Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔鳴門市史 上〕 旧住吉村与頭荘屋山田家に提出した次の文書がある。 高島村荘屋孫之丞先祖孫兵衛義先祖成立之義 当所出来... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔鳴門市史 上〕 [未校訂]なお旧住吉村与頭庄屋山田家に提出した次の文書がある。高嶋村庄屋孫之丞先祖孫兵衛義先祖成立之... 新収日本地震史料 第2巻 70 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔先祖年代記〕○徳島県鳴門市鳴門町高島 福永周一家文書 [未校訂](過去帳)一嘉永六丑年五月中旬ゟ七月廿七八日頃迄之大早魃ニ而一日之雨等も無御坐、浜人ハ元ゟ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1805 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔書状〕○鳴門市岩村武勇家文書 [未校訂]嘉永七甲寅十一月四日辰ノ中刻阿州大地震津波左之通り一徳嶋御城下内町一統ゆり潰れ、出火千軒程... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1805 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔鳴門市史 上〕○徳島県S51・8・31鳴門市史編纂委員会 鳴門市 [未校訂]次は安政元年(嘉永七年―一八五四)十一月十四・五日の大地震で、大坂にも大地震・大津波があり... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1806 詳細
1871/12/13 明治四年十一月二日 〔昔の高島〕○鳴門市 [未校訂]○わしが十五の年(明治四年)の十一月の一日か二日かにゆって大勢山路へ逃げた。ところが山路で... 新収日本地震史料 第5巻 552 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.253秒