資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔諸用留〕○大野市横枕野尻源右衛門家文書 □ 野尻次郎蔵 | [未校訂]一六月十五日朝七ツ時大地震ニ而世上諸人驚入候江州ニ而大津膳所辺は振強く膳所御城破却由風説ニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 275 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔諸用留〕○大野市横枕野尻源右衛門家文書 □ 野尻次郎蔵 | [未校訂]一十一月四日朝五ツ半時大地震ニ而世上諸人驚皆々家内ニ居兼外江出申候夫ゟ日三四度夜中同断翌五... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 391 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔諸用留〕○大野市横枕野尻源右衛門家文書□野尻次郎蔵 | [未校訂](注、かわら版の写しらしく、各町々の被害の様子を簡単に記してある。類書多く省略)一近年之大... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 466 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔諸用留〕○大野市横枕野尻源右衛門家文書 □ 野尻次郎蔵 | [未校訂]二月廿五日夜ニ入明方八ツ時大地震ニ而諸人藪ニ入候廿六日夜ゟ三日之間外ニ小屋掛ノ上寝泊リ申候... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 489 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔諸用留〕○大野市横枕野尻源右衛門家文書 □ 野尻次郎蔵 | [未校訂]八日(中略)右同日九ツ時大地震長く震一日ニ度々震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 510 | 詳細 |
1869/03/02 | 明治二年一月二十日 | 〔諸用留〕○大野市横枕野尻源右衛門家文書 野尻次郎蔵 | [未校訂]廿一日 朝五ッ時地震大分致候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 511 | 詳細 |
検索時間: 0.214秒