資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1700/04/15 | 元禄十三年二月二十六日 | 〔長野日記〕○福岡市福岡県立図書館 | [未校訂]一二月廿四日 地震九度 廿五日・六日・七日も同じ一二月廿六日 地震九度 廿四日・五日・七日... | 新収日本地震史料 補遺 | 310 | 詳細 |
1700/99/99 | 元禄十二年十二月 | 〔米田氏旧記〕福岡県立図書館 | [未校訂]十三辰 三度大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 312 | 詳細 |
1704/01/28 | 元禄十六年十二月二十二日 | 〔長野日記〕○神奈川県戸塚福岡県立図書館 | [未校訂]一正月十六日長崎御奉行石尾阿波守殿御下向之処去月廿二日戸塚御止宿之処同夜地震ニ而家来之者大... | 新収日本地震史料 補遺 | 316 | 詳細 |
1705/05/24 | 宝永二年閏四月二日 | 〔長野日記〕○福岡市福岡県立図書館 | [未校訂]一閏四月朔日夜八時地震三度少々の震ハ及拾余度、同日豊後肥後ハ至の大地震にて家転(ママ)れ死... | 新収日本地震史料 補遺 | 320 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔長野日記〕福岡県立図書館 | [未校訂]一十月四日昼過地震同十三日夜宵より夜中七八度震至て強し同十八日朝六ツ時頃地震ひ軽し(ママ)... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 220 | 詳細 |
1746/09/02 | 延享三年七月十七日 | 〔永野日記〕福岡県立図書館 | [未校訂]一同十七日之夜六ツ時過大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 423 | 詳細 |
1747/08/25 | 延享四年七月二十日 | 〔永野日記〕福岡県立図書館 | [未校訂]一同廿日 七ツ時大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 426 | 詳細 |
1749/05/25 | 寛延二年四月十日 | 〔永野日記〕福岡県立図書館 | [未校訂]一同十日 大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 431 | 詳細 |
1750/12/10 | 寛延三年十一月十二日 | 〔永野日記〕福岡県立図書館 | [未校訂]一同十二日夜五ツ前地震、同廿二日夜半□地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 434 | 詳細 |
1774/08/23 | 安永三年七月十七日 | 〔明和八年至安永八年覚〕○福岡衣非静山(写)宮崎文書福岡県立図書館 横田武子提供 | [未校訂]一同七月十七日 昼余程地震いたす浜手ハ高波打申由 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 218 | 詳細 |
1792/05/21 | 寛政四年四月一日 | 〔糸島竜国寺文書〕福岡県立図書館 | [未校訂](表紙)「長石村百廿年記享保十五丑年ヨリ嘉永三戌年迄 塩田姓」(前略)此年春より度々地震ゆ... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 228 | 詳細 |
1829/01/18 | 文政十一年十二月十三日 | 〔野田家日記〕○肥前牛津宿福岡県立図書館 | [未校訂]十二月十三日 昼夜ニ四度地震致ス、十四日夜五ツ時地震、同八ツ時地震致ス | 新収日本地震史料 補遺 | 745 | 詳細 |
1841/11/03 | 天保十二年九月二十日 | 〔黒田家日記〕○博多福岡県立図書館 | [未校訂]九月廿日 雨 昼七時比地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 878 | 詳細 |
1848/06/03 | 嘉永元年五月三日 | 〔野田家日記〕○佐賀県牛津市福岡県立図書館 | [未校訂]五月三日 夜大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 910 | 詳細 |
1853/08/23 | 嘉永六年七月十九日 | 〔村上仏山堂日記〕○行橋市福岡県立図書館 | [未校訂]十九日 四ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 712 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔見聞略記〕福岡県立図書館 | [未校訂]嘉永七年且又大坂便リニ承り候得は六月十四日十五日近江摂津伊勢路大地震仕り取わけ勢州四日市地... | 新収日本地震史料 補遺 | 946 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔御家事記 変災之巻〕黒田家文書 福岡県立図書館 | [未校訂]遠賀郡芦屋町鞍手郡木屋瀬宿地震ニ而転家御届之事安政元甲寅年十一月一遠賀郡芦屋町鞍手郡木屋瀬... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2359 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔豊前国作手永(御用)日記〕○福岡県中津郡国作手永行橋市 井本家文書 福岡県立図書館マイクロフィルム | [未校訂]別紙之趣嶋志津摩殿被仰渡候ニ付此旨連々御郡中江可被相触候 以上十一月七日三宅円司夜五ツ時大... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 580 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔村上仏山堂日記〕○行橋市福岡県立図書館 | [未校訂]五日 △墓参○大根ヲ抜○地震甚シ六日 地震七日 地震 | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 865 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔竹田文庫在江戸日記〕○江戸福岡県立図書館寄託竹田文庫3893 | [未校訂]四日晴天五半打出方四前大地震八蔵と両寺拝参五日晴地震猶未治入夜猶然夜御家老御用人頂戴金も被... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 469 | 詳細 |
1855/02/23 | 安政二年一月七日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡市福岡県立図書館寄託竹田文庫3894 | [未校訂]七日晴(中略)月色明々五比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 544 | 詳細 |
1855/04/19 | 安政二年三月三日 | 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館蔵3894 | [未校訂]三日曇天暖気(中略)夜半地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 545 | 詳細 |
1855/08/15 | 安政二年七月三日 | 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館寄託3894 | [未校訂]三日陰(中略)會津肥後侯屋敷の横にて地震男女子皆走入始知為地震帰後左次右エ門招飲熟(ママ)... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 546 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔綱領八〕福岡県立図書館・黒田家文書 | [未校訂]安政二年十月二日一夜四時江戸大地震、人家寺社等大破壊、且火災、世子御夫人共上ノ段エ御立退、... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 1143 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔安政二乙卯年御留守中御内用状〕福岡県立図書館・黒田家文書 | [未校訂]十月七日 大早(ママ)一筆致啓上候一去ル二日夜地震ニ付両御屋敷を初所々御屋敷御寺々等破損所... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 1144 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔見聞略記〕福岡県立図書館 | [未校訂]安政二年卯十月二日之夜四ツ時頃ゟ暫時之間江戸表大地震大火ニ付桜田霞ケ関御上屋鋪ゟ此時大早飛... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 659 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔安政二乙卯年御留守中御内用状〕黒田家文書 福岡県立図書館 | [未校訂](注、「新収」第五巻別巻二―一、一一四四頁上の同名の文書に追加)追啓一此節地震ニ付御家中末... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 744 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔黒田家文書 京大坂〕福岡県立図書館 | [未校訂](十月)一去二日夜江戸表地震強候段御承知被遊候然は 公儀御機嫌御飛札之御連書を以御伺被成候... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 745 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔御家事記 変災之巻〕黒田家文書 福岡県立図書館 | [未校訂]江戸表大地震桜田御屋敷初御破損之事安政二乙卯年十月一江戸表十月二日夜四時大地震ニ付侍従様若... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 745 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔日記〕黒田家文書 福岡県立図書館 | [未校訂](十月十八日)○江戸十月七日立大早飛脚到着地震一件ニ付而也(十二月三日)△江戸表不一通地震... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 989 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館寄託竹田文庫3894 | [未校訂]二日小雨午後雖雨歇天不晴夜貝原ニ行下駄ニ而尤傘ハ不携気候暖なり四比地震ゆり出候間直ニ三徳大... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 568 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔竹田文庫日記〕○江戸福岡県立図書館寄託竹田文庫3894別文 | [未校訂](注、日記とは別に当人が毎日書付けたもので日記の間に挿入)安政二年冬十月初二日之夜友人の許... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 568 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔藤井資料〕○江戸福岡県立図書館 | [未校訂]七日 辰刻震甚庫蔵或折破 | 新収日本地震史料 補遺 | 1015 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔安政六己未年覚書〕○福岡衣非静山 宮崎文書 福岡県立図書館横田武子提供 | [未校訂]十(九月)一日 雨天折々雨間有之(中略)四ツ半時過比地震いたす九日之震ゟつよく有之候由十六... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1859/10/11 | 安政六年九月十六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡市福岡県立図書館寄託、竹田文庫3856 | [未校訂]十六日晴風あり(中略)今夕四前地震近年重(カ)九日ゟ日々繰重両三度其震繰重不至出家 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 640 | 詳細 |
1868/12/16 | 明治元年十一月三日 | 〔中原嘉左右日記〕○福岡県北九州市小倉室町福岡県立図書館 | [未校訂]十一月三日 曇折々晴 夜酉刻少々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1142 | 詳細 |
1870/08/11 | 明治三年七月十五日 | 〔竹田文庫日記〕福岡県立図書館寄託 竹田文庫3904 | [未校訂](八月)十九日晴 七月十五日東京大水地震のよし | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 667 | 詳細 |
1871/07/03 | 明治四年五月十六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託 竹田文庫3905 | [未校訂](注、あるいは地震に非ざるか)十六日 夜大雷天地震動 山ニ響き特ニ軣 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 669 | 詳細 |
1871/12/01 | 明治四年十月十九日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託竹田文庫3905 | [未校訂]十九日(中略)今暁地震小中□て位 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 669 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔中原嘉左右日記〕○福岡県北九州市小倉室町福岡県立図書館 | [未校訂]二月十一日 晴 朝より地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 1153 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3905 | [未校訂]六日雨乍後歇(中略)七半比地震筑前にてハ大地震と唱ても宜し定而東国之方ニ地震致居可事と被考... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 700 | 詳細 |
1872/12/01 | 明治五年十一月一日 | 〔中原嘉左右日記〕○福岡県北九州市小倉室町福岡県立図書館 | [未校訂]十一月朔日 晴 西 午前四字少々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1154 | 詳細 |
1873/05/23 | 明治六年五月二十三日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3906 | [未校訂]廿三日雨ナクテモ甚雷二ツナル夜地震永シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 702 | 詳細 |
1878/01/23 | 明治十一年一月二十三日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3910 | [未校訂]廿三日 夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 711 | 詳細 |
1881/05/22 | 明治十四年五月二十二日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3912 | [未校訂]廿二日 地シン | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 718 | 詳細 |
検索時間: 1.182秒