資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見氷見市立図書館 | [未校訂]十月二十六日 七ツ頃地震壱ツ長ク大き也十月二十九日 雨甚し寒し瀬兵衛出府金沢ゟ之儀面々能州... | 新収日本地震史料 第4巻 | 693 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見氷見市立図書館 | [未校訂]六月十四日 夜九ツ頃中地震ゆるき申候六月十五日 暁六ツ頃小地震壱ツゆるき申候昨夜九ツ頃之地... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 72 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見氷見市立図書館 | [未校訂](安政二年)一月六日 去年六月十四日之地震八ツ時過四日市よほと家潰出火人死数多大変之由伊勢... | 新収日本地震史料 補遺 | 978 | 詳細 |
1857/02/10 | 安政四年一月十六日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見氷見市立図書館 | [未校訂]十六日 曇天、寒気、帯凍気折々雪、尤細雪降る、日命乾宮也、忰半助小境江参詣致申候、今暁七ッ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1022 | 詳細 |
1857/04/29 | 安政四年四月六日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見氷見市立図書館 | [未校訂]六日気晴満天翠碧蒼々たり、冷気寒暖計朝之内正月晦日頃当春ハいまた寒気を帯時候後レ、漸二三日... | 新収日本地震史料 補遺 | 1025 | 詳細 |
検索時間: 0.209秒