Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔堺市史 二 本篇二〕 特に慶長元年閏七月十三日夜の大震災は余震が数箇月に亘り、近畿地方に大損害を与へたが、堺に於ても、大地... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔堺市史 二 本篇二〕 [未校訂]特に慶長元年閏七月十三日夜の大震災は余震が数箇月に亘り、近畿地方に大損害を与へたが、堺に於... 新収日本地震史料 第2巻 63 詳細
1791/09/13 寛政三年八月十六日 *〔堺市史〕 [未校訂]寛政三年八月の海嘯は中濱筋一帯に及び、材木破船町中に吹上げられ、湊村方面では田畑多く汐入し... 増訂大日本地震史料 第3巻 14 詳細
1791/09/17 寛政三年八月二十日 〔堺市史 三 本篇三〕 [未校訂]寛政三年八月の海嘯は中浜筋一帯に及び、材木破船町中に吹上げられ、湊村方面では田畑多く汐入し... 新収日本地震史料 第4巻 22 詳細
1852/99/99 嘉永五年 ☆〔堺市史〕 [未校訂]嘉永五年六月の地震は、それ程の被害に至らなかつたが、云々。(公儀御觸留帳) 日本地震史料 14 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 ☆〔堺市史〕 [未校訂]六月十三日から十五日に至る地震は、伊賀伊勢大和地方に震源があつたが、大阪に於ても被害多く、... 日本地震史料 64 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔堺市史三 本篇三〕S5・3・31堺市役所編・発行 [未校訂]即ち同年六月十三日揺れ始め、十四日には大震となり、十五日に連続し、市民或は船中に或は大浜、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 273 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔堺市史 続篇四〕 [未校訂]三九 嘉永七年正月 御用留(抄)(表紙)「嘉永七寅年正月ヨリ 拾七番御用留高林」(中略)去... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 273 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔堺市史史料五八 土木七〕堺市立中央図書館 [未校訂](嘉永七年大地震記録)(注、原本無題、真木甚之輔旧蔵)嘉永七甲寅歳六月十三日 昼九ツ時小地... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 274 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔堺市史〕 [未校訂]十一月の際には四日朝四ツ半に大震、五日朝五ツ時大震、晝七ッ時大震、夜五ツ時中大震があり、市... 日本地震史料 438 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔堺市史史料五八 土木二〕堺市立図書館 [未校訂](嘉永七年大地震記録)嘉永七甲寅歳十一月四日 朝四ツ半時 大地震昼八ツ時 小地震夜四ツ時 ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1545 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔堺市史一巻、三巻〕 [未校訂](注、「史料」第四巻四三八頁上左より六行目以下と同文につき省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1547 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔堺市史 続編四巻〕S48・1・25堺市役所発行 [未校訂](浅尾十三文書)一七 嘉永七年十一月 大地震につき堀上村取調帳(表紙)「嘉永七年大地震ニ付... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1548 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.252秒