Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔篠ノ井風土記〕S41・10・16 山岸松想著・篠ノ井風土記刊行会 [未校訂]篠ノ井の弘化地震弘化四年(百三十年前)三月二十日(今の太陽暦によると五月八日)夜、亥の刻過... 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 971 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔櫛形町誌〕○山梨県中巨摩郡S41・6・1 S41・10・1 櫛形町誌編纂委員会・櫛形町役場 [未校訂]六四四 地震被害ニ付普請金増加願(扣)(杉山達雄氏)乍恐以書付奉顧上候当御支配所川附村々惣... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 482 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔羽島市史 二巻〕S41・10・1 羽鳥市史編さん委員会・羽鳥市 [未校訂]役所安政元年(一八五四)十一月四・五・六日(十二月二十三・四・五日)東山・東海大いに震う(... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 599 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔三重県明和町史〕S41・10・1明和町史編纂委員会・明和町役場 [未校訂]須賀神社川尻下り松安政元年の大津波に海岸が欠壊し松も枯死してしまつた。 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1268 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.269秒