Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1865/02/24 元治二年一月二十九日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]二十八日(前略) 丑の頃にいたりて少しまとろミたると覚えたる程に風も吹かぬに障子なとひしめ... 新収日本地震史料 補遺 1128 詳細
1865/04/13 元治二年三月十八日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]十八日 けさとく なゐいさゝかゆる 新収日本地震史料 補遺 1129 詳細
1866/02/25 慶応二年一月十一日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]十一日 雨ふる 卯三の頃地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1132 詳細
1866/07/05 慶応二年五月二十三日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]五月二十三日 丑のころ地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1133 詳細
1866/12/11 慶応二年十一月五日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]五日 風なくていとあたたかし(中略)今日午過る頃地震ゆるいミじきなゐゆりし去ル寅年よりこと... 新収日本地震史料 補遺 1135 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]晦日 まだ閨内なるを たれかゆすりおこすならんと 驚き見にいミじき地震のゆるにぞ有ける 新収日本地震史料 補遺 1137 詳細
1868/10/07 慶応四年八月二十二日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]二十二日 事なし 地震ふる 新収日本地震史料 補遺 1141 詳細
1871/12/13 明治四年十一月二日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]二日 事なし今夜八字のころ地震三たひまでゆりつ、志度の町ニてはいミしくゆりしと見えて人のさ... 新収日本地震史料 補遺 1148 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]六日(中略)六字のころいミしき地震ゆれり七日 けふも亦同し、或人来て云よべ夜明るまてには地... 新収日本地震史料 補遺 1152 詳細
1875/07/17 明治八年七月十七日 〔年々日記〕○香川県大川郡志度町多和神社文書 [未校訂]十七日 けふも御守所の当直なり、四時のころ地震ゆる、又六時ころにもゆれり 新収日本地震史料 補遺 1175 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.393秒