Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1498/09/20 明応七年八月二十五日 〔田原町史〕 ○愛知県 (三河国聞書) ○町史では六月十一日としているが、他地方の記録と時刻が合わない。六月十一日... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1498/09/20 明応七年八月二十五日 〔田原町史〕○愛知県▽ [未校訂](三河国聞書)○町史では六月十一日としているが、他地方の記録と時刻が合わない。六月十一日の... 新収日本地震史料 補遺 45 詳細
1614/11/26 慶長十九年十月二十五日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂](田原城主考附録)田原城ニ矢倉三ッ四ツ御座候処、大坂御出陣ノ前年ニ大地震有之、其ノ時右ノ矢... 新収日本地震史料 第2巻 103 詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔田原町史 中〕 [未校訂](田原城主考附録)寛文二年(一六六二)五月朔畿内、近畿、海道諸国に起った地震で、祇園社、東... 新収日本地震史料 第2巻 227 詳細
1683/06/17 天和三年五月二十三日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂](田原城主考附録)天和三年五月二十二日地震 新収日本地震史料 第2巻 423 詳細
1683/10/20 天和三年九月一日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂](田原城主考附録)九月朔日二日地震 新収日本地震史料 第2巻 428 詳細
1686/10/03 貞享三年八月十六日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂](田原城主考附録)八月十六日三河遠江両地に起った地震で荒井(新居)では関所番をはじめ民家破... 新収日本地震史料 第2巻 453 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔知多郡史 中〕○愛知県 [未校訂](大野古記)家も弱きはひしけ、人も少々損し申候而其後昼夜廿日斗之間ちょろちょろと地震いたし... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 269 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂]天保元年(一八三〇)七月二日畿内、近畿諸国の地震で、山城、摂津、丹波、丹後、近江、若狭にわ... 新収日本地震史料 第4巻 557 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂]嘉永六年(一八五三)二月二日相模、伊豆、駿河、三河、遠江に起った地震でことに小田原は被害多... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 215 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔田原町史〕○愛知県 [未校訂]安政元年(一八五四)六月十二日、畿内、近畿地方に起った地震でとくに勢州、江州、伊賀三ケ国は... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 90 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔田原町史 中〕S50・3・31 田原町文化財調査会編集・田原町 [未校訂]教育委員会発行安政元年(一八五四)六月十二日、畿内・近畿地方に起つた地震でとくに勢州・江州... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1187 詳細
1855/11/07 安政二年九月二十八日 〔田原町史 中〕○愛知県 [未校訂]安政二年(一八五五)九月二十八日に就いて、『萬心附書留』には元年の地震記録に引続いて、安政... 新収日本地震史料 第5巻 157 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.354秒