資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1834/03/01 | 天保五年一月二十一日 | 〔三川雑記〕○江戸S47・7・10 山田三川筆 吉川弘文館 | [未校訂]一、廿一日夜九時地シン | 新収日本地震史料 続補遺 | 613 | 詳細 |
1834/03/10 | 天保五年二月一日 | 〔三川雑記〕○江戸S47・7・10 山田三川筆 吉川弘文館 | [未校訂]一二月朔日朝六時地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 613 | 詳細 |
1834/03/11 | 天保五年二月二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○二日丁酉 薄曇五時過ゟ風烈昼前ゟ晴 夜四時比小地震 深夜風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 822 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔慊堂日暦〕○江戸 | [未校訂]十日 晴、寒 日暝に地の震うこと頗る大なり。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 701 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十日 晴有風金鼓 日暮地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 701 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十日乙巳 晴風烈西北 夜ニ入弥大風烈 暮六時過地震今夜五時比ゟ風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/03/19 | 天保五年二月十日 | 〔旅館日記〕○江戸為積家文書 | [未校訂]二月十日 晴、西北烈風(中略)九ツ半頃ゟ丸之内御老中松平伯耆守様ゟ出火、一時大火ニ成り、築... | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/03/23 | 天保五年二月十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十四日己酉 晴昼後ゟ風出 昼時地震 夕七時比ゟ風止 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/12 | 天保五年三月四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○四日己巳 小雨 今朝五時過小地震不知もの稀也 四時過ゟ雨止テ不晴昼時ゟ薄晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十六日 晩陰地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 701 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)三月十六日辛巳 陰晴 七時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/04/24 | 天保五年三月十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十六日辛巳 晴 八半時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 823 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十日 快晴 朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十日乙巳 晴 四時前地震 其後風但し多くふかす | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/06/04 | 天保五年四月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿七日壬戌 薄晴 昼九時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/06/04 | 天保五年四月二十七日 | 〔三川雑記〕○江戸S47・7・10 山田三川筆 吉川弘文館 | [未校訂]廿七日朝少クハレテ終日クモリ九時地シンス | 新収日本地震史料 続補遺 | 614 | 詳細 |
1834/07/10 | 天保五年六月四日 | 〔三川雑記〕○江戸S47・7・10 山田三川筆 吉川弘文館 | [未校訂]四月雨冷袷衣ス 暮前地震七日クモリ午後晴朝五半時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 615 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]六月七日辛丑 晴 巳剋地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 702 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○七日辛丑 曇 今朝五半時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 825 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一七日 霽 朝五ツ半時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/07/13 | 天保五年六月七日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]一五つ時過地震些と強有之、尤御機嫌ニ伺御座候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/07/19 | 天保五年六月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十三日丁未 曇 今朝五時比小地震 四時過ゟ快晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/15 | 天保五年七月十一日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十一日 晴一昼九半時比地震有之候 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/15 | 天保五年七月十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十一日甲戌 晴酷暑昼前より風夜ニ入九ツ時過より南大風 暁に至りよほど烈風也 然幸無雨不為... | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十三日 晴風夜五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十三日 風時々雨夕晴 夜五半時頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/08/17 | 天保五年七月十三日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十三日丙子 薄曇昼ゟ薄晴且風出薄暑なり 今夜五時過地震 曇冷気也 | 新収日本地震史料 補遺 | 826 | 詳細 |
1834/10/06 | 天保五年九月四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○四日丙寅 明六時比小地震 是ゟ風烈南四時前ゟ雨忽止四時過ゟ風雨昼後ゟ北風ニナル未の刻ゟ風... | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/04 | 天保五年十月四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]四日乙未 晴風夜ニ入曇 今夜九時比地震少許 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十一日壬寅 薄曇四時前ゟ晴 今夜五時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十一日 晴 出勤 夜五時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/11 | 天保五年十月十一日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)十月十一日壬寅 快晴 夜五時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/26 | 天保五年十月二十六日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿六日丁巳 晴今朝海鳴九時前地震 一両日打つゞき温暖美日 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/11/30 | 天保五年十月三十日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○晦日辛酉 今暁七時比地震 正六時前ゟ風烈晴今夜九時過ゟ風止寒気甚 | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十二日癸酉 晴 今夜九時地震○十(ママ)三甲戌 晴 四時前地震右已前ゟ薄曇昼ゟ又晴昨今温... | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十二日 快晴 夜九ツ時過地震一十三日 陰晴不定暖 朝五ツ半過震一十五日 陰晴不定 暁八ツ... | 新収日本地震史料 補遺 | 827 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十二日 晴 夜九時頃地震同十三日 晴曇はら〳〵一今朝四時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)十一月十二日癸酉 快晴 亥刻比地震十一月十三日甲戌 陰晴 巳刻比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1834/12/13 | 天保五年十一月十三日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十一月十三日甲辰 曇 巳剋地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 705 | 詳細 |
1835/01/13 | 天保五年十二月十五日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○十五日乙巳 晴風 深夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1835/01/20 | 天保五年十二月二十二日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿二日 少々積雪快晴○朝六ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1835/01/20 | 天保五年十二月二十二日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿二日壬子 今朝六半時地震晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 829 | 詳細 |
1835/01/22 | 天保五年十二月二十四日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]○廿四日甲寅 晴 明暁七半時比地震天明ヨリ風夕方ゟ風止夜ニ入曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 829 | 詳細 |
1835/03/09 | 天保六年二月十一日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]二月十一日 朝晴薄曇 地震 大南風 夜晴南風強五十六度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 706 | 詳細 |
1835/03/09 | 天保六年二月十一日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同十一日 晴風昼九半時比夜八時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 829 | 詳細 |
1835/03/09 | 天保六年二月十一日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)二月十一日庚子 快晴 八時比地震 曇大南風二月十二日辛丑 暁七時比地震 曇北風ニ成... | 新収日本地震史料 補遺 | 829 | 詳細 |
1835/03/18 | 天保六年二月二十日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]二十日 朝細雨 地震 終日曇、夜曇 五十四度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 707 | 詳細 |
1835/03/18 | 天保六年二月二十日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一廿日 陰天 朝地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/03/18 | 天保六年二月二十日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同廿日 曇 朝五時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/03/28 | 天保六年二月三十日 | 〔今中家日記〕○江戸 | [未校訂]同晦日 晴 夕八時過夜九時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十八日 朝雨終日霖雨 夜細雨 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 708 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十八日 日入地震 地震稍大使出昇殿候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 708 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)四月十八日丁未 雨 六時過地震強 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]十八日 雨 夜地震(注、〔御勤向日記〕同文) | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔江戸御用人所日記〕○江戸八戸市立図書館 | [未校訂]一今暮時余程之地震付野中頼母方御機嫌伺被申出御支被為 在 御逢無之一当役右同断御納戸を以相... | 新収日本地震史料 続補遺 | 617 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔帳場日鑑〕○江戸増上寺 | [未校訂]四月十八日 雨 当番隆道一暮六時烈敷地震之事 | 新収日本地震史料 続補遺 | 617 | 詳細 |
1835/05/23 | 天保六年四月二十六日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]廿六日 地震晩雨 午後地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 709 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔慊堂日記〕○江戸 | [未校訂]二十五日 未牌の半(午後三時頃)地震うこと頗る大。聞く、仙台はこの日大いに震い、楼多く崩る... | 新収日本地震史料 第4巻 | 712 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]廿五日 朝曇雨 午後地震 夜薄曇遠雷 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 712 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔水野家日記〕(別本)○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]六月廿五日癸丑 晴 未下刻地震 夜雨 | 新収日本地震史料 第4巻 | 712 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]六月大廿五日 陰後晴地震 日昳地大震 夜亦地再震廿六日 夜地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 712 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔(遠山家)領主日記〕○江戸遠山家文書 | [未校訂]六月廿五日 雲ル(中略)辰ノ四刻八頃大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 712 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)六月廿五日癸丑 快晴 辰三刻土用ニ入八半時頃地震強 七時過ゟ曇遠雷夜ニ入大雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 833 | 詳細 |
1835/07/22 | 天保六年六月二十七日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]廿七日 晴九(カ)ツ大地震夜又微震 昳地震稍大将(揺カ)候廿八日 陰後晴 午後微地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 713 | 詳細 |
1835/07/22 | 天保六年六月二十七日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]廿七日 朝晴 夕地震廿八日 朝晴 八十七度、夜薄曇雷光地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 713 | 詳細 |
1835/07/22 | 天保六年六月二十七日 | 〔(遠山家)領主日記〕○江戸遠山家文書 | [未校訂]六月廿七日 快天 七つ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 713 | 詳細 |
1835/07/22 | 天保六年六月二十七日 | 〔慊堂日暦〕○江戸 | [未校訂]二十七日 七鼓に地震う。二十五日に比すれば小なり。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 713 | 詳細 |
1835/08/01 | 天保六年七月七日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)七月七日乙丑 陰晴炎暑甚強、八半時頃ゟ雷雨雹降大サ如碁石、夜ニ入晴 八半時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 834 | 詳細 |
1835/08/06 | 天保六年七月十二日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]七月十二日庚午 晴 巳剋地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 714 | 詳細 |
1835/08/06 | 天保六年七月十二日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十二日 晴 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 714 | 詳細 |
1835/08/06 | 天保六年七月十二日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸東京大学史料編纂所編一九九七・三・一四 岩波書店発行 | [未校訂]十二日 天気よし 朝四つ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 219 | 詳細 |
1835/08/10 | 天保六年七月十六日 | 〔斉藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]天気よし 朝四ツ過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 714 | 詳細 |
1835/08/14 | 天保六年七月二十日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]二十日 朝曇折々雨午後地震 夜曇 七十一度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 715 | 詳細 |
1835/08/23 | 天保六年七月二十九日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]廿九日 晴 深夜地震 八十六度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 715 | 詳細 |
1835/08/24 | 天保六年閏七月一日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]一日 朝曇 夜晴 地震 六十五度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 715 | 詳細 |
1835/08/24 | 天保六年閏七月一日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]閏七月小尽朔日晴夜地震 夜人定時地震稍大即起趨候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 715 | 詳細 |
1835/08/24 | 天保六年閏七月一日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)閏七月朔日戊子 陰晴、昼頃ゟ晴 夜亥刻頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 835 | 詳細 |
1835/08/27 | 天保六年閏七月四日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]四日 晴 地微震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 715 | 詳細 |
1835/09/06 | 天保六年閏七月十四日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十五日 陰或晴 夜雨 地微震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 716 | 詳細 |
1835/09/08 | 天保六年閏七月十六日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)閏七月十六日癸卯 曇 今暁地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 835 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔武江年表〕○江戸 | [未校訂]天保六年閏七月十八日、暁地震、此の節度々地震あり。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 717 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十八日 晴 秋冷 深夜大地震 七十一度十九日丙午 晴 今暁寅下剋地震廿 日丁未 晴 今暁寅... | 新収日本地震史料 第4巻 | 717 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔慊堂日暦〕○江戸 | [未校訂]十九日 丑刻、地震うこと頗る大。侍児は余を扶けて庭中に立つ。小時にしてやむ二十日 丑刻に地... | 新収日本地震史料 第4巻 | 717 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十九日 陰 平旦地大震 以地震故即起候永復地震稍小故不起候廿一日 陰後雨 昧爽地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 717 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔江木鰐水日記〕○江戸 | [未校訂]十八日 夜半大地震、闔塾皆驚起十九日 夜十二番状出ス、夜半又地動、如昨夜 | 新収日本地震史料 第4巻 | 717 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]十八日 晴 夜地震十九日 晴 夜地震廿一日 曇 暁地震(注、〔御勤向記録〕同文) | 新収日本地震史料 補遺 | 836 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)閏七月十九日丙午 陰晴 今暁七時前地震強一例刻登 城 ○筑後守殿同断一御本丸ゟ豊前... | 新収日本地震史料 補遺 | 836 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔慊堂日暦〕○江戸 | [未校訂]五日 晴、冷。辰巳の間(午前九時頃)に地震うこと頗る大。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 718 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]五日 朝晴夕方ヨリ雨 地震夜雨 六十度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 718 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日 記)八月五日辛酉 陰晴 巳刻過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔御内証記録〕○江戸 | [未校訂]五日 晴 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔藤原成裕日記〕○江戸 | [未校訂]一五日辛酉 天気吉一今朝五ツ時地震去月十九日之地震位ゟハ少々強シ | 新収日本地震史料 続補遺 | 623 | 詳細 |
1835/10/01 | 天保六年八月十日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十日 朝曇 地震 細雨陰雨不定夜曇 六十四度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 719 | 詳細 |
1835/10/01 | 天保六年八月十日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]十日 曇折々少々はらはら 昼頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 719 | 詳細 |
1835/10/01 | 天保六年八月十日 | 〔新見記録〕○江戸 | [未校訂](日記)八月十日丙寅 曇□(ムシ)□雨 九時前地震一例刻登 城 ○石見守殿同断八月十一日丁... | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/10/02 | 天保六年八月十一日 | 〔備忘録 静軒君日録〕○江戸 | [未校訂]十一日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 719 | 詳細 |
1835/10/02 | 天保六年八月十一日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]十一日 朝晴夜晴 地震 六十七度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 719 | 詳細 |
1835/10/02 | 天保六年八月十一日 | 〔竹川竹斉日記〕○江戸 | [未校訂]十一日 快晴 夜五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 719 | 詳細 |
1835/10/02 | 天保六年八月十一日 | 〔藤原成裕日記〕○江戸 | [未校訂]一十一日丁卯 天気吉一夜五ツ時頃地震永クゆり申し候しかしよハし | 新収日本地震史料 続補遺 | 623 | 詳細 |
1835/10/07 | 天保六年八月十六日 | 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 | [未校訂]八月十六日壬 曇夕雨 従宵致暁地震四度 | 新収日本地震史料 第4巻 | 719 | 詳細 |
検索時間: 0.206秒