資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]十四日夜四ツ時諸国大地震○京都洛中無事洛外ハ損ス摂河泉播紀州ノ村邑潰家多伊賀上野城大破士民... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 22 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔鮟鱇囊 拾一上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]一嘉永七寅年十一月四日、大坂表大地震之趣申越候書状之写左之通当月四日・五日大地震之儀、同八... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 355 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]十一月四日辰ノ刻五日申酉ノ両刻諸国大地震或津浪山崩等甚都テ東国ハ四日烈ク西国ハ五日甚シ○五... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 409 | 詳細 |
1855/01/30 | 安政元年十二月十三日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]十二月十三日 三備大地震人屋破烈ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 124 | 詳細 |
1855/03/01 | 安政二年一月十三日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]十三日 芸州路大地震人屋ヲ損ル事甚 | 新収日本地震史料 第5巻 | 128 | 詳細 |
1855/03/18 | 安政二年二月一日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]二月朔日加賀金沢越中登山(ママ)大地震大ニ荒○(ママ)登山火有人戸九千余焼失其悪党十五人捕... | 新収日本地震史料 第5巻 | 136 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]二日 陸奥大地震家屋ヲ崩死人多シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔東京地震 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]安政二年十月二日夜四ツ時過江戸大地震諸所家居土蔵等崩倒大変シテ出火五十余ケ所ニ及ヒ圧死凡九... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 571 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]十月二日夜四ツ時関東大地震、諸城下市邑人屋大ニ破烈ス、御府内ハ御城内御住居向始、舘舎・御役... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 572 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔東京地震〕筑波大学附属図書館 | [未校訂](注、内容は、地震後二十九年後の、内務省地理局の、ごく簡単なまとめであるので省略する) | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 584 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔鮟鱇囊 拾一上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂](注、〔地震一件〕、〔日記抄〕および「史料」第四巻に含まれる〔幕府沙汰書〕と重複するので省... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 584 | 詳細 |
検索時間: 0.249秒