資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1766/02/23 | 明和三年一月十五日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]明和三(一七六六)年正月十五日、この朝地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 615 | 詳細 |
1778/06/28 | 安永七年六月四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]安永七年六月四日 この夜風雨中強震(観音寺日譜・続史愚抄) | 新収日本地震史料 第3巻 | 819 | 詳細 |
1785/08/14 | 天明五年七月十日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]天明五年七月十日 深夜地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 880 | 詳細 |
1785/09/28 | 天明五年八月二十五日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]二十五日 午後地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 881 | 詳細 |
1786/07/02 | 天明六年六月七日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]七日 払暁地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 885 | 詳細 |
1786/07/14 | 天明六年六月十九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎 | [未校訂]十九日 午後地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 885 | 詳細 |
1786/07/18 | 天明六年六月二十三日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]二十三日 午後地震(観音寺日譜)二十八日 雨中地震 崖崩れを生ず(観音寺日譜)二十九日 昼... | 新収日本地震史料 第3巻 | 886 | 詳細 |
1786/08/30 | 天明六年八月七日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]八月七日 夕刻地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 887 | 詳細 |
1786/09/01 | 天明六年八月九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]九日 夕刻地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 887 | 詳細 |
1786/09/22 | 天明六年九月一日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]九月朔日 夕刻地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 887 | 詳細 |
1786/99/99 | 天明六年 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]是歳、土用中寒冷行われ、地震頻発、五畿内及各地方洪水あり(日本凶荒史考、観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 890 | 詳細 |
1787/07/28 | 天明七年六月十四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]六月十四日 午前地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 892 | 詳細 |
1788/06/12 | 天明八年五月九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]五月九日 夕刻地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 895 | 詳細 |
1788/07/11 | 天明八年六月八日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]六月八日 夕刻・深夜地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 895 | 詳細 |
1788/07/12 | 天明八年六月九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]九日 朝地震(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第3巻 | 895 | 詳細 |
1791/08/19 | 寛政三年七月二十日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]七月二十日、朝、地震。(観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第4巻 | 21 | 詳細 |
1791/09/13 | 寛政三年八月十六日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂]八月十六日、払暁地震 (観音寺日譜) | 新収日本地震史料 第4巻 | 21 | 詳細 |
1796/12/02 | 寛政八年十一月四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)寛政八年十一月四日 昼地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 83 | 詳細 |
1812/04/21 | 文化九年三月十日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)三月十日 初夜地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 322 | 詳細 |
1812/09/20 | 文化九年八月十五日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)八月十五日 夜地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 325 | 詳細 |
1817/03/24 | 文化十四年二月七日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)二月七日 昼地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 355 | 詳細 |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜 泰平年表)六月十二日、大地震、伊勢、美濃地方被害あり。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 397 | 詳細 |
1838/06/24 | 天保九年五月三日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)五月三日 昼地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 747 | 詳細 |
1843/05/13 | 天保十四年四月十四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)天保十四(一八四三)年四月十四日、地震稍強し | 新収日本地震史料 第4巻 | 811 | 詳細 |
1845/03/31 | 弘化二年二月二十四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)弘化二(一八四五)年二月二十三日 この朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 10 | 詳細 |
1845/08/16 | 弘化二年七月十四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)七月十四日 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 12 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町S28・9・20 吉川一郎著・創元社 | [未校訂](観音寺日譜、聞法寺過去帳)六月十五日 この朝近畿大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 201 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町S28・9・20吉川一郎著・創元社 | [未校訂](観音寺日譜)十一月四日 朝東海道、畿内諸国大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 1458 | 詳細 |
1855/01/13 | 嘉永七年十一月二十五日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)二十五日 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 123 | 詳細 |
1855/01/26 | 安政元年十二月九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)十二月九日 朝地震す。十一日昼また弱震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 123 | 詳細 |
1855/02/16 | 安政元年十二月三十日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)晦 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 125 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町S28・9・20 吉川一郎著・創元社 | [未校訂](今日抄、観音寺日譜)安政五(一八五八)年二月二十五日、この夜越中、飛驒等国大地震、京畿亦... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 666 | 詳細 |
1858/08/04 | 安政五年六月二十五日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)六月二十五日 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 364 | 詳細 |
1859/02/06 | 安政六年一月四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)安政六(一八五九)年正月四日 昼、地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 400 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)九月九日 昼地震、明後日、亦地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 421 | 詳細 |
1860/03/09 | 安政七年二月十七日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)二月十七日、この朝地震す | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1861/01/11 | 万延元年十二月一日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)十二日 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 441 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)文久元(一八六一)年二月十四日、今暁、地震す | 新収日本地震史料 第5巻 | 446 | 詳細 |
1861/06/28 | 文久元年五月二十一日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)五月二十一日 朝 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 451 | 詳細 |
1863/06/24 | 文久三年五月九日 | 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町 | [未校訂](観音寺日譜)五月九日 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 478 | 詳細 |
検索時間: 0.410秒