資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1724/01/05 | 享保八年十二月十日 | 〔續史愚抄〕 基長卿記 資方朝臣記 雜萃記 | [未校訂]十二月十日乙卯、地震両度、小動、基長卿記、資方朝臣記、雜萃記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 309 | 詳細 |
1724/06/21 | 享保九年五月一日 | 〔續史愚抄〕 長暦 資方朝臣記 基長卿記 | [未校訂]亨保九年五月一日癸卯、地震、長暦資方朝臣記、基長卿記、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 309 | 詳細 |
1724/07/13 | 享保九年五月二十三日 | 〔續史愚抄〕 雜萃記 資方朝臣記基長卿記 垂直卿記 | [未校訂]二十三日乙丑、地動、雜萃記、資方朝臣記基長卿記、垂直卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 310 | 詳細 |
1724/08/08 | 享保九年六月二十日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]六月廿日辛卯、地震、資方朝臣記、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 310 | 詳細 |
1726/09/11 | 享保十一年八月十六日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]享保十一年八月十六日乙亥、地動、資方朝臣記、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 318 | 詳細 |
1726/10/07 | 享保十一年九月十二日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]十二日辛丑、夜、民鳴動云十六日亦鳴云、将軍塚歎、○資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 318 | 詳細 |
1727/01/24 | 享保十二年一月三日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]享保十二年正月三日庚寅、地震少動、資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 320 | 詳細 |
1727/02/13 | 享保十二年一月二十三日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 雜筆記 | [未校訂]廿三日庚戌、地小動、資方朝臣記、雜筆記、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 320 | 詳細 |
1730/03/06 | 享保十五年一月十八日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]十八日丁己、月初出、赤如火、○資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 330 | 詳細 |
1731/11/13 | 享保十六年十月十四日 | 〔續史愚抄〕 先人御記 資方朝臣記 | [未校訂]享保十六年十月十四日甲辰、地大動、有小動ニ度、先人御記、資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 335 | 詳細 |
1732/05/10 | 享保十七年四月十六日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]十六日癸卯、月初出、赤云○資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 338 | 詳細 |
1733/05/27 | 享保十八年四月十四日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]享保十八年四月十六日丁卯、地動、資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 341 | 詳細 |
1734/05/17 | 享保十九年四月十五日 | 〔續史愚鈔〕 資方朝臣記 | [未校訂]十五日庚申、日初出、色赤云、○資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 342 | 詳細 |
1734/12/01 | 享保十九年十一月七日 | 〔續史愚抄〕 資方朝臣記 | [未校訂]享保十九年十一月七日戊寅、地動、資方朝臣記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 344 | 詳細 |
検索時間: 0.339秒