Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1611/09/27 慶長十六年八月二十一日 〔駿府記〕 [未校訂]廿五日、(中略)、去十三日、会津大地震、蒲生飛騨守秀之(行)城郭、石壁以下悉震崩云々、 増訂大日本地震史料 第1巻 689 詳細
1611/12/02 慶長十六年十月二十八日 〔駿府記〕 [未校訂]十一月晦日、松平陸奧守政宗献初鱈、就之政宗領所海涯人屋、波涛大漲来、悉流失、溺死者五千人、... 増訂大日本地震史料 第1巻 694 詳細
1611/12/02 慶長十六年十月二十八日 〔譜牒餘録〕 駿府記 [未校訂]一、同年十月廿八日巳刻過、政宗領内大地震津波入、千七百八拾三人相果申候、十一月廿三日、○中... 増訂大日本地震史料 第1巻 697 詳細
1614/05/06 慶長十九年三月二十八日 〔駿府記〕 [未校訂]二日、夕日如火赤、今日件火起請取者手裏改之、奉行見之、被究実否云々、三日、昨日夕陽、今朝日... 増訂大日本地震史料 第1巻 705 詳細
1614/11/26 慶長十九年十月二十五日 〔駿府記〕 [未校訂]十月廿五日、未刻大地震、○京都ニテ感ジタル地震ナリ、 増訂大日本地震史料 第1巻 708 詳細
1615/06/26 慶長二十年六月一日 〔駿府記〕 (慶長二十年六月) 八日、最上駿河守家親飛脚到来、去朔日午刻、江戸大地震、家破地割云々、 (後略) 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1616/09/09 元和二年七月二十八日 〔譜牒餘録〕 [未校訂]○伊達一、七月廿八日巳下刻、政宗国許大地震、居城石壁櫓等破損仕候、 増訂大日本地震史料 第1巻 712 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.235秒