Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
0850/11/27 嘉祥三年十月十六日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 〇この地震で象瀉が生じたと伝えられるとあり(象瀉町史) ○出羽地震、象瀉陥没、九十九島現出(蚶満寺)... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0850/11/27 嘉祥三年十月十六日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 [未校訂]○この地震で象瀉が生じたと伝えられるとあり(象瀉町史)○出羽地震、象瀉陥没、九十九島現出(... 新収日本地震史料 第1巻 12 詳細
1644/10/18 寛永二十一年九月十八日 〔金浦町郷土史年表〕 [未校訂](佐々木清兵衛家文書)申九月十八日の夜明け大地震中々筆紙に難書候 潰家の次第左の通り 但し... 新収日本地震史料 第2巻 145 詳細
1644/10/18 寛永二十一年九月十八日 〔金浦町史 上巻〕金浦町史編さん委員会編H2・12・1 金浦町発行 [未校訂]○正保年中の大地震に海底震い沈み、鱈釣り場見失い、終には御領主(本荘藩六郷氏)より御公儀献... 日本の歴史地震史料 拾遺 33 詳細
1688/11/28 元禄元年十一月六日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県金浦町 [未校訂](金浦年代記)十一月六日 夕暮大地震、寄りなおし二度、人死無之家々大片がり、石垣皆崩れ申候... 新収日本地震史料 第2巻 459 詳細
1702/02/19 元禄十五年一月二十三日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 [未校訂](酒田市史年表)一月大地震 新収日本地震史料 第2巻 528 詳細
1762/10/31 宝暦十二年九月十五日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 [未校訂]九月大地震 (酒田市史年表) 新収日本地震史料 第3巻 594 詳細
1780/07/20 安永九年六月十九日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県金浦町 [未校訂]・六月十八日 大地震上ノ弥二兵衛側大石落つる大ツナミになる(鶴岡地震)(金浦年代記)・六月... 新収日本地震史料 第3巻 830 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔金浦町郷土史年表〕○秋田県 [未校訂](金浦年代記)●大地震此年六月四日夜四つ時(正刻十時)前大地震未申(南西)の方より寄り来り... 新収日本地震史料 第4巻 213 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔金浦町史 上巻〕金浦町史編さん委員会編H2・12・1 金浦町 [未校訂]二 金浦旧六カ村の地震被害 文化元年大地震による被害の数字はいずれも村名主の藩に対する報告... 日本の歴史地震史料 拾遺 201 詳細
1914/03/15 大正三年三月十五日 〔金浦町史 上巻〕金浦町史編さん委員会編H2・12・1 金浦町発行 [未校訂]○金浦町も朝まだきの強震のため寝所から外へ飛び出した人も多かったが、戸障子などに多少の狂い... 日本の歴史地震史料 拾遺 451 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.262秒