資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1656/05/01 | 明暦二年四月七日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]四月八日承明記今午刻地震ニ付諸大名登 城紀地震ニ付御三家方登 城水(記)御三家諸大名登 城... | 新収日本地震史料 補遺 | 136 | 詳細 |
1660/09/30 | 万治三年八月二十六日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂](八月)廿六日 晴 未上刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 143 | 詳細 |
1660/12/21 | 万治三年十一月十九日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十九日辛未 時々降 子后刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 143 | 詳細 |
1661/12/28 | 寛文元年十一月七日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]七日 無事奥地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 146 | 詳細 |
1678/10/30 | 延宝六年九月十五日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十五日 晴 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 238 | 詳細 |
1680/02/07 | 延宝八年一月七日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]九日奥地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1680/03/16 | 延宝八年二月十六日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十六日 奥地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十六日一甲府宰相殿ヨリ地震ニ付而御機嫌伺使者被差上之 | 新収日本地震史料 補遺 | 275 | 詳細 |
1687/10/30 | 貞享四年九月二十五日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]廿六日 昨夜地震付而御一門方御起居を奉伺一夜前地震ニ付紅葉山上野増上寺江見分御歩行被遣之時... | 新収日本地震史料 補遺 | 278 | 詳細 |
1695/01/06 | 元禄七年十一月二十一日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]廿一日 昨夜地震ニ付御家門御機嫌伺使者差上之 | 新収日本地震史料 補遺 | 297 | 詳細 |
1696/07/17 | 元禄九年六月十九日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]廿二日 昨夜数度地震ニ付雖(カ)為夜中老中其外登城 | 新収日本地震史料 補遺 | 299 | 詳細 |
1706/10/21 | 宝永三年九月十五日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂](注、〔江戸幕府日記写〕と同じにつき省略) | 新収日本地震史料 補遺 | 321 | 詳細 |
1715/07/19 | 正徳五年六月十九日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十九日 今朝地震候付 四品以上 使者差出之 | 新収日本地震史料 補遺 | 351 | 詳細 |
検索時間: 0.282秒