資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1826/02/08 | 文政九年一月二日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂](乙酉日記)二日 晴九ツ時地震あり 暖也五日 小雨(中略)今夕五ツ半時地震す 暖也(丙戌日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 226 | 詳細 |
1828/02/16 | 文政十一年一月二日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]二日 壬寅 壁土曜快晴尤閑也 七ツ時くもり出ル地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 229 | 詳細 |
1828/03/06 | 文政十一年一月二十一日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]廿一日心辛酉金よし晴(カ)曇也 五つ時地震大也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 229 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔日記〕○つくば市小田長島(弥)家文書 | 十二日(中略)(カ)朝地震あり 四ツ〓晴暖也 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔日記〕○つくば市小田長島(弥)家文書 茨城県立歴史館蔵 | [未校訂]十二日(中略)朝(カ)地震あり 四ツゟ晴暖也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 195 | 詳細 |
1829/06/06 | 文政十二年五月五日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]五日 星 戊戌 土よし 昨夕より又涼し 朝五ツ頃地震あり | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 230 | 詳細 |
1829/08/07 | 文政十二年七月八日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]八日 庚子 心 金よし 晴 五つ時地震有夫ゟ弥々晴昼南風模様也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 230 | 詳細 |
1829/12/31 | 文政十二年十二月六日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]六日 婁 木よし 丙寅 曇り暖也 此頃折(カ)々地震あり七日 胃 金より 丁卯 少雨降ル□... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 230 | 詳細 |
1835/05/15 | 天保六年四月十八日 | 〔日記〕○つくば市小田 | [未校訂]十八日雨降(中略)暮六ツキト地震ツヨシ | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 266 | 詳細 |
検索時間: 0.466秒