Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1853/10/13 嘉永六年九月十一日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十三日晴 朝五つ時夕七つ時地震音あり 新収日本地震史料 続補遺 714 詳細
1853/12/10 嘉永六年十一月十日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十日曇(中略)四(朝カ)ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 714 詳細
1854/01/18 嘉永六年十二月二十日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]今日(廿日)密雲暖気也 夜五ツ過比より大雨 折々晴 夏雨の如し 夜半より終夜雨に成る八ツ過... 新収日本地震史料 続補遺 715 詳細
1854/02/03 嘉永七年一月六日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]六日暁方地震 昨夜より北風細雨濛々 八ツ過時少々日影も見ゆるかにて又密雲 節分也 新収日本地震史料 続補遺 716 詳細
1854/02/15 嘉永七年一月十八日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十八日曇天 申刻半大地震 夜五ツ時又地震廿日庚申昨夜より大雨 夜五ツ半過時地震 新収日本地震史料 続補遺 716 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔片葉日記〕○土浦中井信彦校注 S61・7・30 慶友社 [未校訂](六月)廿六日密雲。今暁八ツ貳分に土用に入 中国地震 昼八ツ時木原君(行蔵)来語言、一昨夜... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 357 詳細
1854/08/02 嘉永七年七月九日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]九日曇熱 七ツ時地震 夫より坤風冷気にかへる 新収日本地震史料 続補遺 718 詳細
1854/09/13 嘉永七年閏七月二十一日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]廿一日朝五ツ地震 雨昼より止 新収日本地震史料 続補遺 719 詳細
1854/10/20 嘉永七年八月二十九日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]廿九日曇九ツ時少し地震 新収日本地震史料 続補遺 720 詳細
1855/02/07 安政元年十二月二十一日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]廿一日朝霧後雲しぐれ いぬゐ風はげしく八ツ時より晴風つよし終夜に及ぶ 朝七ツ時過地震 新収日本地震史料 続補遺 721 詳細
1855/03/09 安政二年一月二十一日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]廿一日晴暖気 夜に入濛霧深し 子刻地震 新収日本地震史料 続補遺 723 詳細
1855/03/29 安政二年二月十二日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十二日風雨 夜の間より八ツ時地震也 大也 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/04/02 安政二年二月十六日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十六日晴冷 朝五ツ時地震 朝艮風後西南風夕刻曇 今日も鯉のさわぎあり 新収日本地震史料 続補遺 725 詳細
1855/05/03 安政二年三月十七日 〔片葉日記〕○土浦 [未校訂]十七日冷風雨明け七ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 726 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.234秒