Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1776/04/21 安永五年三月四日 〔応響雑記(上)〕○氷見 [未校訂](天保四年十月の項)二十一日 曇天。折々雨降る。日命震。純鳥日記。安永五申年三月四日。雨天... 日本の歴史地震史料 拾遺 154 詳細
1832/06/28 天保三年六月一日 〔応響雑記(上)〕○氷見 [未校訂]朔日 天晴。薄暑なり。日命艮宮。建丙子奎宿日。夜四ツ半過、小地震壱ツふるひ申候。 日本の歴史地震史料 拾遺 259 詳細
1834/07/13 天保五年六月七日 〔応響雑記(上)〕○氷見 [未校訂]六日 曇天 折々天晴 暑し 日命坤(中略)八ツ頃小地震一ツふるい申候 日本の歴史地震史料 拾遺 266 詳細
1835/12/31 天保六年十一月十二日 〔応響雑記(上)〕○氷見 [未校訂]十二日 淡晴 折々小雪降る 寒気也 日命中宮(中略)夜ニ入 帰宅 九ツ頃 地震壱ツゆるぎ申... 日本の歴史地震史料 拾遺 270 詳細
1836/06/30 天保七年五月十七日 〔応響雑記(上)〕○氷見 [未校訂]十七日 雨降る 湿気甚し 日命震也(中略)昼九ツ時小地震壱ツゆるき申候 日本の歴史地震史料 拾遺 272 詳細
1839/01/18 天保九年十二月四日 〔応響雑記(上)〕○氷見 [未校訂]四日 折々雪降る 寒気はげし 日命巽曇天なり(中略)夜五ツ頃 地震一ツゆるき申候 日本の歴史地震史料 拾遺 274 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.299秒