資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1615/06/26 | 慶長二十年六月一日 | 〔翁草 巻八十三 感入録 上〕 | ○秀忠公地震に動座せられず及び竹千代君の事 台徳院秀忠公御能仰付られ、大名旗本の面々見物し候へと、上... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔翁草 巻之百三十一〕 | 三王外記補註 三 元禄十六年十一月乙丑鶏鳴、地震東都方三百里、王城楼台諸門壊者十六七、諸侯以下邸第垣... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1751/05/21 | 寛延四年四月二十六日 | 〔翁草百百壱〕 | 越後国大地震 寛延四年辛未四月廿五日丑刻越後高田大地震 柳原小平太領分破損覚 侍屋敷百五十七潰同四十... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1751/05/21 | 寛延四年四月二十六日 | 〔翁草 百百(ママ)壱〕国立公文書館 | [未校訂]越後国大地震寛延四年辛未四月廿五日丑刻越後高田大地震柳原小平太領分破損覚侍屋敷百五十七潰同... | 新収日本地震史料 第3巻 | 488 | 詳細 |
検索時間: 0.323秒