Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1712/99/99 正徳二年 〔宮川村誌 史料編〕○岐阜県吉城郡S56・11・20 宮川村誌編纂委員会編・発行 [未校訂]正徳二年(一七一二)に山中に山崩れがあり、「坂上村編年史要案」に次の記がある。三川原字宮ノ... 新収日本地震史料 補遺 337 詳細
1788/99/99 天明八年四月 〔宮川村誌 史料篇〕○岐阜県吉城郡S56・11・20 宮川村誌編纂委員会編・発行 [未校訂]天明八年(一七八八)四月、局地的に当地を襲った大地震があり、「天明八年差出明細帳」によると... 新収日本地震史料 補遺 571 詳細
1788/99/99 天明八年四月 〔宮川村誌 史料篇〕○岐阜県吉城郡S56・11・20 宮川村誌編纂委員会 [未校訂]な(天明八年)おこの年六月、美濃方面にも大地震があり、山岳崩壊し、家屋社寺の倒壊があった。... 新収日本地震史料 補遺 573 詳細
1844/99/99 弘化元年 〔宮川村誌 史料篇〕○岐阜県吉城郡 [未校訂]天保一五年(一八四四)三月、「御林山内箇所附帳」によると、地震災につき被害を受けた次の記が... 新収日本地震史料 第5巻 2 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔宮川村誌 史料編〕S56・11・20吉城郡宮川村誌編纂委員会 [未校訂](ロ)安政五年(一八五八)二月、当山中地方の地震前に、角川方面に天を覆うアトリの大移動があ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 92 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔宮川村誌 通史編下〕S56・11・20吉城郡宮川村誌編纂委員会 [未校訂](ハ) 乍恐以書付奉願上候吉城郡高牧村の義、当二月廿六日暁の震災ニ付、字ながとら山抜ニて、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 112 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔宮川村誌 史料編〕S56・11・20宮川村誌編纂委員会編・発行 [未校訂](イ) 吉城郡村々夫食渡方請印帳吉城郡村々夫食渡方請印帳吉城郡の村々への[夫食貸|ぶじきが... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 541 詳細
1858/04/23 安政五年三月十日 〔宮川村誌〕○信濃岐阜県吉城郡 [未校訂]安政五年三月一〇日、これは主として信濃国を襲った大地震であるが、「信州の地震」(松本図書館... 新収日本地震史料 第5巻 355 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.572秒