Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1614/11/26 慶長十九年十月二十五日 〔福井県の気象〕 [未校訂]家屋倒壊一、〇〇〇戸 死者多し 新収日本地震史料 第2巻 103 詳細
1622/99/99 元和八年 〔福井県の気象〕 [未校訂]足羽山鳴動す 死者二五〇人 家屋倒半壊九五〇戸 新収日本地震史料 第2巻 111 詳細
1639/10/12 寛永十六年九月十六日 〔福井県の気象〕 [未校訂]地震あり、焼失家屋一五〇〇戸、死者三八〇人、北ノ庄の城破損(注、同年十一月の地震のことか) 新収日本地震史料 第2巻 136 詳細
1648/06/18 慶安元年四月二十七日 〔福井県の気象〕 [未校訂]死者一、〇〇〇人 家屋倒壊多数 越前地震強震程度か(験震時報十四の一)(注、傍線部分は「験... 新収日本地震史料 第2巻 163 詳細
1683/07/11 天和三年閏五月十七日 〔福井県の気象〕 [未校訂]若狭三郡大地震 死者三五、家屋倒壊一一五〇 新収日本地震史料 第2巻 424 詳細
1700/99/99 元禄十二年十二月 〔福井県の気象〕 [未校訂]越前地震あり、人々屋外に飛出す、被害はなかったらしい。 新収日本地震史料 第2巻 523 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔福井県の気象〕 [未校訂](国事叢記)福井大地震 新収日本地震史料 第3巻 別巻 105 詳細
1715/02/01 正徳四年十二月二十七日 〔福井県の気象〕 [未校訂]子刻北国筋地震(国事叢記) 新収日本地震史料 第3巻 128 詳細
1748/01/27 延享四年十二月二十七日 〔福井県の気象〕 [未校訂]若狭三郡にわたり地震、死者六一五人 新収日本地震史料 第3巻 328 詳細
1757/08/14 宝暦七年六月三十日 〔福井県の気象〕 [未校訂]死人あり 新収日本地震史料 第3巻 578 詳細
1782/08/11 天明二年七月三日 〔福井県の気象〕 [未校訂]大風、凶作、七月三日 家屋倒壊八五〇、死者五四人 新収日本地震史料 第3巻 843 詳細
1878/10/08 明治十一年十月八日 〔福井県の気象〕S38・10・30福井地方気象台編気象協会福井支部発行 [未校訂]十八時南西に地震 新収日本地震史料 補遺 1183 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.265秒