資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1799/06/29 | 寛政十一年五月二十六日 | 〔時務説 三〕○金沢市長土塀町前田土佐守家文書 前田直昭氏蔵 | [未校訂]当年地震ニ付世上之様子一変仕体と相聞候其委細定而人々考候趣も可有之義ニ候半歟地震ニ付而は御... | 新収日本地震史料 続補遺 | 438 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔安政五年聞取之覚 入江村肝煎 伝右衛門江〕 | 一当十日朝〓山之方鳴出追々鳴動仕一統打驚罷在其之内四ツ時頃廿六日暁之地震ニ指続候大震仕四半頃又々大震... | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔文書〕金沢市 前田直昭氏蔵 | [未校訂](端裏)三度棟取出之御旨ニ而奉行ゟ相達當月十日昼四時頃越後糸井川江罷越申候處門端江迯出シ候... | 新収日本地震史料 続補遺 | 786 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔安政五年聞取之覚 入江村肝煎傅右衛門江〕金沢市 前田直昭氏蔵 | [未校訂]一當十日朝ゟ山之方鳴出追々鳴動仕一統打驚罷在其之内四ツ時頃廿六日暁之地震ニ指續候大震仕四半... | 新収日本地震史料 続補遺 | 787 | 詳細 |
検索時間: 0.290秒