Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1794/04/19 寛政六年三月二十日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書3 [未校訂]二十日 天気昼頃前曇夜五ッ比地震強 日本の歴史地震史料 拾遺 三 185 詳細
1794/05/18 寛政六年四月十九日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書1 [未校訂]十九日 曇昼比ゟ雨朝五ッ過地志ん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 185 詳細
1794/06/03 寛政六年五月六日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書1 [未校訂]二日 天気朝四ッ頃地志ん夕八ッ過ゟ曇五日 雨天昼前ゟ雨止夕八ッ比ゟ天気夕□(八、カ)ッ時過... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 185 詳細
1794/06/28 寛政六年六月二日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書1 [未校訂]二日 微雨朝五ッ半比ゟ雨止朝五ッ比ぢ志ん昼比ゟ日少し出十三日 天気夕七ッ半過地志ん晦(三十... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 186 詳細
1794/08/28 寛政六年八月四日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書4 [未校訂]四日 雨天明六ッ比地志ん昼ゟ天気十二日 天気巳刻比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 186 詳細
1794/10/07 寛政六年九月十四日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書4 [未校訂]十四日 雨天夕七ッ過ゟ天気夜四ッ比地震廿四日 曇夜五ッ前地志ん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 186 詳細
1794/11/07 寛政六年十月十五日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 [未校訂]十五日 天気夜五ッ比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 186 詳細
1794/11/25 寛政六年十一月三日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 [未校訂]三日 天気九ッ時過地志ん強其後度々震□ル七ッ半ニ又々地志ん強四日 天気未刻前地震夜五ッ前地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 187 詳細
1794/12/15 寛政六年十一月二十三日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 [未校訂]四日 天氣辰刻過地志ん五日 陰昼後天気夜五ッ比地震九日 天気夜九ッ時比震動強し二十一日 朝... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 187 詳細
1795/01/24 寛政六年十二月四日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 [未校訂]四日 曇昼後ゟ天気晴曇夜四ッ半過地志ん暁ゟ雪十二日 天気夕八ッ比地志ん今日三度震候也廿二日... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 187 詳細
1795/02/25 寛政七年一月七日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書5 [未校訂]七日 晴曇風夕七ッ過地志ん夕八ッ過雨少々十日 天気曇風昼比ゟ晴夕八ッ過地志ん 日本の歴史地震史料 拾遺 三 187 詳細
1795/04/07 寛政七年二月十八日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書5 [未校訂]十八日 雨昼後ゟ天気夕八ッ半頃ゟ陰朝五ッ過地志ん二十二日 晴宵辰刻過震強 日本の歴史地震史料 拾遺 三 187 詳細
1795/04/21 寛政七年三月三日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308萩原家文書5 [未校訂]三日 雨昼後ゟ天気夕方ゟ風暁七鞁(ママ)地震五日 晴天風昼後少々陰直後晴□南風強○夜五ッ過... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 187 詳細
1801/05/22 享和元年四月十日 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書7 [未校訂]十日 陰巳刻比ゟ晴天未刻比雨雷少雹未下刻比ゟ晴天申刻比地志ん強暮方ゟ又候雷 日本の歴史地震史料 拾遺 三 191 詳細
1801/05/27 享和元年四月十五日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書7 [未校訂]十四日 陰未下刻比地志ん夜中地震凡十七八度□内壱度明ケ七ッ半頃至て強十五日 晴天巳刻頃ゟ陰... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 191 詳細
1801/06/11 享和元年五月一日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書7 [未校訂]朔日 陰少雨巳刻過地震十三日 陰巳刻過ゟ雨未刻比少地志ん未刻ゟ晴陰申中刻地震十六日 晴天巳... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 191 詳細
1804/11/20 文化元年十月十九日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書6 [未校訂]十九日 晴天卯ノ上刻比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1820/11/27 文政三年十月二十二日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書8 [未校訂]二十二日 天気卯刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 203 詳細
1821/01/18 文政三年十二月十五日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書8 [未校訂]十五日 天気夜五時過比地震十六日 天気巳下刻地震夜小雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 203 詳細
1833/05/07 天保四年三月十八日 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書9 [未校訂]十八日快晴四時比折々地震風八時比ゟ風□(止カ) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 294 詳細
1867/03/16 慶応三年二月十一日 〔萩原家日記〕○江戸横浜市歴史博物館蔵「金沢藩士萩原家文書」194 [未校訂]二月十一日 未曇ル夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 661 詳細
1867/10/15 慶応三年九月十八日 〔萩原家日記〕○江戸横浜市歴史博物館蔵「金沢藩士萩原家文書」194 [未校訂]九月十八日 辰曇 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 662 詳細
1877/11/22 明治十年十一月二十二日 〔萩原家日記〕○江戸横浜市歴史博物館蔵「金沢藩士萩原家文書」724 [未校訂](江戸からの手紙を転載)十一月廿二日 晴地震十一月三十日 曇地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 710 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.537秒