Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1643/07/24 寛永二十年六月九日 〔承政院日記〕 [未校訂]申時京師地有微動、慶尚監司状末時大雨忽起黒雲四集、天動二三巡、後驟雨暫下、仍爲風定沈陰、申... 増訂大日本地震史料 第1巻 766 詳細
1643/08/04 寛永二十年六月二十日 〔大猷院實紀〕 日記 水戸記 [未校訂]○廿日○六月けふいさゝか地震す、(日記、水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 767 詳細
1643/08/04 寛永二十年六月二十日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂]十四日 天晴 地震 新収日本地震史料 補遺 112 詳細
1643/08/07 寛永二十年六月二十三日 〔大猷院實紀〕 日記 紀伊記 [未校訂]○廿三日○六月けふ地震す、(日記、紀伊記) 増訂大日本地震史料 第1巻 767 詳細
1643/10/07 寛永二十年八月二十五日 〔大猷院實紀〕 [未校訂]○廿五日○八月けふ地震す、 増訂大日本地震史料 第1巻 767 詳細
1643/12/06 寛永二十年十月二十五日 〔寛永日記〕 [未校訂]十月廿六日、今朝地震ニ付、紀伊殿〓番頭登城、被伺御機嫌、 増訂大日本地震史料 第1巻 767 詳細
1643/12/06 寛永二十年十月二十五日 〔大猷院實紀〕 水戸記 [未校訂]○廿六日けふ地震す、(水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 767 詳細
1643/12/07 寛永二十年十月二十六日 〔長崎オランダ商館の日記第一輯〕○江戸村上直次郎訳S31・1・10岩波書店 [未校訂]七日 大地震 新収日本地震史料 続補遺 57 詳細
1643/12/07 寛永二十年十月二十六日 〔日本關係海外史料 オランダ商館長日記訳文編之八(上)〕○江戸H7・3・29東京大学史料編纂所編・刊行 [未校訂]同月七日 晴れた心地よい天気 北の風、今日当地では 大きな地震があつた 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 931 詳細
1644/01/24 寛永二十年十二月十五日 〔永代日記抜書〕稲葉神社文書 [未校訂]十二月十五日 終日曇、酉ノ下剋地震 新収日本地震史料 第2巻 143 詳細
1644/02/08 寛永二十一年一月一日 〔永代日記抜書〕稲葉神社文書 [未校訂]正月朔日 酉ノ下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/03/25 寛永二十一年二月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月十七日 陰時々晴 戌刻地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/04/06 寛永二十一年二月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月廿九日 早旦ヨリ雨降 午刻止 未刻地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/04/16 寛永二十一年三月十日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]三月十日 昨夕より終日風烈 今晩ゟ辰后刻迄雨降 巳上刻地震 新収日本地震史料 補遺 113 詳細
1644/05/03 寛永二十一年三月二十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月廿七日 昨夜ゟ雨及薄暮止 辰后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/05/08 寛永二十一年四月二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月二日 快晴 巳下刻少々地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/06/07 寛永二十一年五月三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]五月三日 早旦ヨリ雨降 子刻地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/07/10 寛永二十一年六月七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月七日 終日曇 時々細雨 辰下刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 144 詳細
1644/08/05 寛永二十一年七月三日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂]三日 天晴 大西備前殿昼之間仕侯 卯下刻ニ中地震 新収日本地震史料 補遺 113 詳細
1644/08/28 寛永二十一年七月二十六日 〔大猷院實紀〕 水戸記 日記 [未校訂]○廿六日○七月夕ぐれ地震、(水戸記、日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 769 詳細
1644/10/16 寛永二十一年九月十六日 〔大猷院實紀〕 水戸記 日記 [未校訂]○十六日○九月この日地震す、(水戸記、日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 769 詳細
1644/10/16 寛永二十一年九月十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月十六日 晴 未下刻ヨリ曇 申下刻地震 夜ニ入雨降 新収日本地震史料 第2巻 145 詳細
1644/10/26 寛永二十一年九月二十六日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○廿六日○九月末後地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 770 詳細
1644/10/26 寛永二十一年九月二十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月廿六日 時々雨灑 午刻ヨリ属晴 未刻地震 新収日本地震史料 第2巻 146 詳細
1644/11/22 寛永二十一年十月二十三日 〔大猷院實紀〕 日記 水戸記 [未校訂]○廿三日○十月此日地震す、(日記、水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 770 詳細
1644/11/23 寛永二十一年十月二十四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月廿三日 曇 戌上刻地震 雨淋十月廿四日 早旦晴 午刻以後曇 未刻地震 新収日本地震史料 第2巻 146 詳細
1644/12/02 寛永二十一年十一月三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月三日 曇 申后刻少々地震 酉刻ヨリ細雨 新収日本地震史料 第2巻 146 詳細
1645/01/03 寛永二十一年十二月六日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○六日○十二月この夜地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 770 詳細
1645/01/03 寛永二十一年十二月六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十二月六日 天顔晴 子刻地震甚十二月九日 晴 亥刻地震 新収日本地震史料 第2巻 146 詳細
1645/01/06 寛永二十一年十二月九日 〔大猷院實紀〕 日記 水戸記 [未校訂]○九日、○十二月この日地震す、(日記、水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 770 詳細
1645/01/31 正保二年一月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月四日 青天 今焼(暁カ)ヨリ風静 卯上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 146 詳細
1645/02/13 正保二年一月十七日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]十七日 晴天 申ノ下刻地震十九日 晴天 午ノ下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/02/13 正保二年一月十七日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月十九日 青天 午刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/02/15 正保二年一月十九日 〔大猷院實紀〕 日記 水戸記 [未校訂]正保二年正月十九日、この日地震せしかば、三家使して御けしきうかゞはる、日記、水戸記、 増訂大日本地震史料 第1巻 770 詳細
1645/02/25 正保二年一月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]正月廿九日 快晴 巳后刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/03/15 正保二年二月十八日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]十八日 晴天 寅ノ上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/03/17 正保二年二月二十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月廿日 小雨降 酉下刻甚地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/03/17 正保二年二月二十日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]廿日 曇折々雨降 戌ノ上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/03/21 正保二年二月二十四日 〔下館日記〕○下館龍野市立歴史文化資料館 龍野文庫 文学三五ノ一 [未校訂]廿四日(中略)ひつしに地ふる廿五日つよく地ふりて外にはしりいつ 日本の歴史地震史料 拾遺 33 詳細
1645/03/31 正保二年三月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]三月四日 青天 戌刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/03/31 正保二年三月四日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]四日 晴天 戌ノ上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/04/08 正保二年三月十二日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]十二日 晴天 申ノ下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/04/11 正保二年三月十五日 〔大猷院實紀〕 日記 天草東鑑 日記 水戸記 天享東鑑 [未校訂]○十五日今夜月赤くして丹の如し、(日記、天草東鑑)○十六日今夜の月昨夜の如し、(日記、水戸... 増訂大日本地震史料 第1巻 771 詳細
1645/04/19 正保二年三月二十三日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]廿三日 雨天 申ノ上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 147 詳細
1645/04/27 正保二年四月二日 〔下館日記〕○下館龍野市立歴史文化資料館 龍野文庫 文学三五ノ一 [未校訂]二日い乃ときに地ふり 日本の歴史地震史料 拾遺 33 詳細
1645/05/30 正保二年五月五日 〔大猷院實記〕 日記 水戸記 紀年録 [未校訂]○五日○五月末後地震す、(日記、水戸記、紀年録) 増訂大日本地震史料 第1巻 772 詳細
1645/08/19 正保二年六月二十八日 〔大猷院實記〕 日記 榊原日記 [未校訂]○廿八日○六月この日地震、(日記、榊原日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 772 詳細
1645/08/19 正保二年六月二十八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]六月廿八日 霽 酉刻地震 新収日本地震史料 第2巻 148 詳細
1645/09/16 正保二年七月二十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月廿六日 霽 巳下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 148 詳細
1645/09/24 正保二年八月五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月五日 曇 戌上刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 148 詳細
1645/10/07 正保二年八月十八日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]十八日 晴 酉下刻地震 新収日本地震史料 補遺 113 詳細
1645/11/03 正保二年九月十五日 〔大猷院實記〕 日記 榊原日記 [未校訂]○十五日、○九月今朝地震、(日記、榊原日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 772 詳細
1645/11/03 正保二年九月十五日 〔稲葉氏永代日記〕 [未校訂]九月十六日 晴天一、十五日辰の刻小田原地震 御城廻り端々破損これ有る旨 御注進申し来る。 新収日本地震史料 第2巻 148 詳細
1645/11/03 正保二年九月十五日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]十五日 晴天 辰ノ上刻地震十六日一、十五日辰ノ刻小田原地震御城廻端々破損有之旨御注進申来 新収日本地震史料 第2巻 148 詳細
1645/11/03 正保二年九月十五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月十五日 早旦霧 辰尅晴 地震 新収日本地震史料 第2巻 149 詳細
1645/11/03 正保二年九月十五日 〔日記抜書〕○江戸 [未校訂]十五日 晴天辰ノ上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 33 詳細
1646/01/10 正保二年十一月二十四日 〔御自分日記〕○江戸稲葉神社文書 [未校訂]廿四日 曇 亥ノ下刻地震 新収日本地震史料 第2巻 149 詳細
1646/03/20 正保三年二月四日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]二月四日 朝曇 午刻晴 未刻雷震氷雨降二月五日 青天 終日風 申刻地震(注、四日の記事は雷... 新収日本地震史料 第2巻 149 詳細
1646/04/06 正保三年二月二十一日 〔大猷院實記〕 日記 榊原日記 [未校訂]○廿一日、○二月けふ地震、(日記、榊原日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 772 詳細
1646/04/26 正保三年三月十一日 〔正保三年日記〕○京都前田育徳会 [未校訂]十一日戊午 晴時々雨降 朝地震 新収日本地震史料 続補遺 58 詳細
1646/05/13 正保三年三月二十八日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂]廿八日丙亥 雨終 申之♠ニ地震 新収日本地震史料 補遺 113 詳細
1646/05/13 正保三年三月二十八日 〔正保三年日記〕○京都前田育徳会 [未校訂]廿八日乙亥 雨降 申刻地震 新収日本地震史料 続補遺 58 詳細
1646/05/24 正保三年四月十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月十日 一昨夜ヨリ甚雨 巳上刻止 有時降 巳刻地震 新収日本地震史料 第2巻 150 詳細
1646/05/27 正保三年四月十三日 〔正保三年日記〕○京都前田育徳会 [未校訂]十三日己丑 晴 酉刻地震 新収日本地震史料 続補遺 58 詳細
1646/06/09 正保三年四月二十六日 〔大猷院實紀〕 榊原日記 日記 [未校訂]正保三年四月廿六日、地震兩度あり、よて家門並諸大名まうのぼり、御けしきを伺ふ、この日の地震... 増訂大日本地震史料 第1巻 773 詳細
1646/06/09 正保三年四月二十六日 〔御自分日記〕○小田原稲葉神社文書 [未校訂]廿六日晴天辰ノ上刻地震 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/06/09 正保三年四月二十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月廿六日 早旦曇 辰刻甚地震 有暫時重而地震一、依地震尾張亜相・水戸黄門・尾紀両宰相・水... 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/06/09 正保三年四月二十六日 〔近世日記〕○宮城県迫町 [未校訂]正保丙戌三年四月二十六日大地震(年々出来事記)正保三年四月廿六日、大地震、仙台御城の石垣数... 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/06/09 正保三年四月二十六日 〔正保三年日記〕○江戸 [未校訂]廿六日壬寅 晴 辰刻許江戸大地震之由伝聞所也 新収日本地震史料 続補遺 58 詳細
1646/06/13 正保三年四月三十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]四月晦日 晴 夘刻地震 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/08/11 正保三年七月一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月朔日 早旦雨即刻止 巳刻ヨリ雨頻 時々霽申刻ヨリ及酉刻迄風雨益甚 夜入快霽 酉刻地震八... 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/08/31 正保三年七月二十一日 〔大猷院殿御實記〕 日記 水戸記 [未校訂]○廿一日○七月けふ地震す、(日記、水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 773 詳細
1646/08/31 正保三年七月二十一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]七月廿一日 快霽 巳刻地震 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/09/10 正保三年八月一日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○八朔、けふ大風により、尾張亜相旅中御心元なしとて、書院番渡邊内匠綱貞もて、老臣の奉書をつ... 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/09/12 正保三年八月三日 〔大猷院實紀〕 日記 水戸記 [未校訂]○三日○八月けふも地震兩度あり、(日記、水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/09/13 正保三年八月四日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○四日○八月けふも地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/09/15 正保三年八月六日 〔大猷院實紀〕 水戸記 日記 [未校訂]○六日○八月けふも又地震あり、(水戸記、日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/09/17 正保三年八月八日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○八日○八月けふも地震あり、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/09/29 正保三年八月二十日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]八月廿日 快霽 夜入戌尅地震 新収日本地震史料 第2巻 152 詳細
1646/10/06 正保三年八月二十七日 〔正保三年日記〕○京都前田育徳会 [未校訂]廿七日辛丑晴自未刻陰同刻地震 新収日本地震史料 続補遺 59 詳細
1646/10/17 正保三年九月九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月九日 曇 入夜風 寅刻地震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/11/02 正保三年九月二十五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]九月廿五日 子刻地震 従早旦雨降 入夜風九月廿七日 早旦ヨリ曇 午上尅ヨリ雨降 未上刻少地... 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/11/04 正保三年九月二十七日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○廿七日○九月けふも地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/11/12 正保三年十月五日 〔大猷院實紀〕 日記 水戸記 [未校訂]○五日○十月此日地震あり、(日記、水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/11/12 正保三年十月五日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月五日 青天 申下刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/11/23 正保三年十月十六日 〔大猷院實紀〕 水戸記 [未校訂]○十六日○十月この日地震す、(水戸記) 増訂大日本地震史料 第1巻 774 詳細
1646/11/23 正保三年十月十六日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月十六日 時々曇 申下刻少々地震十月十九日 終日曇 時々晴 丑下刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/11/26 正保三年十月十九日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○十九日、○十月地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 775 詳細
1646/12/06 正保三年十月二十九日 〔大猷院實紀〕 水戸記 日記 [未校訂]○廿九日○十月けふ地震兩度、(水戸記、日記、) 増訂大日本地震史料 第1巻 775 詳細
1646/12/06 正保三年十月二十九日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十月廿九日 終日曇 卯上刻甚地震 辰刻震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/12/07 正保三年十一月一日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○十一月朔、けふ地震三度、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 775 詳細
1646/12/07 正保三年十一月一日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月朔日 早旦ヨリ陰 酉刻ゟ雨 亥刻地震甚 其後両度震十一月二日 曇 酉后刻地震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/12/08 正保三年十一月二日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○二日○十一月けふも地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 775 詳細
1646/12/19 正保三年十一月十三日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○十三日、この日兩度地震せり、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 775 詳細
1646/12/19 正保三年十一月十三日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月十三日 快晴 丑刻地震 同時又少震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1646/12/20 正保三年十一月十四日 〔正保三年日記〕○京都前田育徳会 [未校訂]十四日丙辰晴無事今暁行水神事寅刻地震(注、東京大学史料編纂所蔵の写本では、暁が晩となってい... 新収日本地震史料 続補遺 59 詳細
1646/12/28 正保三年十一月二十二日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十一月廿二日 青天 酉刻地震 新収日本地震史料 第2巻 153 詳細
1647/01/12 正保三年十二月七日 〔御自分日記〕○江戸 [未校訂]七日 晴天雪降寅ノ上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 34 詳細
1647/01/13 正保三年十二月八日 〔大猷院實紀〕 日記 [未校訂]○八日○十二月けふいさゝか地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 776 詳細
1647/01/13 正保三年十二月八日 〔江戸幕府日記(西丸)〕 [未校訂]十二月八日 晴 風少々 戌刻少地震 新収日本地震史料 第2巻 154 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.177秒