Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1691/01/26 元禄三年十二月二十八日 〔(島原)松平藩日記〕○島原 [未校訂]廿八日丙申 晴曇 戌ノ半刻地震 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/02/22 元禄四年一月二十五日 〔日乘上人日記〕○茨城県西山 久昌寺(現常陸太田市) [未校訂]二十五日辛亥晴又陰、小風。戌ノ刻雷又雨、地動、亥ノ刻晴二十六日壬子晴又陰、午後雨半時又晴、... 日本の歴史地震史料 拾遺 78 詳細
1691/02/23 元禄四年一月二十六日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]廿六日晴晩時々雪新湯参当人信詮 夜入少地志ん 新収日本地震史料 続補遺 132 詳細
1691/03/02 元禄四年二月三日 〔日記〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]三日 晴 亥刻地震 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/03/06 元禄四年二月七日 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ [未校訂]七日 晴 夜ニ入九ツ時分少地震 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/03/23 元禄四年二月二十四日 〔日記〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]廿四日 晴、風吹 巳下刻地震 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/03/23 元禄四年二月二十四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同廿四日 晴 地震少 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/04/04 元禄四年三月六日 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ [未校訂]六日 晴 暮前少地震 新収日本地震史料 補遺 287 詳細
1691/04/28 元禄四年四月一日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]四月朔日 地震 新収日本地震史料 第2巻 465 詳細
1691/05/07 元禄四年四月十日 〔三浦家年中日記〕○和歌山▽ [未校訂]十日 晴 夜ニ入五ツ半時分少地震 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1691/05/21 元禄四年四月二十四日 〔日乘上人日記〕○茨城県西山 久昌寺(現常陸太田市) [未校訂]二十四日己酉晴又陰、午後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 78 詳細
1691/06/23 元禄四年五月二十七日 〔渡邊玄察日記〕 [未校訂]元祿四かのとのひつじのとし、此年あそのけぶり、前代未聞にあれさせられ候、五月日、あそ中やみ... 増訂大日本地震史料 第1巻 936 詳細
1691/07/04 元禄四年六月九日 〔御番所日記〕 [未校訂]六月九日申ノ刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 937 詳細
1691/07/04 元禄四年六月九日 〔日乘上人日記〕○茨城県西山 久昌寺(現常陸太田市) [未校訂]九日癸亥晴、申刻地震二度 日本の歴史地震史料 拾遺 78 詳細
1691/07/08 元禄四年六月十三日 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 [未校訂]一同日夜之内地震 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1691/08/07 元禄四年七月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]十四日丑ノ中刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 937 詳細
1691/08/12 元禄四年七月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]七月十九日丑ノ上刻地震、依之番僧龍觀坊妙日坊同道御宮中巡見、御平安ニ付大樂院〓相達候、 増訂大日本地震史料 第1巻 937 詳細
1691/08/12 元禄四年七月十九日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十九日 晴一午刻地震 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1691/10/13 元禄四年閏八月二十二日 〔(島原)松平藩日記〕○島原 [未校訂]廿一日癸未 雨降 丑ノ后刻地震 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1691/10/14 元禄四年閏八月二十三日 〔近衛家熈日記〕○京都陽明文庫所蔵 [未校訂]廿三四乙巳天霽未下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 36 詳細
1691/10/15 元禄四年閏八月二十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿四日申ノ下刻地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 938 詳細
1691/10/15 元禄四年閏八月二十四日 〔日乘上人日記〕○茨城県西山 久昌寺(現常陸太田市) [未校訂]二十四日丙午晴、酉刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 78 詳細
1691/11/19 元禄四年九月三十日 〔日乘上人日記〕○茨城県西山 久昌寺(現常陸太田市) [未校訂]三十日辛巳晴、戌ノ下地震 日本の歴史地震史料 拾遺 78 詳細
1691/12/05 元禄四年十月十六日 〔信直日記〕○京都出雲路家文書 [未校訂]十六日 晴 社参詩会行長楽寺兼題冬日牡丹即題寒村落葉○亥半刻地震 新収日本地震史料 第2巻 467 詳細
1691/12/05 元禄四年十月十六日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]十六日晴(中略)夜入夜半時分地志ん 新収日本地震史料 続補遺 132 詳細
1691/12/05 元禄四年十月十六日 〔下御霊神社社家日記〕○京都 [未校訂](信直日記)十六日晴(中略)○亥半刻地震 新収日本地震史料 続補遺 132 詳細
1691/12/30 元禄四年十一月十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十一日丑ノ刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 938 詳細
1692/02/01 元禄四年十二月十五日 〔日記〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]十五日 晴曇 明七半時地震甚 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1692/02/18 元禄五年一月二日 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 [未校訂]二日 朝少雨 未刻地震 新収日本地震史料 第2巻 467 詳細
1692/04/07 元禄五年二月二十一日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]廿一日晴中林庄五郎見舞四ッ半時分ニ地志ん風 新収日本地震史料 続補遺 132 詳細
1692/04/08 元禄五年二月二十二日 〔日記〕○京都上河原家文書 [未校訂]一、壬寅廿二日 夜前初夜時分地震少ツヨシ 新収日本地震史料 第2巻 468 詳細
1692/04/25 元禄五年三月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]三ノ十日寅下刻地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 939 詳細
1692/04/26 元禄五年三月十一日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂](城日記写)三月十一日 今暁地震 少雨、時々止陰 新収日本地震史料 補遺 288 詳細
1692/05/01 元禄五年三月十六日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]十六日 晴、昼ゟ少之内小雨 朝地震少 新収日本地震史料 補遺 289 詳細
1692/05/10 元禄五年三月二十五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]廿五日 曇一酉刻地震 御宮御堂江為御見廻道了坊被遣之 新収日本地震史料 補遺 289 詳細
1692/05/10 元禄五年三月二十五日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿五日一今暮時分余程之地震ニ付御機嫌伺之儀兼而之申合書付見申候処すくれて強き地震ニ候昼夜ニ... 新収日本地震史料 補遺 289 詳細
1692/05/10 元禄五年三月二十五日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]廿五日(中略)天気陰未ノ刻地震 新収日本地震史料 続補遺 133 詳細
1692/05/11 元禄五年三月二十六日 〔御番所日記〕 [未校訂]三ノ廿五日申下刻地震ニ付御本社廻リ大樂院帶刀當番一坊中見廻り申候所ニ御別條無、輿院へも別所... 増訂大日本地震史料 第1巻 939 詳細
1692/05/18 元禄五年四月三日 〔御番所日記〕 [未校訂]卯月三日酉刻夜廻之内少々地震、再見仕候處ニ御宮中御安全也、 増訂大日本地震史料 第1巻 939 詳細
1692/05/22 元禄五年四月七日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]七日 晴 明夜八ツ時分少地震 新収日本地震史料 補遺 289 詳細
1692/05/31 元禄五年四月十六日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]十六日雨(中略)夜入八ッ時分ニ地志ん 新収日本地震史料 続補遺 133 詳細
1692/06/04 元禄五年四月二十日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿日 晴、八ツ過ゟ雨降 今朝六つ半時分地震廿四日 雨、昼ゟ後雨風、夕方晴一昼過地震軽ク候付... 新収日本地震史料 補遺 289 詳細
1692/06/04 元禄五年四月二十日 〔日乘上人日記〕○茨城県西山 久昌寺(現常陸太田市) [未校訂]二十日己亥陰又晴、朝地動 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/06/21 元禄五年五月七日 〔御番所日記〕 [未校訂]五月六日午中刻過少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 939 詳細
1692/06/23 元禄五年五月九日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]九日 雨天時々晴一今朝六つ過少地震 新収日本地震史料 補遺 289 詳細
1692/07/26 元禄五年六月十三日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]十三日 晴 昼過少地震廿一日 晴 今暁七つ過少地震 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/08/20 元禄五年七月九日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]九日 暑 暮過少地震十一日 晴 暮前地震少十八日 終日雨天昨夜中雨強し 今暮過少地震 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/08/20 元禄五年七月九日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]九日(中略)天気陰戌ノ刻地震 新収日本地震史料 続補遺 133 詳細
1692/08/31 元禄五年七月二十日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]廿日雨八ツヨリ晴地志ん 新収日本地震史料 続補遺 134 詳細
1692/09/01 元禄五年七月二十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿一日亥刻少地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 939 詳細
1692/09/01 元禄五年七月二十一日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]廿一日 雨一亥中刻地震少廿二日 晴一巳中刻地震 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/09/01 元禄五年七月二十一日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿一日 終日雨天 夜四つ過少地震廿二日 昨夜中晴 今昼前少地震 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/09/02 元禄五年七月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]同廿二日辰中刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 939 詳細
1692/09/09 元禄五年七月二十九日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿九日 晴 夜ニ入五つ過少地震 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/10/21 元禄五年九月十二日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]一十三日天気大低能 夜中月吉 夜ノ内二三度地震也(別本)十四日一天気上々吉 昨夜ハ地震二三... 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/11/02 元禄五年九月二十四日 〔承政院日記〕 [未校訂]肅宗王壬申年九月庚午、二更五點京師地震、自艮方起直至坤方、亥時忠清全羅慶尚江原諸道地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 940 詳細
1692/11/09 元禄五年十月二日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]三日一天気雨降候夜明候間もなく地震□ 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/11/10 元禄五年十月三日 〔八戸藩日記〕○八戸 [未校訂]十月三日 今暁余程之地震 新収日本地震史料 第2巻 470 詳細
1692/11/10 元禄五年十月三日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]三日 雨天 朝六つ過少地震四日 晴 朝地震少 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/11/10 元禄五年十月三日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]三日(中略)今朝寅ノ刻ニ地震 新収日本地震史料 続補遺 134 詳細
1692/11/13 元禄五年十月六日 〔御番所日記〕 [未校訂]無神月六日申ノ下刻地震、御目付〓御別所迄人來ル、御安全ノ〓申上候、 増訂大日本地震史料 第1巻 940 詳細
1692/11/15 元禄五年十月八日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月八日辰下刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 940 詳細
1692/11/21 元禄五年十月十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月十四日同刻○辰中刻過餘程致地震、御宮中巡見仕候前ニ、陰ニ至迄御安全、○下略 増訂大日本地震史料 第1巻 940 詳細
1692/11/21 元禄五年十月十四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十月十四日 晴一辰中刻余程之地震依之 御宮御堂江為御見廻妙境坊被遣一地震之為御見廻小田平蔵... 新収日本地震史料 補遺 290 詳細
1692/11/21 元禄五年十月十四日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]十四日 晴 朝五ツ過余程地震 新収日本地震史料 補遺 291 詳細
1692/11/21 元禄五年十月十四日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂]十四日(中略)天気晴卯ノ刻地震 新収日本地震史料 続補遺 134 詳細
1692/12/01 元禄五年十月二十四日 〔三綱所日記〕東大寺薬師院 [未校訂]廿四日 晴天少風 午刻ヨリ半時斗眉間寺山之方地振之如ク五六度鳴動ス人皆聞之也、天皇御廟鳴動... 新収日本地震史料 第2巻 471 詳細
1692/12/08 元禄五年十一月一日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]朔日 朝七ツ前地震八日 晴 八ツ時分地震少 新収日本地震史料 補遺 291 詳細
1692/12/15 元禄五年十一月八日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月八日卯上刻少地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 940 詳細
1692/12/19 元禄五年十一月十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月十二日未刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 940 詳細
1693/00/19 元禄五年十二月十四日 〔執行所日記〕東大寺薬師院 [未校訂]十六日 晴天 亥刻地振 新収日本地震史料 第2巻 475 詳細
1693/01/03 元禄五年十一月二十七日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月廿七日寅中刻少地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 941 詳細
1693/01/18 元禄五年十二月十三日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]十三日 晴 夜ニ入地震少廿五日 晴、八ツ時ゟ曇雪少降 夜ニ入晴暮過地震少 新収日本地震史料 補遺 291 詳細
1693/01/27 元禄五年十二月二十二日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]十二月廿二日 昨夜八つ半過地震 新収日本地震史料 第2巻 472 詳細
1693/02/18 元禄六年一月十四日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]十四日晴雪少(中略)夜入雪地志ん少 新収日本地震史料 続補遺 134 詳細
1693/02/19 元禄六年一月十五日 〔御番所日記〕 [未校訂]正月十五日巳中刻地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 941 詳細
1693/02/24 元禄六年一月二十日 〔当役者日記〕○日光輪王寺 [未校訂]廿日 地震 新収日本地震史料 補遺 291 詳細
1693/02/25 元禄六年一月二十一日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]廿一日晴地震申刻 新収日本地震史料 続補遺 134 詳細
1693/02/26 元禄六年一月二十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]正月廿二日卯后刻地震餘程、依之御宮中奥院巡見仕候處ニ御別條無之、○中略御唐門ノ内西ノ方御玉... 増訂大日本地震史料 第1巻 941 詳細
1693/02/26 元禄六年一月二十二日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同廿二日一卯中刻地震一地震之為御見廻 御宮御堂江道天坊被遣之 新収日本地震史料 補遺 291 詳細
1693/03/24 元禄六年二月十八日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十八日未上刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 941 詳細
1693/03/25 元禄六年二月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十九日亥ノ刻少々地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 941 詳細
1693/04/24 元禄六年三月十九日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十九日 晴一巳中刻地震依之 御宮御堂江為御見廻道天坊遣之 新収日本地震史料 補遺 291 詳細
1693/05/15 元禄六年四月十一日 〔御番所日記〕 [未校訂]四月十一日末上刻地震、御目付衆〓御使梶左兵衛殿〓も右之爲御見廻中丸祝部小泉内記船越妥女、 増訂大日本地震史料 第1巻 942 詳細
1693/07/31 元禄六年六月二十九日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]廿九日晴地志ん少 新収日本地震史料 続補遺 135 詳細
1693/09/01 元禄六年八月二日 〔羽倉信元日記〕○伏見稲荷 [未校訂]二日晴夜ノ七ッ時分ニ地志ん 新収日本地震史料 続補遺 135 詳細
1693/09/04 元禄六年八月五日 〔御番所日記〕 [未校訂]八月七日申下刻地震少々、御安全之御事、 増訂大日本地震史料 第1巻 942 詳細
1693/09/18 元禄六年八月十九日 〔御番所日記〕 [未校訂]八月十九日戌后刻少々地震、則御宮中巡見、御平均玄忍坊智教坊顯性坊宿番林教坊龍圓坊弟子辨出ル... 増訂大日本地震史料 第1巻 942 詳細
1693/11/20 元禄六年十月二十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]十月廿三日午中刻少地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 942 詳細
1693/12/05 元禄六年十一月九日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]九日 五つ半過ニ近比無之地震也無間も止申候 新収日本地震史料 第2巻 476 詳細
1693/12/05 元禄六年十一月九日 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 [未校訂]一同九日 地震朝五つ時分 新収日本地震史料 補遺 292 詳細
1693/12/20 元禄六年十一月二十四日 〔御番所日記〕 [未校訂]十一月廿四日、未下刻少々地震、御平均也、 増訂大日本地震史料 第1巻 943 詳細
1694/01/03 元禄六年十二月八日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相匡日記)八日丁丑 曇雨及終日 子刻少地震 新収日本地震史料 補遺 292 詳細
1694/01/08 元禄六年十二月十三日 〔御番所日記〕 [未校訂]同十三日未刻前ト戌刻過地震、御平均之由、 増訂大日本地震史料 第1巻 943 詳細
1694/01/26 元禄七年一月二日 〔御番所日記〕 [未校訂]正月二日卯上刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 1 詳細
1694/02/07 元禄七年一月十四日 〔北家御日記〕○角館 [未校訂]一十四日終日曇 雪少つゝちら〳〵降 八つ時分少々地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 80 詳細
1694/03/05 元禄七年二月十日 〔御番所日記〕 [未校訂]二月十日戌之刻地震○下略 増訂大日本地震史料 第2巻 1 詳細
1694/03/05 元禄七年二月十日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]同十日 風吹一戌刻地震ニ付 御宮御堂江為御見廻使 妙境坊遣之 新収日本地震史料 補遺 292 詳細
1694/03/05 元禄七年二月十日 〔日記〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]十日 曇 午刻過地震、酉刻過地震 大風 新収日本地震史料 補遺 292 詳細
1694/03/07 元禄七年二月十二日 〔御番所日記〕 [未校訂]卯后刻ト酉后刻少々地震 増訂大日本地震史料 第2巻 1 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.131秒