Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1510/10/10 永正七年八月二十七日 〔岡崎市史〕 永正七年八月廿七日遠江国地震、陸地没して今切の名起る、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1586/01/18 天正十三年十一月二十九日 〔岡崎市史〕 天正十三年十一月廿九日、畿内より美濃尾張伊勢三河の地震ふ、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔岡崎市史〕 慶長元年閏七月十二日畿内近国地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1606/01/24 慶長十年十二月十六日 〔岡崎市史〕 慶長十年十二月十六日、地震、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1630/08/02 寛永七年六月二十四日 〔岡崎市史〕 [未校訂]寛永七年六月二十三日地震、 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 ☆〔岡崎市史〕 [未校訂]嘉永六年二月三日 地震、東國殊に烈し。 日本地震史料 20 詳細
1853/03/11 嘉永六年二月二日 〔岡崎市史〕 [未校訂]嘉永六年二月三日 地震、東国殊に烈し。 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔岡崎市史〕 [未校訂]安政元年十一月四日五日關西また震ふ。阿知和内田家日記に、○中略十一月四日四ツ時中刻大地震仕... 日本地震史料 421 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 ☆〔岡崎市史〕 [未校訂]御用逹控帳に云、卯十月二日夜五ツ半頃江戸大地震、御上屋敷(本多家の)御燒失、右見舞として松... 日本地震史料 526 詳細
1861/03/23 万延二年二月十三日 ☆〔岡崎市史〕 [未校訂]長尾氏萬代記に云、萬延二年酉年二月十三日夜九ツ時頃餘程の地震、凡半時斗過、又候十四日曉八ツ... 日本地震史料 740 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.872秒