資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1858/08/29 | 安政五年七月二十一日 | 〔御用留〕○青森県田名部菊池家文書 青森県立図書館 | [未校訂]同廿一日 快晴西風一七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 792 | 詳細 |
1858/09/03 | 安政五年七月二十六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 | [未校訂]廿六日 亥 早朝快晴五ッ比ゟ俄ニ曇時々□雨昼比ゟ時々遠雷 今暁七ッ前地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 635 | 詳細 |
1858/09/12 | 安政五年八月六日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵108 | [未校訂]六日 今暁地震有之由也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 636 | 詳細 |
1858/09/14 | 安政五年八月八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 | [未校訂]八日 戌 五ッ半比ゟ晴九ッ時前地震十四日 辰 快晴彼岸入朝五ッ比地しん十九日 酉 雨四ッ半... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 636 | 詳細 |
1858/11/06 | 安政五年十月一日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館団嘉次家文書 □ | [未校訂]一同十月朔日夜七ツ時ニ中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 493 | 詳細 |
1858/12/05 | 安政五年十一月一日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵109 | [未校訂]一日晴陰不定折〻時雨也 申ノ刻頃地震微動也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 636 | 詳細 |
1858/12/12 | 安政五年十一月八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 | [未校訂]八日 卯 曇時々雪チラツク薄暮地震十九日 寅 晴暖気也夜ニ入雨暁八ッ半比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 637 | 詳細 |
1858/12/22 | 安政五年十一月十八日 | 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 | [未校訂]冬至十八 大雨 今暁寅前地震 雨漸起 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1742 | 詳細 |
1858/12/23 | 安政五年十一月十九日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館団嘉次家文書 □ | [未校訂]一同十一月十九(カ)日巳ノ刻中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 493 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔田方壱番帳〕鳥取県立図書館 | [未校訂](内表紙)「 安政六年未八月原簿第五四六四号ノ二 紙数八枚午冬大地震未夏大雨ニ付田方荒所下... | 新収日本地震史料 第5巻 | 385 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔日記(坂部又右衛門)〕○佐賀佐賀県立図書館 | [未校訂]二日 曇 地震八半比、夜六半比強、四半比、八比 | 新収日本地震史料 補遺 | 1097 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔府内藩記録甲359〕大分県立図書館写眞版による | [未校訂](勘定所日記)○大分同二日 曇天(中略) 暮方ゟ夜分迠地震度々入 三日も 同断 近辺も右同... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 559 | 詳細 |
1859/01/15 | 安政五年十二月十二日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十二日 晴天 大ニ寒じる 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/01/16 | 安政五年十二月十三日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十三日 晴天 夜五ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 399 | 詳細 |
1859/01/30 | 安政五年十二月二十七日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.58 | [未校訂]二十七日 辰 晴昨夜地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 637 | 詳細 |
1859/02/13 | 安政六年一月十一日 | 〔歳代記〕○富山県塩谷一郎家文書 福光町立図書館 | [未校訂]同月十一日 巳刻小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1097 | 詳細 |
1859/02/23 | 安政六年一月二十一日 | 〔府内藩記録甲362〕大分県立図書館写眞版による | [未校訂](御用留日記)○大分一廿一日晴天同日木戸孫九郎居宅地震之節及大破候ニ付此節建替候段□原庄左... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 559 | 詳細 |
1859/02/25 | 安政六年一月二十三日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同(正月)廿三日 晴天 寒じる 夜九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 401 | 詳細 |
1859/03/22 | 安政六年二月十八日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月十八日 天気 酉之刻地震有之 暖和 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1742 | 詳細 |
1859/03/29 | 安政六年二月二十五日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]廿五日 寅 晴美日夜九ツ半比餘程之地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 637 | 詳細 |
1859/04/16 | 安政六年三月十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]十四日 申 雨朝五ッ半刻地しん二十四日 午 陰晴不定今暁七ッ時過地しん餘程長シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 638 | 詳細 |
1859/05/01 | 安政六年三月二十九日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同晦日 晴天、昼頃雨天一今日は八十八やニ付苗代致候事一夜六ツ半時頃すこし地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 405 | 詳細 |
1859/05/01 | 安政六年三月二十九日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-2 | [未校訂]廿九日 曇夜雨九ツ頃地震強し丗日 降雨終日不晴夜五ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1742 | 詳細 |
1859/05/11 | 安政六年四月九日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵110 | [未校訂]九日晴陰 今暁地震有之十日雨下 午之剋後晴戌之剋過地震有之廿六日陰 辰之剋前地震微動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 638 | 詳細 |
1859/06/07 | 安政六年五月七日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]七日 子 陰晴不定夜ニ大雨早朝少々地しん十日 卯 陰晴不定早朝少々地しん十一日 辰 昼前雨... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 638 | 詳細 |
1859/07/03 | 安政六年六月四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]四日 寅 晴時々雲出ッ夜ニ入六ッ比餘程之地しん又少々一度五日 卯 陰晴不定朝五ッ半比少々地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 638 | 詳細 |
1859/07/15 | 安政六年六月十六日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十六日 晴天 夕七ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 408 | 詳細 |
1859/07/20 | 安政六年六月二十一日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]六月廿一日土用入天気剛暑 夜九つ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/07/31 | 安政六年七月二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]二日 午 前日(陰晴不定)同断昼八ツ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 639 | 詳細 |
1859/08/06 | 安政六年七月八日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-2 | [未校訂]八日 明五頃地震有快晴八ツ頃雷□降雨七ツ比晴曇 大暑 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/08/15 | 安政六年七月十七日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十七日 晴天 (中略)夜五ツ時地震同十八日 晴天 頓而夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 410 | 詳細 |
1859/08/20 | 安政六年七月二十二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]廿二日 寅 晴残暑甚シ今暁未明地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 639 | 詳細 |
1859/09/07 | 安政六年八月十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十一日 曇天 夜九ツ時頃地震同十三日 雨天 大洪水一御名代七戸求馬両社 八幡御神事御用と... | 新収日本地震史料 第5巻 | 412 | 詳細 |
1859/09/11 | 安政六年八月十五日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-2 | [未校訂]十五日 朝五ツ半頃地震有廿二日 晴冷気暁八ツ半頃地震□(長カ)し | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]二十一日 午 曇今暁七ッ時餘程之地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 640 | 詳細 |
1859/09/29 | 安政六年九月四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]四日 午 曇時々小雨今暁八ッ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 640 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔坂部又(明矩)右衛門日記〕○佐賀佐賀県立図書館 | [未校訂]乙亥九月九日晴曇九過雨、八頃ゟ晴夜雨、朝七十九、昼八十三、夜七十八 四頃地震辛巳九月十五日... | 新収日本地震史料 補遺 | 1104 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔神代鍋島家日記〕○長崎県国見町神代長崎県立長崎図書館蔵 神代鍋島家文書 19/3/176 | [未校訂]九月九日 朝五ツ半比地震九月十一日 四ツ半比地震九月十六日 夜五ツ比地震九月廿一日 夜五ツ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 496 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔蓮池藩日記〕○佐賀市蓮池町佐賀県立図書館蔵、蓮023-65-5 | [未校訂]九月九日曇 昼四ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔諫早日記〕○長崎県諫早市諫早市立図書館蔵、諫早家文書978 | [未校訂]九月九日 くもり 昼四ツ時比相応之地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔安政六己未年覚書〕○福岡衣非静山 宮崎文書 福岡県立図書館横田武子提供 | [未校訂]十(九月)一日 雨天折々雨間有之(中略)四ツ半時過比地震いたす九日之震ゟつよく有之候由十六... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1859/10/06 | 安政六年九月十一日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵112 | [未校訂]十一日雨 地震微動巳之刻過也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 640 | 詳細 |
1859/10/11 | 安政六年九月十六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡市福岡県立図書館寄託、竹田文庫3856 | [未校訂]十六日晴風あり(中略)今夕四前地震近年重(カ)九日ゟ日々繰重両三度其震繰重不至出家 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 640 | 詳細 |
1859/11/17 | 安政六年十月二十三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ172322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]二十三日 未 曇九ッ比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 641 | 詳細 |
1859/11/17 | 安政六年十月二十三日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-2 | [未校訂]廿三日 晴昼九ツ頃地震長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1743 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔宮津山王社日記〕○京都府宮津市舞鶴市立西図書館 | [未校訂]十月廿七日 晴 七ツ時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1105 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一同廿七日七ツ時中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 496 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵112 | [未校訂]廿七日快晴 未之刻頃地震微動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 641 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔山村日記〕○近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]十月廿七日 天気八つ半過地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1859/11/26 | 安政六年十一月三日 | 〔御用方手留〕金沢市立図書館 | [未校訂]一昼九半時過強地震有之ニ付示談之上以御近習丹羽嶋吉各一列於松之間二之間地震ニ付相伺御機嫌座... | 新収日本地震史料 第5巻 | 425 | 詳細 |
1859/12/01 | 安政六年十一月八日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-2 | [未校訂]八日 前夜ゟ引続降雨四ツ頃少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1859/99/99 | 安政六年 | 〔近世観聞録 下〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]去五月来多雨昨今大ニ荒殊ニ関東八州烈ク其中ニ地震アリ川崎宿大師河原人家破崩羽田弁天社流失在... | 新収日本地震史料 第5巻 | 427 | 詳細 |
1860/01/03 | 安政六年十二月十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.59 | [未校訂]十一日 午 曇時々少雨夜八ッ比ニ地しん火事三度十二日 未 曇夜八ッ時餘程ノ地しん深川出火直... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 642 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔日記〕○江戸佐賀藩 佐賀県立図書館 | [未校訂]同十二日 晴 夜九時頃地震 小四郎 | 新収日本地震史料 補遺 | 1105 | 詳細 |
1860/01/05 | 安政六年十二月十三日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-2 | [未校訂]十三日 雪風寒し夜九ツ頃地震弱く長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1860/01/31 | 安政七年一月九日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]九日 戌 晴時々雲出ッ風至而寒シ夜ニ入地しん十一日 子 晴宵暁両度地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 643 | 詳細 |
1860/02/05 | 安政七年一月十四日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿四日 晴天 大ニ暖気ニ成、夜九ツ時頃すこし地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/02/22 | 安政七年二月一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]十二日 未 曇時々雨今暁七ッ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 643 | 詳細 |
1860/03/03 | 安政七年二月十一日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-3 | [未校訂]十二日 晴暖 昼八ツ半頃地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1860/03/06 | 安政七年二月十四日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十四日 曇天 今朝五ツ時過地震 雨天ニ成大ニとける | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1860/03/09 | 安政七年二月十七日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一二月十七日暁六ッ時中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 497 | 詳細 |
1860/03/13 | 安政七年二月二十一日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同廿一日 晴天 昨夜迄雪ふり積、凡一尺□ 四ツ時地震二月廿二日 晴天 大に寒しる病気届不参... | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/03/24 | 安政七年三月三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]三日卯大雪昼過地しん十二日 子 雨四ッ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 643 | 詳細 |
1860/05/19 | 万延元年閏三月二十九日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]二十九日 亥 晴昼少前地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 643 | 詳細 |
1860/05/21 | 万延元年四月一日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一同四月朔日小地しんゆる夜四ツ時ニ一申四月五日未半刻中地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 497 | 詳細 |
1860/05/24 | 万延元年四月四日 | 〔農業日記帳〕○埼玉県葛飾郡長間村蛭子株(現幸手町)田中良輔記 幸手市立図書館文書 埼玉県立文書館 | [未校訂]〃四日 天気南西吹 朝六ツ時地震入 朝きりあめふり | 新収日本地震史料 補遺 | 1108 | 詳細 |
1860/05/26 | 万延元年四月六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]六日 午 晴未明比地しん十六日 辰 晴朝五ツ比地しん十七日 巳 曇地しん十八日 午 雨風昼... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 644 | 詳細 |
1860/06/16 | 万延元年四月二十七日 | 〔鶴梁林先生日記〕○江戸東京都立中央図書館特別買上文庫蔵 特3618-6 | [未校訂]廿七日曇 辛卯 八時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 497 | 詳細 |
1860/06/21 | 万延元年五月三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]三日 申 終日曇風○八ツ半過地しん廿三日 辰 晴至而熱夕地しん廿八日 酉 晴夕地しん廿九日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 644 | 詳細 |
1860/07/31 | 万延元年六月十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]十四日 子 陰晴不定夜ニ入四ッ半過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 644 | 詳細 |
1860/08/20 | 万延元年七月四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]廿七日未時々雨九ッ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 644 | 詳細 |
1860/09/21 | 万延元年八月七日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]廿二日 未 晴夕地しん弐度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 645 | 詳細 |
1860/09/24 | 万延元年八月十日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同十日 天気 午刻地震 夜ニ入雨降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1860/10/06 | 万延元年八月二十二日 | 〔木村家日記〕○江戸市立米沢図書館 | [未校訂]八月廿二日 晴地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 438 | 詳細 |
1860/11/04 | 万延元年九月二十二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]二十三日 丑 曇七ッ前□前出火七ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 645 | 詳細 |
1860/11/12 | 万延元年九月三十日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]同晦日 天気 朝五つ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1744 | 詳細 |
1860/99/99 | 万延元年 | 〔伊達家文書 江戸状書〕北海道立図書館 | [未校訂](安政七年)一御地(ママ)月(ママ)日又々東北昼夜大風雨、其上夜ニ入烈敷地震有之、諸々出水... | 新収日本地震史料 第5巻 | 442 | 詳細 |
1861/01/12 | 万延元年十二月二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.60 | [未校訂]二日 酉 朝雪暁二度地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 645 | 詳細 |
1861/02/23 | 万延二年一月十四日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一辛酉正月十四日申刻ニ小地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 498 | 詳細 |
1861/02/23 | 万延二年一月十四日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]正月十四日 天気 未之中刻大震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1745 | 詳細 |
1861/03/20 | 万延二年二月十日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一二月十三日夜寅上刻ニ中地しんゆる一同十四日申ノ刻小地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 498 | 詳細 |
1861/03/23 | 万延二年二月十三日 | 〔農業日記帳〕○埼玉県葛飾郡長間村蛭子株(現幸手町)田中良輔記 幸手市立図書館文書 埼玉県立文書館 | [未校訂]〃十三日 雨降北西風吹九ツ時止 夜八ツ時地□入 あめふり | 新収日本地震史料 補遺 | 1111 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]十四日 申 晴風今暁七ッ時比地しん今夕七ッ比少々地しん二十七日 酉 昨夜半ゟ雨夜半地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 646 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔山村日記〕近江国水口・心光寺門前町水口図書館蔵 | [未校訂]二月十四日 天気今暁八つ半時大震有之猶又未下刻地震有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1745 | 詳細 |
1861/04/19 | 文久元年三月十日 | 〔農業日記帳〕○埼玉県葛飾郡長間村蛭子株(現幸手町)田中良輔記 幸手市立図書館文書 埼玉県立文書館 | [未校訂]十日 天気南風吹 夜八ツ時地震入 | 新収日本地震史料 補遺 | 1112 | 詳細 |
1861/06/25 | 文久元年五月十八日 | 〔萬日記(三戸給人日記)〕青森県立図書館 | [未校訂]同十八日 晴天 朝五ツ半時過地震 夜ニ入大雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 451 | 詳細 |
1861/06/28 | 文久元年五月二十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]廿一日 申 陰晴不定冷気の方夕地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 646 | 詳細 |
1861/07/22 | 文久元年六月十五日 | 〔当所珍事御触大飢饉仕法立書留日記〕○小浜市小浜市立図書館蔵団嘉次家文書 □ | [未校訂]一六月十五日昼九ツ時小地しんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 499 | 詳細 |
1861/08/17 | 文久元年七月十二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]十二日 戌 曇今暁地しん廿七日 丑 時々雲出ッ夜四ツ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 646 | 詳細 |
1861/09/01 | 文久元年七月二十七日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-5 | [未校訂]廿七日 曇折々雨静 弐百十日也暑夜降雨四ツ半頃地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1745 | 詳細 |
1861/09/22 | 文久元年八月十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]十八日 戌 快晴今暁大雨地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 646 | 詳細 |
1861/09/30 | 文久元年八月二十六日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-5 | [未校訂]廿六日 晴五ツ頃迠雷鳴強し大雨氷降る 昼前にや地震之由追々承る | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1746 | 詳細 |
1861/10/05 | 文久元年九月二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]十二日 申ママ 五ツ比ゟ晴昼過地震十五日 亥ママ 晴昼比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 647 | 詳細 |
1861/10/06 | 文久元年九月三日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-5 | [未校訂]三日 終日降雨朝七ツ半頃雷有り三四有り 前夜五ツ頃地震有し十五日 晴 地震有十六日 晴 地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1746 | 詳細 |
1861/10/20 | 文久元年九月十七日 | 〔諸用日次留〕○寒河江市慈恩寺山形大学附属図書館蔵 最上院文書212,5S39 1-662 | [未校訂]十七日ハレ 夜八ッ時下リ大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 499 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔公私覚書〕鶴岡市立図書館 | [未校訂]同十八日暁七ツ時前余程之地震ニ付暫之内上ニテ茂御縁側へ被 為入□分初御次向非番一同出仕奉伺... | 新収日本地震史料 続補遺 | 828 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]十七日 丑ママ 晴美日今暁七時比餘程之地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 647 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔相沢儀伝太日記〕○仙台藩士、東大経済学部図書館蔵土屋家旧蔵文書27-5 | [未校訂]十八日 晴今暁八ツ半頃地震強く長シ両御丸両山□余程之大破□脇高石垣も五百三十間程崩天保六年... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1746 | 詳細 |
1861/11/10 | 文久元年十月八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]八日 亥 晴風夜四ッ比地しん十九日 戌 時々雲出ッ七ッ比地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 647 | 詳細 |
1861/12/03 | 文久元年十一月二日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.61 | [未校訂]七日 卯 晴夕七ッ比地しん十日 午 晴美日夕雨地しん大風 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 647 | 詳細 |
検索時間: 0.419秒