Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔房総半島南部の元禄地震史料集〕郷土研究叢書Ⅳ「房総災害史」S59・6・15千葉県郷土史研究連絡協議会編千秋社発行 [未校訂]●史料一 上総国市原郡市東庄仲野村万覚書(年代)宝永七年(一七一〇)(内容)震動の状況、他... 新収日本地震史料 補遺 別巻 57 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔用水溝出入についての一考察 ―元禄大地震に関連して―〕井上準之助 郷土研究叢書Ⅳ「房総災害史」S59・6・15千葉県郷土史研究連絡協議会編 千秋社発行 [未校訂]はじめに(略)一(前略)これは、下総国椿海新田の夏目村の最初(正徳五年)の名主家として知ら... 新収日本地震史料 補遺 別巻 59 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔旧一ツ松郷における津波被害一考 ―本興寺大位牌にみる人的被害―〕古山豊 郷土叢書Ⅳ「房総災害史」S59・6・15千葉県郷土史研究連絡協議会編 千秋社発行 [未校訂]はじめに 元禄十六年(一七〇三年)癸未十一月二十三日真夜中、突如、発生した地震により、十五... 新収日本地震史料 補遺 別巻 64 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔房総災害史 郷土叢書Ⅳ〕S59・6・15千葉県郷土史研究連絡協議会編 千秋社発行 [未校訂](安政地震を地方文書にみる―二三の事例を通じて)川村優下総国香取郡宮本村東大神文書(現 千... 新収日本地震史料 補遺 別巻 908 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.487秒