資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔日記〕○つくば市小田長島(弥)家文書 | 十二日(中略)(カ)朝地震あり 四ツ〓晴暖也 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十二日 朝五ツ時地シン 夕方小雪吹懸十六日 晴 夜九ツ過地シン廿三日 晴 十二日地シン、越... | 新収日本地震史料 補遺 | 731 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔日記〕○つくば市小田長島(弥)家文書 茨城県立歴史館蔵 | [未校訂]十二日(中略)朝(カ)地震あり 四ツゟ晴暖也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 195 | 詳細 |
1829/01/18 | 文政十一年十二月十三日 | 〔日記〕○佐賀鍋島文書 | [未校訂]十三日 晴天夜ニ入少し雪降ル□(尤カ)地振ス | 新収日本地震史料 第4巻 | 444 | 詳細 |
1829/03/08 | 文政十二年二月四日 | 〔日記〕○京都府宇治市三室戸大善院文書 宇治市歴史資料館 | [未校訂]二ノ四日 戊辰 曇昼後雨 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 746 | 詳細 |
1829/03/18 | 文政十二年二月十四日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-2 | [未校訂]十四日(略)夕九ッ前大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 201 | 詳細 |
1829/06/06 | 文政十二年五月五日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]五日 星 戊戌 土よし 昨夕より又涼し 朝五ツ頃地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 230 | 詳細 |
1829/08/07 | 文政十二年七月八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]八日 晴、今暁寅刻立秋 昼四ツ前地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 748 | 詳細 |
1829/08/07 | 文政十二年七月八日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]八日 庚子 心 金よし 晴 五つ時地震有夫ゟ弥々晴昼南風模様也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 230 | 詳細 |
1829/09/09 | 文政十二年八月十二日 | 〔日記〕○福井県金津町和田耕栄家文書 □ | [未校訂]○十二日(中略)八ツ時一寸地志ん | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 201 | 詳細 |
1829/12/20 | 文政十二年十一月二十五日 | 〔日記〕○京都府宇治市三室戸大善院文書 宇治市歴史資料館 | [未校訂]廿五日乙卯 曇晴少雪 暮六ツ時地震也 | 新収日本地震史料 補遺 | 749 | 詳細 |
1829/12/27 | 文政十二年十二月二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]二日 晴 今朝七ツ地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 750 | 詳細 |
1829/12/31 | 文政十二年十二月六日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]六日 婁 木よし 丙寅 曇り暖也 此頃折(カ)々地震あり七日 胃 金より 丁卯 少雨降ル□... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 230 | 詳細 |
1830/04/24 | 文政十三年閏三月二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]二日 晴 辰刻地シン 夕方小雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 752 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]二日(七月)同(晴)一今申刻大地震 室町家損シ土蔵台輪落ル、表高へい・門たをれる御所 々々... | 新収日本地震史料 第4巻 | 506 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔日記〕○愛知県上石津町高木家文書F三―一―二〇五・名古屋大学附属図書館 | [未校訂]七月二日 曇り(中略)一今申ノ三刻比近来稀成地震 乍然御館内外共御別条無之 | 新収日本地震史料 第4巻 | 557 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-3 | [未校訂]二日(七月)(中略)七ツ過大地震ス凡十二年以來の大也 夜九ツ過又一寸有九日 天風(中略)六... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 213 | 詳細 |
1830/12/20 | 文政十三年十一月六日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-3 | [未校訂]六日天(中略)夜九ッ時地震スル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 214 | 詳細 |
1831/01/14 | 文政十三年十二月一日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]寅十二月朔日 夜四ツ過地シン 寒緩々二日 晴 夜五ツ時地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 753 | 詳細 |
1831/03/08 | 天保二年一月二十四日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿四日 同(雨) 地震廿七日 晴 地震四ツ | 新収日本地震史料 第4巻 | 577 | 詳細 |
1831/04/02 | 天保二年二月二十日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿日(二月)同(晴) 地震廿二日曇 地震辰刻廿四日雨 地震夜廿五日曇 地震廿八日より雨 地... | 新収日本地震史料 第4巻 | 578 | 詳細 |
1831/04/19 | 天保二年三月七日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]七日 晴 地震夜 | 新収日本地震史料 第4巻 | 579 | 詳細 |
1831/04/21 | 天保二年三月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 雨 午過地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 756 | 詳細 |
1831/04/26 | 天保二年三月十四日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]十四日 同(雨) 地震少々 | 新収日本地震史料 第4巻 | 579 | 詳細 |
1831/05/03 | 天保二年三月二十一日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿一日 晴 地震夜廿六日 曇□雨 地震卯刻 | 新収日本地震史料 第4巻 | 580 | 詳細 |
1831/05/11 | 天保二年三月二十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿九日 晴 夜四ツ前地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 757 | 詳細 |
1831/05/17 | 天保二年四月六日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]六日 曇 地震夜九日 晴 地震卯刻十一日 曇 地震巳刻過十二日 同 地震度々廿四日 晴 今... | 新収日本地震史料 第4巻 | 580 | 詳細 |
1831/06/14 | 天保二年五月五日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]五日 辰刻大地震 後風雨六日 晴 午刻少震八日 同(晴) 今晩亥刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 581 | 詳細 |
1831/06/17 | 天保二年五月八日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-4 | [未校訂]八日天(中略)夕四ッ時地震スル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 215 | 詳細 |
1831/07/13 | 天保二年六月五日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]五日 曇雨 地震申刻 | 新収日本地震史料 第4巻 | 582 | 詳細 |
1831/07/24 | 天保二年六月十六日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]十六日 同(晴) 巳剋地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 582 | 詳細 |
1831/11/13 | 天保二年十月十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 (中略)夜九ツ半頃大ジシン十日 晴大霜夜雨 昨夜五ツ過大地シン両三度(十一月)十七日... | 新収日本地震史料 補遺 | 764 | 詳細 |
1832/02/01 | 天保二年十二月三十日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG724 | [未校訂]晦日 夕大地震スル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 215 | 詳細 |
1832/02/26 | 天保三年一月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿四日 朝五ツ地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 767 | 詳細 |
1832/03/31 | 天保三年二月二十九日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿九日 申半刻地震 後雪廿九日 申半震(別本) | 新収日本地震史料 第4巻 | 589 | 詳細 |
1832/03/31 | 天保三年二月二十九日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-5 | [未校訂]廿九日天風(中略)夕五地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 215 | 詳細 |
1832/10/20 | 天保三年九月二十七日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿七日 曇 夜四ツ前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 770 | 詳細 |
1832/11/13 | 天保三年十月二十一日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿一日 同(晴) 地震卯刻 | 新収日本地震史料 第4巻 | 594 | 詳細 |
1833/03/10 | 天保四年一月十九日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-6 | [未校訂]十九日天地しん七ツ | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 216 | 詳細 |
1833/05/27 | 天保四年四月九日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]九日 雨 午刻震 酉中刻少震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 603 | 詳細 |
1833/05/27 | 天保四年四月九日 | 〔日記〕○福井県美浜町久々子加茂徳左衛門家文書 □ 加茂勉蔵 | [未校訂]一九日両降リおり〳〵あかり候得共天気ニ而(カ)ハ無之(中略)昼九つ時ニ大きな〓志ん入候又々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 216 | 詳細 |
1833/11/09 | 天保四年九月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿八日 晴 四ツ過地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 783 | 詳細 |
1833/11/11 | 天保四年九月三十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]卅日 晴、大霜 昼四ツ過地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 783 | 詳細 |
1833/12/06 | 天保四年十月二十五日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿五日 同(時雨) 地震亥半刻 | 新収日本地震史料 第4巻 | 611 | 詳細 |
1833/12/06 | 天保四年十月二十五日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-6 | [未校訂]廿五日天夕雨(中略)九ッ半時大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 216 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔日記〕小川家文書 | 天保六年八月四日の条 一御役所堀普請ニ付見分之上利房好□張縄土手築直し棒杭打申候同人田地地震潰と有之... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔日記〕川瀬家文書 | 廿六日 雨 七ツ過ジシン 雷明ジシン | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]天保六年八月四日の条一御役所堀普請ニ付見分之上利房好□張縄土手築直し棒杭打申候同人田地地震... | 新収日本地震史料 補遺 | 784 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿六日 雨 七ツ過ジシン 雷明(ママ)ジシン | 新収日本地震史料 補遺 | 785 | 詳細 |
1834/03/01 | 天保五年一月二十一日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿一日 晴 辰刻震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 700 | 詳細 |
1834/05/18 | 天保五年四月十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十日 晴(中略) 五ツ時地震 八ツ過少雨又晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 824 | 詳細 |
1834/11/25 | 天保五年十月二十五日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]廿五日 同(晴) 夜雨地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 704 | 詳細 |
1834/12/12 | 天保五年十一月十二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]○十三日 晴 朝五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 828 | 詳細 |
1835/01/05 | 天保五年十二月七日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]七日 雨 今晩少震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 705 | 詳細 |
1835/03/14 | 天保六年二月十六日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]十六日 曇 少震十七日 雨 少震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 707 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十八日 小雨暁ゟ 夜五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 830 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]十八日雨降(中略)暮六ツキト地震ツヨシ | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 266 | 詳細 |
1835/08/19 | 天保六年七月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 晴、土用入辰ノ四刻昼八ツ時頃大夕立雨初る大地震廿七日 晴 暁方地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 834 | 詳細 |
1835/09/10 | 天保六年閏七月十八日 | 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 | [未校訂]十八日 晴 夜八(カ)□大地震有十九日晴夜八ツ□大地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 269 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十九日 今暁八ツ半時大地震 朝曇、昼過雨ニ成廿日 今暁八ツ半頃大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 835 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]十九日 夜七ツ時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 835 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔日記〕○福島県白河河瀬家文書 | [未校訂]五日 晴 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/09/26 | 天保六年八月五日 | 〔日記〕○秋田県仁賀保町小川家文書 仁賀保町教育委員会 | [未校訂]五日 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/10/03 | 天保六年八月十二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十二日 晴巳刻過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 837 | 詳細 |
1835/10/07 | 天保六年八月十六日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十七日 晴 夜地震三度 | 新収日本地震史料 補遺 | 838 | 詳細 |
1835/10/21 | 天保六年八月三十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]卅日 曇 夜地震弐度 雨ニ成 | 新収日本地震史料 補遺 | 838 | 詳細 |
1835/11/08 | 天保六年九月十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿一日 雨 辰五刻地震、亥刻過地震強 夜迄雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 840 | 詳細 |
1835/11/24 | 天保六年十月五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]五日 夜五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 840 | 詳細 |
1835/12/04 | 天保六年十月十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十五日 晴 夜四ツ過大地震十七日 晴 夜八ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 841 | 詳細 |
1836/01/07 | 天保六年十一月十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十九日 暁ゟ雪 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 842 | 詳細 |
1836/01/08 | 天保六年十一月二十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿日 晴、朝雪吹懸 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 842 | 詳細 |
1836/01/20 | 天保六年十二月三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]四日 曇 昼過地震 八ツ過雪吹懸 | 新収日本地震史料 補遺 | 842 | 詳細 |
1836/03/25 | 天保七年二月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 朝曇 四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 843 | 詳細 |
1836/04/16 | 天保七年三月一日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]三月朔日 終日小雨 辰刻過地震、亥刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 844 | 詳細 |
1836/05/13 | 天保七年三月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿八日 朝少雨晴(中略) 昼八ツ地震 夜大風 | 新収日本地震史料 補遺 | 845 | 詳細 |
1836/06/07 | 天保七年四月二十四日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿四日 晴 酉刻過地震 其レゟ雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 845 | 詳細 |
1836/09/23 | 天保七年八月十三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十三日 雨甲子日、夜迄大雨 夜八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 846 | 詳細 |
1837/03/28 | 天保八年二月二十二日 | 〔日記〕宮内庁書陵部 | [未校訂]二月廿二日庚午 晴 朝地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 848 | 詳細 |
1837/09/10 | 天保八年八月十一日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十一日 朝六ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 850 | 詳細 |
1837/10/09 | 天保八年九月十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十日 曇 朝六ツ過地震 雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 850 | 詳細 |
1838/01/04 | 天保八年十二月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 晴 昼過地震 曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 852 | 詳細 |
1838/01/08 | 天保八年十二月十三日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-10 | [未校訂]十三日トン天夕雨ジシン(中略)地震昼少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 220 | 詳細 |
1838/03/20 | 天保九年二月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 晴 夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 853 | 詳細 |
1838/03/24 | 天保九年二月二十九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿九日 晴北風 夜五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 853 | 詳細 |
1838/08/09 | 天保九年六月二十日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿日 曇晴 夕六ツ地震初ル | 新収日本地震史料 補遺 | 855 | 詳細 |
1838/08/29 | 天保九年七月十日 | 〔日記〕○京都山本家文書 | [未校訂]十日 同(晴) 辰刻震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 749 | 詳細 |
1838/10/09 | 天保九年八月二十一日 | 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-11 | [未校訂]十二日天夕地シン | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 221 | 詳細 |
1839/03/23 | 天保十年二月九日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]九日 晴 夜九ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 860 | 詳細 |
1839/05/08 | 天保十年三月二十五日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿五日 曇 昼八ツ半過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 860 | 詳細 |
1839/09/10 | 天保十年八月三日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]三日 晴 暁地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 862 | 詳細 |
1839/09/14 | 天保十年八月七日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]七日 朝六ツ過地震 晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 862 | 詳細 |
1839/12/11 | 天保十年十一月六日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]六日 曇晴 夜四ツ半地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 863 | 詳細 |
1840/02/01 | 天保十年十二月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿七日 晴 夜八ツ時大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 863 | 詳細 |
1840/02/14 | 天保十一年一月十二日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]正月十二日 晴天 夜四ツ頃地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 864 | 詳細 |
1840/03/02 | 天保十一年一月二十九日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]廿九日 晴天 昼九ツ比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 865 | 詳細 |
1840/04/04 | 天保十一年三月二日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]二日 雨夜迄 夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 866 | 詳細 |
1840/05/08 | 天保十一年四月七日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]四月六日 曇 夜雨 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 866 | 詳細 |
1840/05/29 | 天保十一年四月二十八日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]廿八日 晴 未ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 867 | 詳細 |
1840/06/13 | 天保十一年五月十四日 | 〔日記〕○福島県白河川瀬家文書 | [未校訂]十五日 晴、昼頃雷鳴 七ツ頃地シン | 新収日本地震史料 補遺 | 867 | 詳細 |
1840/06/13 | 天保十一年五月十四日 | 〔日記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]十四日 晴天 夕方地震十五日 晴天 同刻地震十七日 晴天 朝地震 夕雷鳴 | 新収日本地震史料 補遺 | 868 | 詳細 |
検索時間: 0.191秒