青天 巳下刻地震 未刻震 戌刻地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1641/12/22 | 寛永十八年十一月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿日 青天 午下刻風起 酉尅地震十一月廿四日 晴 卯后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1642/01/11 | 寛永十八年十二月十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月十一日 晴 戌下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 140 | 詳細 |
1642/01/14 | 寛永十八年十二月十四日 | 〔大野治右衛門定寛日記 上(全)〕○江戸「豊橋市史 六」 | [未校訂]十四日 夜五ツ時地しん仕ル也 | 新収日本地震史料 補遺 | 111 | 詳細 |
1642/05/03 | 寛永十九年四月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月五日 晴天 巳ノ刻ヨリ雨風終日烈 申ノ刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 141 | 詳細 |
1642/05/21 | 寛永十九年四月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月廿三日 晴天 昨夜亥刻地震四月廿七日 晴 午刻地震 従未刻曇 | 新収日本地震史料 第2巻 | 141 | 詳細 |
1642/06/25 | 寛永十九年五月二十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月廿八日 卯刻地震 霧雨止 午刻晴天 | 新収日本地震史料 第2巻 | 141 | 詳細 |
1642/07/18 | 寛永十九年六月二十二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月廿二日 晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 141 | 詳細 |
1642/07/30 | 寛永十九年七月四日 | 〔酒井家史料 日記〕 ○江戸 | [未校訂]七月四日 暑天 午ノ刻少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 111 | 詳細 |
1642/08/13 | 寛永十九年七月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十八日 甚残暑 子刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 141 | 詳細 |
1642/09/08 | 寛永十九年八月十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月十四日 青天 午刻地震一、紀伊亜相、水戸黄門ゟ以使者言上 是今日地震ニ付而也八月十五日... | 新収日本地震史料 第2巻 | 141 | 詳細 |
1642/10/22 | 寛永十九年九月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月廿九日 天霽 風静 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 142 | 詳細 |
1642/11/09 | 寛永十九年閏九月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]閏九月十七日 快晴 丑刻地震 寅刻又少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 142 | 詳細 |
1642/11/10 | 寛永十九年閏九月十八日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]閏九月十八日 晴天 酉下刻少々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 112 | 詳細 |
1642/11/29 | 寛永十九年十月八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月八日 快晴 午刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 142 | 詳細 |
1642/12/18 | 寛永十九年十月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿七日 晴 酉尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 142 | 詳細 |
1642/12/28 | 寛永十九年十一月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月七日 晴 払暁地震一、今朝地震 付而為窺 御機嫌諸大名登城 | 新収日本地震史料 第2巻 | 142 | 詳細 |
1642/12/28 | 寛永十九年十一月七日 | 〔鹿苑日録 三四〕○江戸東京大学史料編さん所 | [未校訂]七日 清 暁地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 112 | 詳細 |
1643/02/01 | 寛永十九年十二月十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月十三日 晴 昨夜寅刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 142 | 詳細 |
1643/08/04 | 寛永二十年六月二十日 | 〔太田備中守資宗書状〕○江戸毛利家文書 山口県文書館 | [未校訂]猶々去廿三日地震為御見廻其元私宅へ御夫(使)者被下候由留居之者申趣承候重畳被為入御念候儀別... | 新収日本地震史料 補遺 | 112 | 詳細 |
1643/12/07 | 寛永二十年十月二十六日 | 〔長崎オランダ商館の日記第一輯〕○江戸村上直次郎訳S31・1・10岩波書店 | [未校訂]七日 大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 57 | 詳細 |
1643/12/07 | 寛永二十年十月二十六日 | 〔日本關係海外史料 オランダ商館長日記訳文編之八(上)〕○江戸H7・3・29東京大学史料編纂所編・刊行 | [未校訂]同月七日 晴れた心地よい天気 北の風、今日当地では 大きな地震があつた | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 931 | 詳細 |
1644/03/25 | 寛永二十一年二月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十七日 陰時々晴 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 144 | 詳細 |
1644/04/06 | 寛永二十一年二月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月廿九日 早旦ヨリ雨降 午刻止 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 144 | 詳細 |
1644/04/16 | 寛永二十一年三月十日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]三月十日 昨夕より終日風烈 今晩ゟ辰后刻迄雨降 巳上刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 113 | 詳細 |
1644/05/03 | 寛永二十一年三月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月廿七日 昨夜ゟ雨及薄暮止 辰后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 144 | 詳細 |
1644/05/08 | 寛永二十一年四月二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月二日 快晴 巳下刻少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 144 | 詳細 |
1644/06/07 | 寛永二十一年五月三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月三日 早旦ヨリ雨降 子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 144 | 詳細 |
1644/07/10 | 寛永二十一年六月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月七日 終日曇 時々細雨 辰下刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 144 | 詳細 |
1644/10/16 | 寛永二十一年九月十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月十六日 晴 未下刻ヨリ曇 申下刻地震 夜ニ入雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 145 | 詳細 |
1644/10/26 | 寛永二十一年九月二十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月廿六日 時々雨灑 午刻ヨリ属晴 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 146 | 詳細 |
1644/11/23 | 寛永二十一年十月二十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿三日 曇 戌上刻地震 雨淋十月廿四日 早旦晴 午刻以後曇 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 146 | 詳細 |
1644/12/02 | 寛永二十一年十一月三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月三日 曇 申后刻少々地震 酉刻ヨリ細雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 146 | 詳細 |
1645/01/03 | 寛永二十一年十二月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月六日 天顔晴 子刻地震甚十二月九日 晴 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 146 | 詳細 |
1645/01/31 | 正保二年一月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月四日 青天 今焼(暁カ)ヨリ風静 卯上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 146 | 詳細 |
1645/02/13 | 正保二年一月十七日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]十七日 晴天 申ノ下刻地震十九日 晴天 午ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/02/13 | 正保二年一月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月十九日 青天 午刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/02/25 | 正保二年一月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月廿九日 快晴 巳后刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/03/15 | 正保二年二月十八日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]十八日 晴天 寅ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/03/17 | 正保二年二月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月廿日 小雨降 酉下刻甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/03/17 | 正保二年二月二十日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]廿日 曇折々雨降 戌ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/03/31 | 正保二年三月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月四日 青天 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/03/31 | 正保二年三月四日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]四日 晴天 戌ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/04/08 | 正保二年三月十二日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]十二日 晴天 申ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/04/11 | 正保二年三月十五日 | 〔泰平年表〕 武江年表 | [未校訂]同○正保二年三月十五日、滿月の赤き事丹の如く、光を朱ふ、○武江年表同シ、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 771 | 詳細 |
1645/04/11 | 正保二年三月十五日 | 〔大猷院實紀〕 日記 天草東鑑 日記 水戸記 天享東鑑 | [未校訂]○十五日今夜月赤くして丹の如し、(日記、天草東鑑)○十六日今夜の月昨夜の如し、(日記、水戸... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 771 | 詳細 |
1645/04/19 | 正保二年三月二十三日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]廿三日 雨天 申ノ上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 147 | 詳細 |
1645/08/19 | 正保二年六月二十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月廿八日 霽 酉刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 148 | 詳細 |
1645/09/16 | 正保二年七月二十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月廿六日 霽 巳下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 148 | 詳細 |
1645/09/24 | 正保二年八月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月五日 曇 戌上刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 148 | 詳細 |
1645/10/07 | 正保二年八月十八日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂]十八日 晴 酉下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 113 | 詳細 |
1645/11/03 | 正保二年九月十五日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]十五日 晴天 辰ノ上刻地震十六日一、十五日辰ノ刻小田原地震御城廻端々破損有之旨御注進申来 | 新収日本地震史料 第2巻 | 148 | 詳細 |
1645/11/03 | 正保二年九月十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月十五日 早旦霧 辰尅晴 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 149 | 詳細 |
1645/11/03 | 正保二年九月十五日 | 〔日記抜書〕○江戸 | [未校訂]十五日 晴天辰ノ上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 33 | 詳細 |
1646/01/10 | 正保二年十一月二十四日 | 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 | [未校訂]廿四日 曇 亥ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 149 | 詳細 |
1646/03/20 | 正保三年二月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月四日 朝曇 午刻晴 未刻雷震氷雨降二月五日 青天 終日風 申刻地震(注、四日の記事は雷... | 新収日本地震史料 第2巻 | 149 | 詳細 |
1646/05/24 | 正保三年四月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十日 一昨夜ヨリ甚雨 巳上刻止 有時降 巳刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 150 | 詳細 |
検索時間: 0.107秒