資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1676/09/15 | 延宝四年八月八日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]八ノ八日 晴 午ノ刻地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 228 | 詳細 |
1676/09/15 | 延宝四年八月八日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]八日 霽未上刻ゟ曇 同中刻地震(一〇・六)廿九日 曇 辰刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 80 | 詳細 |
1676/10/07 | 延宝四年八月三十日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]廿九日晴(中略)夜丑ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 119 | 詳細 |
1676/10/27 | 延宝四年九月二十日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]廿日 晴 卯中刻少地震廿三日 雨気 寅ノ刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 80 | 詳細 |
1676/10/30 | 延宝四年九月二十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]九月廿三日 快晴 今寅中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 372 | 詳細 |
1676/11/07 | 延宝四年十月二日 | 〔御自分日記〕○江戸酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]二日 雨 刁ノ刻地震十三日 雨気 未下刻暫地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 80 | 詳細 |
1676/11/08 | 延宝四年十月三日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]三日晴陰時々小雨酉ノ下刻ニ地震次あられ雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 119 | 詳細 |
1676/11/14 | 延宝四年十月九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月九日 晴 亥中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 372 | 詳細 |
1676/11/14 | 延宝四年十月九日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]十ノ九日 晴天 夜ニ入子ノ刻地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 228 | 詳細 |
1676/11/18 | 延宝四年十月十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月十三日 快晴 申刻地震十月十四日 快晴 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 372 | 詳細 |
1676/11/18 | 延宝四年十月十三日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]十ノ十三日 晴一未ノ中刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 228 | 詳細 |
1676/12/11 | 延宝四年十一月七日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]霜ノ七日 晴 寅ノ中刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 228 | 詳細 |
1676/12/11 | 延宝四年十一月七日 | 〔御自分日記〕○江戸酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]七日 曇 未ノ上刻より西風吹 刁下刻地震九日 晴 申ノ下刻地震廿四日 曇 申上刻少地震廿六... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 80 | 詳細 |
1676/12/30 | 延宝四年十一月二十六日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月廿六日 晴天 午刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 373 | 詳細 |
1677/01/07 | 延宝四年十二月四日 | 〔お湯どのの上の日記〕○京都 | [未校訂]四日、はるゝ(頭書)八つ時地しんゆる、少しつゝ三四度ゆる | 新収日本地震史料 第2巻 | 373 | 詳細 |
1677/01/07 | 延宝四年十二月四日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]四日晴申ノ刻ニ地震いぬの刻ニ同(カ)小かんニ入七日晴いぬノ刻ニ地震少 | 新収日本地震史料 続補遺 | 119 | 詳細 |
1677/01/11 | 延宝四年十二月八日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]極ノ八日 晴 戌ノ中刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 229 | 詳細 |
1677/01/16 | 延宝四年十二月十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十二月十三日 快晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 373 | 詳細 |
1677/01/16 | 延宝四年十二月十三日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]極ノ十三日 晴 卯之刻地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 229 | 詳細 |
1677/01/16 | 延宝四年十二月十三日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十三日 晴 夘下刻暫地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1677/01/26 | 延宝四年十二月二十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十二月廿三日 晴天 戌中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 373 | 詳細 |
1677/01/28 | 延宝四年十二月二十五日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]廿五日晴夘ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 119 | 詳細 |
1677/02/15 | 延宝五年一月十四日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]十四日雨(中略)ひつしの刻ニ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 119 | 詳細 |
1677/02/17 | 延宝五年一月十六日 | 〔御会所日記〕○臼杵稲葉家文書 | [未校訂]十六日 晴 午刻地震一、地震ニ付為伺御機嫌監物殿并御家中物頭衆登城也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 374 | 詳細 |
1677/02/19 | 延宝五年一月十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]正月十八日 曇 夘刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 374 | 詳細 |
1677/02/25 | 延宝五年一月二十四日 | 〔八戸藩日記〕○青森県 | [未校訂]廿四日 晴 地震両度 | 新収日本地震史料 第2巻 | 374 | 詳細 |
1677/02/26 | 延宝五年一月二十五日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]正月廿五日 雪 地震申ノ刻也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 374 | 詳細 |
1677/03/11 | 延宝五年二月八日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]八日 晴 朝六半地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 374 | 詳細 |
1677/04/06 | 延宝五年三月五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]三月五日 終日雨天 未中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 375 | 詳細 |
1677/04/11 | 延宝五年三月十日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]十日晴夜入子ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 119 | 詳細 |
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔延寳日記〕 聽訴祕録 | [未校訂]延寳五年三月廿四日曇、南部領地震付自大膳大夫注進之趣被差上之、一私領内去十二日之戌刻より地... | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 876 | 詳細 |
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]げる)十二日 雨 大地震一、夜五つゟ明迄廿度之余地震内弐度大地震方々破損仕候三月十三日 晴... | 新収日本地震史料 第2巻 | 375 | 詳細 |
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔上山三家見聞日記〕○山形県上山市「上山市史編集資料 十七」 | [未校訂]三月十二日朝五ツ地しん八ツにも又ゆる翌日迄ゆる也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 379 | 詳細 |
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]三月十二日 夘刻雨降即刻止昼之内時々小雨酉下刻地震子中刻又震三月十三日 晴 巳后刻地震三月... | 新収日本地震史料 第2巻 | 379 | 詳細 |
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔(江戸幕府)日記〕 | [未校訂](注、「史料」第一巻八七六頁下〔延宝日記〕と同じ。省略) | 新収日本地震史料 補遺 | 229 | 詳細 |
1677/04/13 | 延宝五年三月十二日 | 〔守山御日記〕東北大学付属図書館 | [未校訂]廿(二月・ママ)四日去十二日ゟ十五日迄南部領昼夜数度地震大槌浦と申所江潮上在家弐拾間(ママ... | 新収日本地震史料 補遺 | 230 | 詳細 |
1677/05/02 | 延宝五年四月一日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]四月二日 曇 地震及二度 | 新収日本地震史料 第2巻 | 380 | 詳細 |
1677/05/17 | 延宝五年四月十六日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]四月十六日 晴天 夘中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 380 | 詳細 |
1677/05/17 | 延宝五年四月十六日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]四ノ十六日 晴天 卯ノ尅地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 230 | 詳細 |
1677/05/17 | 延宝五年四月十六日 | 〔(江戸幕府)日記〕 | [未校訂]四月十六日 霽 卯刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 230 | 詳細 |
1677/05/19 | 延宝五年四月十八日 | 〔御会所日記〕○臼杵市稲葉家文書 | [未校訂]十八日 雨天 辰ノ后刻地震已後晴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 380 | 詳細 |
1677/06/27 | 延宝五年五月二十七日 | 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 | [未校訂]廿七日晴朝夘ノ刻ニ地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 120 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔平山日記〕○五所河原市湊 | [未校訂]五月廿七日大地震、夏中日でり、然共豊作(注、二十八日か) | 新収日本地震史料 第2巻 | 381 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]廿八日(五月) 晴 昼ゟ雨一、申ノ上刻大地震仕五月廿九日 雨 巳ノ上刻地震仕六月大朔日 少... | 新収日本地震史料 第2巻 | 381 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔北家御日記〕○角館 | [未校訂]廿八日(中略)七ツ時分地震少々つよくゆり候 | 新収日本地震史料 第2巻 | 381 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]五月廿八日 曇 未刻□申中刻強地震 天水桶ニ□有之水三ケ一飜 | 新収日本地震史料 第2巻 | 381 | 詳細 |
1677/06/28 | 延宝五年五月二十八日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]五ノ廿八日 雨天 申ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 230 | 詳細 |
1677/07/03 | 延宝五年六月四日 | 〔北家御日記〕○角館 | [未校訂]一四日天気朝曇り晩ハ吉 七つ時分地震也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 63 | 詳細 |
1677/07/09 | 延宝五年六月十日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]六月十日朝五つ半地震同九つ時分同半時ニ壱度三度之地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 382 | 詳細 |
1677/07/18 | 延宝五年六月十九日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]十九日 晴 午ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 382 | 詳細 |
1677/08/01 | 延宝五年七月三日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]三日 申ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 383 | 詳細 |
1677/08/07 | 延宝五年七月九日 | 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 | [未校訂]一同晩鳥(ママ)前ニ一度明かたニ一度両度地震□ | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 63 | 詳細 |
1677/08/08 | 延宝五年七月十日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]七ノ九日 晴天 夜ニ入丑刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 231 | 詳細 |
1677/08/16 | 延宝五年七月十八日 | 〔お湯どのの上の日記〕▽ | [未校訂]十八日、はるゝ、神成、地震少ゆり、雨ふる | 新収日本地震史料 第2巻 | 383 | 詳細 |
1677/08/20 | 延宝五年七月二十二日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]七月廿二日 晴 未刻過少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 383 | 詳細 |
1677/08/27 | 延宝五年七月二十九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]七月廿九日 晴 辰刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 383 | 詳細 |
1677/09/24 | 延宝五年八月二十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]八月廿八日 晴曇 辰刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 383 | 詳細 |
1677/10/31 | 延宝五年十月五日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]十ノ五日 晴申ノ下剋地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 231 | 詳細 |
1677/11/03 | 延宝五年十月八日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]十月八日 雨 夘ノ刻地震九日 晴 午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 384 | 詳細 |
1677/11/04 | 延宝五年十月九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月九日 晴天 夜地震三度 | 新収日本地震史料 第2巻 | 388 | 詳細 |
1677/11/04 | 延宝五年十月九日 | 〔坂上池院日記〕前田育徳会蔵 | [未校訂]九日夜水戸領大波浦々損亡 | 新収日本地震史料 続補遺 | 121 | 詳細 |
1677/11/04 | 延宝五年十月九日 | 〔稲葉氏永代日記〕 | [未校訂]十月九日 晴天 夜地震三度 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1677/11/04 | 延宝五年十月九日 | 〔坂上池院日記〕 | [未校訂]九日夜水戸領大波浦々損亡 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1677/11/09 | 延宝五年十月十四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月十四日 晴 酉中刻地震二度共ニ強シ十月十七日 晴 巳中刻地震十月十九日 晴 未刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 388 | 詳細 |
1677/11/18 | 延宝五年十月二十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月廿三日 雨天 午后刻少地震十月廿四日 晴曇 酉中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 388 | 詳細 |
1677/11/18 | 延宝五年十月二十三日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]十月廿三日 晴 夜五地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 388 | 詳細 |
1677/12/09 | 延宝五年十一月十五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月十五日 亥中刻地震十一月十六日 曇 酉中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 389 | 詳細 |
1677/12/23 | 延宝五年十一月二十九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月廿九日 晴 巳刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 389 | 詳細 |
1677/12/28 | 延宝五年十二月四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十二月四日 晴 夘中刻酉下刻地震十二月五日 晴 未刻二度申刻一度地震十二月六日 晴 曇少宛... | 新収日本地震史料 第2巻 | 389 | 詳細 |
1678/01/08 | 延宝五年十二月十五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十二月十五日 晴曇 子刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 389 | 詳細 |
1678/01/08 | 延宝五年十二月十五日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]極ノ十五日 晴 夜ニ入亥ノ下剋地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 234 | 詳細 |
1678/03/05 | 延宝六年一月十三日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十三日 曇巳刻ゟ晴 戌刻少地震十六日 時々小雨 夘下刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/04/20 | 延宝六年二月二十九日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]廿九日 晴 夘下刻少地震 辰刻ゟ曇 巳刻ゟ雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/05/06 | 延宝六年三月十六日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十六日 曇未刻雨即刻止晴 同中刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/06/03 | 延宝六年四月十四日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十四日 晴 夘下剋聊地震十六日 雨気 辰刻ゟ曇雨巳刻ゟ止同剋□□地震午剋雨気西風吹廿二日 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/06/25 | 延宝六年五月七日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]五月七日 晴天 寅刻強地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 391 | 詳細 |
1678/06/26 | 延宝六年五月八日 | 〔(江戸幕府)日記〕 | [未校訂]五月八日 快霽 寅刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 235 | 詳細 |
1678/06/26 | 延宝六年五月八日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]八日 晴 寅上刻余程地震十四日 曇 辰剋ヨリ雨 亥中刻□地震廿二日 霽申上剋地震廿三日 晴... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/07/11 | 延宝六年五月二十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]五月廿三日 陰午刻ヨリ雷雨氷降申下刻止 丑刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 392 | 詳細 |
1678/07/20 | 延宝六年六月二日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]二日 霽 未下刻少地震四日 霽 巳中刻少地震十三日 晴時々曇 申上刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/07/22 | 延宝六年六月四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]六月四日 午刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 392 | 詳細 |
1678/08/17 | 延宝六年七月一日 | 〔山鹿素行先生日記〕 | [未校訂]十七日○八月戊刻大地震、此年來無之、天水桶水溢、皆登城云云、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 886 | 詳細 |
1678/09/29 | 延宝六年八月十四日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]十四日 雨気 巳中剋地震十七日 曇巳刻ゟ雨気 酉后剋甚地震 雨ル | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 81 | 詳細 |
1678/10/02 | 延宝六年八月十七日 | 〔北家御日記〕○角館 | [未校訂]十七日(延宝六年八月) 天気中 時々雨降、夜五ツ過ニ近比無之地震よほと久敷也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 393 | 詳細 |
1678/10/02 | 延宝六年八月十七日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]八月十七日 戌ノ下刻大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 393 | 詳細 |
1678/10/02 | 延宝六年八月十七日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]八ノ十七日 晴一戌刻大地震一御宮・御堂江為御見廻使僧被遣 | 新収日本地震史料 補遺 | 236 | 詳細 |
1678/10/02 | 延宝六年八月十七日 | 〔北家御日記〕○久保田(現秋田市) | [未校訂](注 「新収」第二巻三九三頁下1の次に追加)(中略)地震ニ付家中ハ不及申ニ与下□及者も来候... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 65 | 詳細 |
1678/10/21 | 延宝六年九月六日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]六日 晴 辰中剋ゟ地震廿二日 雨未刻ゟ止 未中刻少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1678/11/10 | 延宝六年九月二十六日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]九月廿六日 夜之子ノ刻地震九月廿七日 地震未ノ下刻、申ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 396 | 詳細 |
1678/11/15 | 延宝六年十月二日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]二日 雨気 酉刻少地震十八日 晴 酉中刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1678/11/28 | 延宝六年十月十五日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]十月十五日 巳ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 396 | 詳細 |
1678/12/10 | 延宝六年十月二十七日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]十月廿七日 辰之刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 396 | 詳細 |
1678/12/22 | 延宝六年十一月九日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]九日 晴 酉上刻暫地震十日 晴 夘中刻少々地震十一日 霽 亥ノ下刻暫地震廿七日 霽申刻ゟ曇... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1679/02/03 | 延宝六年十二月二十二日 | 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 | [未校訂]廿二日 雨気 申中刻少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 82 | 詳細 |
1679/02/13 | 延宝七年一月三日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]正月十日 辰ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 397 | 詳細 |
1679/03/12 | 延宝七年二月一日 | 〔八戸藩日記〕 | [未校訂]二月朔日 午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 397 | 詳細 |
1679/03/17 | 延宝七年二月六日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]二ノ六日 晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 238 | 詳細 |
1679/04/19 | 延宝七年三月九日 | 〔(島原)松平藩日記〕○島原 | [未校訂](万覚書)九日甲辰 晴 酉ノ半刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 238 | 詳細 |
1679/07/03 | 延宝七年五月二十五日 | 〔三浦家年中日記〕○和歌山 | [未校訂]廿五日 七前地震少 夜入雨雷 | 新収日本地震史料 補遺 | 238 | 詳細 |
1679/08/21 | 延宝七年七月十五日 | 〔お湯どのの上の日記〕○京都▽ | [未校訂]十五日 雨ふる 夜ニ入地震ゆる | 新収日本地震史料 第2巻 | 398 | 詳細 |
検索時間: 0.133秒