Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔浅草寺日記 三〕S54・6・18 金龍山浅草寺 [未校訂](明和九年)五月廿九日一津軽家当年迄倹約之所、在所大地震、以来凶年打続、殊ニ度々屋敷類焼ニ... 新収日本地震史料 補遺 513 詳細
1791/01/01 寛政二年十一月二十七日 〔浅草寺日記 六〕○江戸S57・10・18 金龍山浅草寺 [未校訂]十一月廿七日 晴 亥ノ刻地震十一月廿八日 晴一昨夜之地震ニ而奥土蔵はちまき二間程、大壁壱坪... 新収日本地震史料 補遺 582 詳細
1793/02/17 寛政五年一月七日 〔浅草寺日記 第七巻〕○江戸S58・10・18 浅草寺発行 [未校訂](日記 御納戸)正月七日 晴 地震八ッ時(御用記 日音院)八日 地震九日 地震十日 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 135 詳細
1794/11/25 寛政六年十一月三日 〔浅草寺日記 第七巻〕○江戸S58・10・18 浅草寺発行 [未校訂](日記 御納戸)十一月三日 晴一夜中度々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 137 詳細
1801/05/22 享和元年四月十日 〔浅草寺日記 第九巻〕○江戸S60・4・18 浅草寺発行 [未校訂](公私日並記 恵門院)十日 八過雷同刻地震夜六時頃ゟ又雷十五日 昨夜中ゟ度々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 140 詳細
1802/03/15 享和二年二月十二日 〔浅草寺日記 第九巻〕○江戸S60・4・18 浅草寺発行 [未校訂](日記 御納戸)二月十三日 寅 晴 夜中三度地震二月十四日 卯 晴 昼弐度夜三度地震二月十... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 141 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔浅草寺日記 第十巻〕○江戸S61・10・18 浅草寺発行 [未校訂](公私日次記 恵門院)四日 晴夜六半比大地震(日記 御納戸)三月四日 亥 晴 亥ノ刻頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 141 詳細
1818/03/02 文化十五年一月二十六日 〔浅草寺日記 第十四巻〕○江戸H3・3・18 浅草寺発行 [未校訂](公私日並記 理乘院唯順)廿六日 曇 朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 161 詳細
1825/12/10 文政八年十一月一日 〔浅草寺日記 第十六巻〕○江戸H5・10・18 浅草寺発行 [未校訂](日記御納戸)十一月朔日 申 晴七ッ半頃大震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 169 詳細
1826/08/24 文政九年七月二十一日 〔浅草寺日記 第十六巻〕○江戸H5・10・18 浅草寺発行 [未校訂](日記 御納戸)七月廿一日 丑 曇 卯半刻頃大震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 169 詳細
1827/04/11 文政十年三月十六日 〔浅草寺日記第十七巻〕○江戸H6・11・18 浅草寺発行 [未校訂](日並記 御納戸)三月十六日 卯 晴六半時大震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 170 詳細
1829/09/07 文政十二年八月十日 〔浅草寺日記 第十八巻〕○江戸H8・7・18 浅草寺発行 [未校訂](日記)八月十日 雨辰刻震 未 日本の歴史地震史料 拾遺 二 201 詳細
1831/01/14 文政十三年十二月一日 〔浅草寺日記 第十八巻〕○江戸H8・7・18 浅草寺発行 [未校訂](日記 御納戸)十二月朔日 酉 晴丑刻前地震(注、次の地震と同じか) 日本の歴史地震史料 拾遺 二 214 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔浅草寺日記第二十五巻〕H17・6・18金龍山浅草寺発行 [未校訂](嘉永七寅年日記 御別当代安住院)(十一月)同廿九日一 両役者江左之通相達近来度々上方筋大... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 600 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政二卯年記録安住院興善院〕「浅草寺日記」H17・6・18 金龍山浅草寺発行 [未校訂](十月)同二日一顕松院持参、左之通御届書一 野院御預常念仏堂東之方屋根破風瓦其外大破仕候ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1178 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政三辰年記録御別当代喜見院〕「浅草寺日記」H17・6・18 金龍山浅草寺発行 [未校訂](三月十八日)三月一 妙智院持参願書、左之通乍恐以書付奉願上候一 当駒形堂儀四五年已前ゟ大... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1241 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政三辰年記録御別当代喜見院〕「浅草寺日記」H17・6・18 金龍山浅草寺発行 [未校訂](九月)同廿八日一 卯刻昇堂一 来十月二日地震之霊一周忌ニ付、左之通相伺候事奉伺口上覚一 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1260 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.283秒