Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1732/04/04 享保十七年三月十日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]三月十日 雨天、雷 地震 新収日本地震史料 補遺 397 詳細
1739/09/13 元文四年八月十一日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同十一日 曇 夜九ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 409 詳細
1747/01/07 延享三年十一月二十七日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]同廿七日 晴 戌五刻頃 地震□(警愕カ)□ 新収日本地震史料 補遺 424 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同廿四日 晴、昼過ゟ雨降ル 七つ過地震 新収日本地震史料 補遺 426 詳細
1747/09/12 延享四年八月八日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同八日 晴 夜明前地震 新収日本地震史料 補遺 426 詳細
1752/03/05 宝暦二年一月二十日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同廿日 雪降 昼八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 474 詳細
1752/03/16 宝暦二年二月一日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]二月朔日 晴天 夜地震 新収日本地震史料 補遺 474 詳細
1752/04/22 宝暦二年三月九日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]三月九日 晴天 昼過地震 新収日本地震史料 補遺 474 詳細
1752/06/26 宝暦二年五月十五日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同十五日 雨天 夜ニ入地震 新収日本地震史料 補遺 474 詳細
1756/08/27 宝暦六年八月二日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]八月二日 晴天 夜地震 新収日本地震史料 補遺 484 詳細
1759/05/18 宝暦九年四月二十二日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]同廿二日 晴天 曇六ツ半時地震 新収日本地震史料 補遺 488 詳細
1760/09/28 宝暦十年八月二十日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]同廿日 朝曇昼ゟ晴天 巳ノ下刻地震 新収日本地震史料 補遺 490 詳細
1762/05/30 宝暦十二年閏四月七日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]閏四月七日 晴天 未下刻地震 新収日本地震史料 補遺 494 詳細
1762/08/24 宝暦十二年七月五日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]七月五日 晴天 卯刻地震 新収日本地震史料 補遺 496 詳細
1763/02/24 宝暦十三年一月十二日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]同十二日 晴天 辰下刻地震正月十三日 晴天 今暁丑ノ上刻地震 新収日本地震史料 補遺 499 詳細
1763/03/27 宝暦十三年二月十三日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]二月十三日 晴天 昨夜亥上刻頃地震 新収日本地震史料 補遺 499 詳細
1763/04/03 宝暦十三年二月二十日 〔高山陣屋日記〕○高山 [未校訂]二月廿日 雨天 暮六ツ半時少地震 新収日本地震史料 補遺 499 詳細
1767/12/26 明和四年十一月六日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]十一月六日 晴 今明ケ方地震 新収日本地震史料 補遺 517 詳細
1771/06/17 明和八年五月五日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同五日 晴天 未ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 526 詳細
1771/11/23 明和八年十月十七日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同十七日 曇 朝四ツ前地震 新収日本地震史料 補遺 526 詳細
1773/99/99 安永二年 〔紙魚のやとり〕 [未校訂]安永二巳年山口村にて山破れ、一方は少し沈み低く成る、 増訂大日本地震史料 第2巻 486 詳細
1776/08/13 安永五年六月二十九日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同廿九日 晴 午刻地震 新収日本地震史料 補遺 533 詳細
1777/02/27 安永六年一月二十日 〔山沢金五郎編纂飛騨地震年表〕 [未校訂]云フ安永六年一月二十日書 増訂大日本地震史料 第2巻 491 詳細
1777/02/27 安永六年一月二十日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿日 昼地志ん 新収日本地震史料 補遺 534 詳細
1777/04/06 安永六年二月二十八日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿八日 昼地志ん 新収日本地震史料 補遺 534 詳細
1777/05/18 安永六年四月十二日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十二日 よ地志ん 新収日本地震史料 補遺 535 詳細
1777/12/28 安永六年十一月二十九日 〔山沢金五郎編纂飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永六年十一月廿九日 増訂大日本地震史料 第2巻 503 詳細
1777/12/28 安永六年十一月二十九日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿九日 地神夜 新収日本地震史料 補遺 535 詳細
1778/04/17 安永七年三月二十日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]安永七年三月二十日夜 増訂大日本地震史料 第2巻 504 詳細
1778/04/17 安永七年三月二十日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿日 夜地志ん 新収日本地震史料 補遺 537 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔恵那郡付知村年代記〕○美濃 [未校訂]安永七戊戌年十月七日 大地しんいる。 新収日本地震史料 第3巻 822 詳細
1779/03/02 安永八年一月十五日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]安永八年一月十五日 増訂大日本地震史料 第2巻 505 詳細
1779/03/21 安永八年二月四日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永八年二月五日 増訂大日本地震史料 第2巻 506 詳細
1779/03/23 安永八年二月六日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]六日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 540 詳細
1779/04/12 安永八年二月二十六日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永八年二月廿六日 増訂大日本地震史料 第2巻 506 詳細
1779/04/12 安永八年二月二十六日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿六日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 540 詳細
1780/02/23 安永九年一月十九日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]安永九年一月十九日 増訂大日本地震史料 第2巻 549 詳細
1780/02/23 安永九年一月十九日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十九日 地しん夜 新収日本地震史料 補遺 541 詳細
1780/05/09 安永九年四月六日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]六日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 541 詳細
1780/05/23 安永九年四月二十日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年四月二十日顕著地震 増訂大日本地震史料 第2巻 549 詳細
1780/05/23 安永九年四月二十日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿日 大地志ん 新収日本地震史料 補遺 541 詳細
1780/06/05 安永九年五月三日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月三日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/06/05 安永九年五月三日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]三日 地志ん七日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 541 詳細
1780/06/10 安永九年五月八日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月八日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/06/11 安永九年五月九日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月九日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/06/17 安永九年五月十五日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十五日 地志ん十七日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 541 詳細
1780/06/18 安永九年五月十六日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月十五日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/06/19 安永九年五月十七日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月十七日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/06/26 安永九年五月二十四日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同廿四日 曇 午ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 542 詳細
1780/06/26 安永九年五月二十四日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿四日 地志ん廿八日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 542 詳細
1780/06/28 安永九年五月二十六日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月廿四日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/07/01 安永九年五月二十九日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○安永九年五月廿八日 増訂大日本地震史料 第2巻 550 詳細
1780/09/05 安永九年八月七日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]七日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 542 詳細
1781/05/13 天明元年四月二十日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 544 詳細
1781/05/15 天明元年四月二十二日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]安永十年四月二十日 増訂大日本地震史料 第2巻 554 詳細
1782/01/29 天明元年十二月十六日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明元年十二月十六日 増訂大日本地震史料 第2巻 554 詳細
1782/01/29 天明元年十二月十六日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十六日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 546 詳細
1782/02/23 天明二年一月十二日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明二年一月十二日 増訂大日本地震史料 第2巻 555 詳細
1782/02/23 天明二年一月十二日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十二日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 546 詳細
1782/03/06 天明二年一月二十三日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明二年一月廿三日 増訂大日本地震史料 第2巻 555 詳細
1782/03/06 天明二年一月二十三日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]廿三日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 546 詳細
1782/08/22 天明二年七月十四日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明二年七月十四日七月十五日 増訂大日本地震史料 第2巻 557 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十四日 地心(カ)十五日 同 新収日本地震史料 補遺 551 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔岐阜県史 史料編 近世八〕S47・3・31岐阜県編・発行 [未校訂](恵那郡付知村年代記)○恵那郡上矢作町安藤理市氏所蔵七月十四日夜大ジシン 十五日夜同大ジシ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 238 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔恵那郡付知村年代記〕 天明二壬寅年 春雪降ル、五月日アリ、四日大風吹、麦七分、長降、廿五日大風吹、山ノ木草カレ山トナル、六... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔暦欄外書込〕岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十四日 地心 十五日 同 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1782/10/22 天明二年九月十六日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明二年九月十六日 増訂大日本地震史料 第2巻 558 詳細
1782/10/22 天明二年九月十六日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十六日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 554 詳細
1783/05/14 天明三年四月十四日 〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明三年四月十四日 増訂大日本地震史料 第2巻 561 詳細
1783/05/14 天明三年四月十四日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十四日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 556 詳細
1783/08/05 天明三年七月八日 〔紙魚のやとり〕 [未校訂]天明三卯年信濃淺間山焼、七月五日より鳴動、八日朝甚しく、四ツ時より鳴止、最初は何とも不知、... 増訂大日本地震史料 第2巻 753 詳細
1783/10/12 天明三年九月十七日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]九月十七日 雨天 暮六時地震 新収日本地震史料 補遺 557 詳細
1783/10/12 天明三年九月十七日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十七日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 557 詳細
1784/03/25 天明四年二月五日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]五日 地しん 新収日本地震史料 補遺 558 詳細
1785/01/04 天明四年十一月二十四日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明四年十二月五日 増訂大日本地震史料 第3巻 2 詳細
1785/01/15 天明四年十二月五日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]五日 志志ん 新収日本地震史料 補遺 560 詳細
1785/02/09 天明五年一月一日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明五年 一月一日 増訂大日本地震史料 第3巻 2 詳細
1786/03/02 天明六年二月三日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明六年二月三日 夜 増訂大日本地震史料 第3巻 4 詳細
1786/03/02 天明六年二月三日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]三日夜地志ん 新収日本地震史料 補遺 563 詳細
1786/10/09 天明六年九月十八日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明六年九月十八日 増訂大日本地震史料 第3巻 6 詳細
1786/10/09 天明六年九月十八日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十八日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 565 詳細
1786/12/25 天明六年十一月五日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明六年十一月五日 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1786/12/25 天明六年十一月五日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]五日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 566 詳細
1786/99/99 天明六年 〔益田郡史〕○岐阜県T5・12・16 [未校訂]元山神神社 勧請の所以を尋ぬるに、今を去る凡百三十余年前地震あり、後山潰裂し人家及温泉場埋... 新収日本地震史料 補遺 566 詳細
1787/08/24 天明七年七月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明七年七月十二日 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1787/08/24 天明七年七月十二日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]同十二日 雨天 八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 568 詳細
1787/08/24 天明七年七月十二日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十二日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 568 詳細
1787/10/22 天明七年九月十二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明七年九月十二日 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1787/10/22 天明七年九月十二日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]十二日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 569 詳細
1787/11/16 天明七年十月七日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明七年十月七日 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1787/11/16 天明七年十月七日 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 [未校訂]十月七日 晴 午ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 569 詳細
1787/11/16 天明七年十月七日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]七日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 569 詳細
1788/02/08 天明八年一月二日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]天明八年一月二日 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1788/02/08 天明八年一月二日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]二日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 570 詳細
1788/07/12 天明八年六月九日 〔羽島市史 二〕 [未校訂]天明八年六月九日(七月十二日)池田郡春日谷大震あり(美濃気候篇) 新収日本地震史料 第3巻 896 詳細
1788/07/12 天明八年六月九日 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 [未校訂]九日 地志ん 新収日本地震史料 補遺 572 詳細
1788/07/12 天明八年六月九日 〔坂内村誌 民俗編〕○岐阜県揖斐郡坂内村S63・6・20坂内村教育委員会 [未校訂]六月九日大震アリ十一日迄無数ノ微動アリ 尚同月十日大雨アリ所所山崩及石積等ノ被害アリ 其他... 新収日本地震史料 続補遺 391 詳細
1788/07/13 天明八年六月十日 *〔飛彈地震年表〕 [未校訂]同○天明八年六月九日 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1788/99/99 天明八年四月 〔宮川村誌 史料篇〕○岐阜県吉城郡S56・11・20 宮川村誌編纂委員会編・発行 [未校訂]天明八年(一七八八)四月、局地的に当地を襲った大地震があり、「天明八年差出明細帳」によると... 新収日本地震史料 補遺 571 詳細
1788/99/99 天明八年四月 〔宮川村誌 史料篇〕○岐阜県吉城郡S56・11・20 宮川村誌編纂委員会 [未校訂]な(天明八年)おこの年六月、美濃方面にも大地震があり、山岳崩壊し、家屋社寺の倒壊があった。... 新収日本地震史料 補遺 573 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.029秒