Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔落葉集 八十四〕国立公文書館 [未校訂]元禄十六癸未年十一月廿三日大地震 御城廻り大破依之御普請御手伝之御方同十二月被 仰付候一西... 新収日本地震史料 第2巻 別巻 75 詳細
1791/07/23 寛政三年六月二十三日 〔雑事記 十四〕○国立公文書館 [未校訂]寛政三亥年六月信濃国松平河内守領分大地震ニ付御届寛政三亥年六月廿三日夜酉ノ刻より翌廿四日明... 新収日本地震史料 第4巻 20 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔雑事記 十四〕国立公文書館 [未校訂]肥前国嶋原一件当二月大坂紺屋町日雇頭大和屋市右衛門悴惣二郎と申者肥州唐津之城主水野左近将監... 新収日本地震史料 第4巻 別巻 200 詳細
1817/12/12 文化十四年十一月五日 〔雑事記 廿二〕国立公文書館 [未校訂]地震之事文化十四丁丑年二条御番森川下総守組先残役花井惣九郎水野遠江守組同断川崎六郎左衛門役... 新収日本地震史料 第4巻 358 詳細
1817/12/12 文化十四年十一月五日 〔雑事記 廿二〕 地震之事 文化十四丁丑年、二条御番森川下総守組先残役花井惣九郎、水野遠江守組同断川崎六郎左衛門、役儀... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔雑事記 五〕国立公文書館 [未校訂]文政二卯年六月十二日濃州勢州辺大地震ニ付御代官松平内匠より御届私支配所濃州勢州村々之義当夏... 新収日本地震史料 第4巻 366 詳細

検索時間: 0.351秒