Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1786/09/21 天明六年八月二十九日 〔経熈公記 四〕○京都 [未校訂]廿九日庚子 天陰雨 昨夜雨強地震 新収日本地震史料 続補遺 389 詳細
1790/03/16 寛政二年二月一日 〔定業卿記 一四〕○京都 [未校訂]朔日壬子 降雨午後休 卯下刻許地動 新収日本地震史料 続補遺 393 詳細
1790/03/29 寛政二年二月十四日 〔定業卿記 一四〕○京都 [未校訂]十四日乙丑 晴 (中略)未刻許有鳴動 全如雷鳴 且似地震 予依途中驚仰見 天快霽更無一點之... 新収日本地震史料 続補遺 393 詳細
1833/08/09 天保四年六月二十四日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]廿四日癸亥 快霽 従未許到申半頃遠雷 辰前許地震廿七日丙寅 朝之間微雨 巳許以後属霽 辰許... 新収日本地震史料 続補遺 592 詳細
1833/08/19 天保四年七月五日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]五日癸酉 天快霽 入夜地震一度微 新収日本地震史料 続補遺 592 詳細
1833/09/02 天保四年七月十九日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]十九日丁亥 快霽 朝之間微雨 入夜雷電微雷 地震廿二日庚寅 天陰 午頃陽光幽出現 今暁雷鳴... 新収日本地震史料 続補遺 592 詳細
1833/09/10 天保四年七月二十七日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]廿七日乙未 霽 自午半許降雨 申半頃暫休 従黄昏復降雨 未前許 地震一ヶ度微也 新収日本地震史料 続補遺 593 詳細
1833/09/27 天保四年八月十四日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]十四日壬子 陰霽 未過許 地震一度 新収日本地震史料 続補遺 593 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]廿六日癸亥 霽陰 今暁子過許 地震中 巳許 午半許等 又地震微 新収日本地震史料 続補遺 594 詳細
1834/01/08 天保四年十一月二十九日 〔定功卿記 四〕○京都 [未校訂]廿九日乙未 霽 子許地震微 新収日本地震史料 続補遺 612 詳細
1836/03/30 天保七年二月十四日 〔円台院殿御日記 三四〕○京都 [未校訂]十四日 晴 昼一寸地しん 夜ニ入少しふる 新収日本地震史料 続補遺 628 詳細
1836/05/26 天保七年四月十二日 〔円台院殿御日記 三四〕○京都 [未校訂]十二日 はれ 夕方より風 夕方六ツ半頃地しん 新収日本地震史料 続補遺 630 詳細
1839/08/15 天保十年七月七日 〔定功卿記 十四〕○京都 [未校訂]七日庚子 快霽 天明之程地震 新収日本地震史料 続補遺 640 詳細
1848/09/07 嘉永元年八月十日 〔実久卿記 三十四〕○京都 [未校訂]九日庚戌 風雨如昨日昏晴深更少震 新収日本地震史料 続補遺 680 詳細
1848/10/19 嘉永元年九月二十三日 〔実久卿記 三十四〕○京都 [未校訂]廿三日癸巳 晴深更地震 新収日本地震史料 続補遺 681 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔山科言成卿記 廿四〕○京都宮内庁書陵部 [未校訂](十四日)深更丑刻許大地震参 桂皇居内蔵頭同参ニて其儀記明日記了十五日今暁丑刻許依地震変参... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 401 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔正親町家役所日記 二十四〕○京都東京大学史料編さん所 [未校訂]四日己巳 晴一今辰上刻大地震、暫時ニ而相慎(中略)一御殿内無御別条候事乍去御震殿及大破候ニ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 821 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔非蔵人日記 一四〕○京都東京大学史料編さん所 [未校訂]廿六日壬申 陰天申剋許地震入夜雨降(中略)一就地動伺 御機嫌交有御使 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1200 詳細
1858/12/23 安政五年十一月十九日 〔非蔵人日記 一四〕○京都 [未校訂]十九日庚寅 陰晴未半剋許地震 新収日本地震史料 続補遺 796 詳細
1864/05/05 元治元年三月三十日 〔山科言成卿記 丗四〕○京都 [未校訂]三十日晴申剋前地震 新収日本地震史料 続補遺 848 詳細
1866/08/31 慶応二年七月二十二日 〔尾崎八右衛門自筆日記 四〕○京都尾崎忠征著写名古屋市鶴舞中央図書館蔵 [未校訂]七月廿二日一、五更前後ニ地震両度有之候事 日本の歴史地震史料 拾遺 二 506 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.273秒