Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔安政五午年越中立山変事録〕「越中安政大地震見聞録」S51・6・6 KNB興産(株)・富山県郷土史会校注 [未校訂]一二月廿九日町奉行ゟ差出候別紙左之通上新川郡亀谷村・和田村・小見村三ケ所江小歩行ニ而、人足... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 577 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔安政五戊午年二月大地震記〕「越中安政大地震見聞録」S51・6・6 KNB興産(株)・富山県郷土史会校注 [未校訂]二月廿五日暁天八時頃大地震、其間余程長ク震動す、金沢市中何茂逃出、小家之者抔ハ多分往来等ニ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 582 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔芦峅仁右衛門報告書〕「越中安政大地震見聞録」S51・6・6 KNB興産(株)・富山県郷土史会校注 [未校訂]今度、常願寺川筋、地震ニ而出水後、又々出水仕との風聞御座候ニ付、芦峅寺杣仁右衛門等八人、奥... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 588 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔安政大地震真川筋崩壊見取図説明文〕「越中安政大地震見聞録」S51・6・6 KNB興産(株)・富山県郷土史会校注 [未校訂]安政五戊午二月二十六日暁子ノ刻頃、大地震ニ而常願寺川奥山山抜、石岩砂ニ而堰留り候分、同三月... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 589 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔安政大地震真川筋湯川筋崩壊箇所見分文書〕「越中安政大地震見聞録」S51・6・6 KNB興産(株)・富山県郷土史会校注 [未校訂]当三月十日・四月二十六日、常願寺川俄ニ出水いたし、川筋村々等人家流失致候所、猶又淀水有之哉... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 590 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔地震見聞記〕「越中安政大地震見聞録」 S51・6・6KNB興産(株)・富山県郷土史会校注 [未校訂] (注、「新収」第五巻別巻四、五七二~五七六頁の図に追加) 新収日本地震史料 補遺 1067 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.299秒