Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1396/09/13 応永三年八月三日 〔岳南史〕 八月三日、遠江国地大に震ふ。此頃浜名橋已に大に破壊せしが、此の地震に因て悉く敗壊し、其の松原の地も、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1574/99/99 天正二年 〔岳南史〕 都べて今年は、各地に#々大地震ありし中に京師最も甚だしかりしが、独り豊国廟のみ、其事なかりければ、見... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1579/01/06 天正六年十一月二十九日 〔岳南史〕 (○天正六年十一月)廿九日 地震 (注、十月の誤りか) [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1589/03/21 天正十七年二月五日 〔岳南史〕 五日 東海道の諸国地大に震ひ、又降雨あり、駿河・遠江殊に甚だしく、屋舎多く壊る。(武徳大成記・逸史・... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1605/02/03 慶長九年十二月十六日 〔岳南史〕 伊勢国海浜は、此時俄に数町の干潟を生じ、魚貝あまた其跡に残りしかば、漁人等之を見、先を争て干潟に集り... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

検索時間: 0.251秒