資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1873/11/09 | 明治六年十一月九日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]九日 朝より晴西風甚寒し 今暮頃小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1159 | 詳細 |
1873/11/22 | 明治六年十一月二十二日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]廿二日 朝より雪雨時雨終日夜ニ入晴風 地震 直ニ風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 1160 | 詳細 |
1873/12/11 | 明治六年十二月十一日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十一日 朝より晴 今晩九ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1160 | 詳細 |
1874/02/13 | 明治七年二月十三日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十三日 朝より晴 今夕八ツ頃地震永し十四日 朝より晴 昼九ツ半頃大地震 夜ニ入風強し○今日... | 新収日本地震史料 補遺 | 1160 | 詳細 |
1874/03/16 | 明治七年三月十六日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十六日 朝暁七ツ八分頃より雨 同刻小地震 終日雨暮頃より止夜ニ入九ツ頃より西風十八日 朝よ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1169 | 詳細 |
1874/05/21 | 明治七年五月二十一日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]廿一日 朝より曇 今暁七ツ頃小地震 時雨有之廿八日 朝より晴曇折々大時雨有之又晴 夕八ツ頃... | 新収日本地震史料 補遺 | 1169 | 詳細 |
1874/06/25 | 明治七年六月二十五日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]廿五日 朝曇り 五ツ時地震強ク永し卅日 朝より曇折々小雨 夕七ツ頃地震強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1170 | 詳細 |
1874/07/06 | 明治七年七月六日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]六日 朝より晴 四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1170 | 詳細 |
1874/08/19 | 明治七年八月十九日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十九日 朝より晴残暑強し 夜ニ入小地震弐度 | 新収日本地震史料 補遺 | 1170 | 詳細 |
1874/09/08 | 明治七年九月八日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]八日 朝より晴 今朝正八時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1171 | 詳細 |
1874/09/11 | 明治七年九月十一日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十一日 曇 巳時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1171 | 詳細 |
1874/10/26 | 明治七年十月二十六日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]廿六日 朝より晴曇り 今暁地震永し 夕より晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 1171 | 詳細 |
1874/11/08 | 明治七年十一月八日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]八日 朝より晴 夜ニ入小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1172 | 詳細 |
1874/12/04 | 明治七年十二月四日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]四日 朝より晴西風雪時雨有之風強し 夕七ツ半頃小地震直ニ風止ミ夜ニ入雪時雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1172 | 詳細 |
1874/12/29 | 明治七年十二月二十九日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿九日 快晴、寒シ 昨夜ゟ度々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1172 | 詳細 |
1875/02/15 | 明治八年二月十五日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十五日 朝より晴曇り時雨 今晩九ツ頃地震強ク永し | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/04/21 | 明治八年四月二十一日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿一日 早朝大雨降午時止未時晴夕方ゟ又雨降出 未時酉時両度地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1174 | 詳細 |
1875/05/01 | 明治八年五月一日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]五月朔日 快晴、西風吹 地震九日 晴 辰時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1174 | 詳細 |
1875/12/17 | 明治八年十二月十七日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十七日 晴 昼 (カ)八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1176 | 詳細 |
1877/02/15 | 明治十年二月十五日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十五日 晴、寒し 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1179 | 詳細 |
1877/07/22 | 明治十年七月二十二日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿二日 晴 七ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1877/08/11 | 明治十年八月十一日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十一日 晴 五ツ時地震十四日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1877/09/08 | 明治十年九月八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]八日 晴 昨日旧暦八月朔日ニ中ル、天気平穏 今暁地震、夜又地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1877/12/26 | 明治十年十二月二十六日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿六日 晴 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1181 | 詳細 |
1878/01/22 | 明治十一年一月二十二日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿二日 晴 夜地震二度廿三日 晴 夜地震廿四日 晴 暁地震廿六日 晴暖気 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1181 | 詳細 |
1878/02/17 | 明治十一年二月十七日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十七日 晴 四ツ時地震 夕方曇暖気 | 新収日本地震史料 補遺 | 1181 | 詳細 |
1878/02/23 | 明治十一年二月二十三日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿三日 晴 今暁ゟ地震度々有之二月廿四日 雨降暖気 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1182 | 詳細 |
1878/06/18 | 明治十一年六月十八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]十八日 晴 午時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1182 | 詳細 |
1878/10/22 | 明治十一年十月二十二日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿二日 晴 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1183 | 詳細 |
1878/11/26 | 明治十一年十一月二十六日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿六日 晴、夜小雨 夜両度地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1183 | 詳細 |
1879/01/20 | 明治十二年一月二十日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町平山高書家文書 | [未校訂]廿日 晴 巳時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1184 | 詳細 |
1880/07/25 | 明治十三年七月二十五日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]七月廿五日 陰雨終日 午後一時三十分地震永し | 新収日本地震史料 補遺 | 1185 | 詳細 |
1880/08/23 | 明治十三年八月二十三日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]八月廿三日 晴 午前五時頃大ニ晨(ママ)フ | 新収日本地震史料 補遺 | 1186 | 詳細 |
1880/12/23 | 明治十三年十二月二十三日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十二月廿三日 雪 午後十一時地大ニ晨フ事十分間計ニシテ強シトス近来未曾有ト称ス | 新収日本地震史料 補遺 | 1186 | 詳細 |
1881/05/03 | 明治十四年五月三日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]五月三日 曇 昨夜午後(ママ)一時過地大ニ晨(ママ)フ | 新収日本地震史料 補遺 | 1187 | 詳細 |
1881/12/26 | 明治十四年十二月二十六日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]十二月廿六日 晴 午後一時頃大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1187 | 詳細 |
1882/01/08 | 明治十五年一月八日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]正月八日 雪 払暁軽晨アリ | 新収日本地震史料 補遺 | 1187 | 詳細 |
1883/07/18 | 明治十六年七月十八日 | 〔館岡氏覚日記〕○福島県相馬 | [未校訂]七月十八日 雨 ○今夜十時頃地震同十九日 晴曇 十時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1189 | 詳細 |
1891/10/28 | 明治二十四年十月二十八日 | 〔飛田佐平太年々覚附〕 | [未校訂]尾州・□美濃・上方筋大地しんニ而ゆりくすれ、此変(辺)ゟも議(義)献金与申て県々ゟモ何百円... | 新収日本地震史料 続補遺 | 985 | 詳細 |
1892/05/11 | 明治二十五年五月十一日 | 〔飛田佐平太年々覚附〕○茨城県関城町梶内 | [未校訂](注、五月八~十二日の間、十一日とする)朝五ツ時地震ゆる | 新収日本地震史料 続補遺 | 988 | 詳細 |
1894/05/14 | 明治二十七年五月十四日 | 〔飛田佐平太年々覚附〕○茨城県関城町梶内 | [未校訂](欄外・新十四日)旧十七日四ツ時頃 三時 四時頃三度地震ゆる | 新収日本地震史料 続補遺 | 994 | 詳細 |
1895/12/23 | 明治二十八年十二月二十三日 | 〔飛田佐平太年々覚附〕○茨城県関城町梶内 | [未校訂]十二月寒入 雨(ママ)る 廿三日夜四時地震ゆる 中々大地震ニ而 所々石燈籠・石酉(鳥居)井... | 新収日本地震史料 続補遺 | 996 | 詳細 |
1896/01/08 | 明治二十九年一月八日 | 〔飛田佐平太年々覚附〕○茨城県関城町梶内 | [未校訂]同正月八日 是ゟ天気よけれバ西風 風か止メハ雨ふりか雪ふり じしん度々ゆるなり | 新収日本地震史料 続補遺 | 996 | 詳細 |
検索時間: 0.240秒