Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔急廻状〕小川忠良家文書 相模原市立図書館 [未校訂]急廻状以廻状伺候迄候然は去二日夜四ツ時頃御地頭所様御殿向并御長屋共不残地震ニ而潰候趣御飛脚... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1813 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔差上申詫一札之事〕石川寿美恵家文書 相模原市立図書館 [未校訂]差上申詫一札之事一先月二日之夜大地震ニ付、御地頭所御潰ニハ無御座候得共、御土蔵其外大変之義... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1813 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔御用留〕上九沢村笹野ハル家文書 相模原市立図書館 [未校訂]御屋舗様ゟ下知書此度大地震ニ而御屋敷向不残大破相成候間、高百石ニ付金拾両御用金被 仰出候処... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1814 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔諸事覚書名主理平〕鈴木敏道家文書 相模原市立図書館 [未校訂]十月二日之夜亥上刻大地震ニ而江戸大荒、御屋敷方并町々潰等多分出火廿七処ゟ出る、即死人町人計... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1814 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔書状〕小山栄一家文書 相模原市立図書館 [未校訂](包紙)以手紙啓達仕候、先以御家内様御安静之義奉恐候、陳は此度江府大地震ニ付、村方ゟ茂組頭... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1815 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 1.408秒