Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
0818/99/99 弘仁九年七月 〔地震例勘進〕 (注、右と同文) [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0818/99/99 弘仁九年七月 〔地震例勘進〕 [未校訂] (注、右と同文) 新収日本地震史料 第1巻 9 詳細
0842/03/22 承和九年二月三日 〔地震例勘進〕 (注、前の文書(朱書を除く)と同文) [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0842/03/22 承和九年二月三日 〔地震例勘進〕 [未校訂](注、前の文書(朱書を除く)と同文) 新収日本地震史料 第1巻 11 詳細
0853/05/03 仁寿三年三月十八日 〔地震例勘進〕 (注、前の文書と同文) [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0853/05/03 仁寿三年三月十八日 〔地震例勘進〕 [未校訂](注、前の文書と同文) 新収日本地震史料 第1巻 14 詳細
0870/01/22 貞観十一年十二月十三日 〔地震例勘進〕 (注、前の文書と同文) [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0870/01/22 貞観十一年十二月十三日 〔地震例勘進〕 [未校訂](注、前の文書と同文) 新収日本地震史料 第1巻 22 詳細
0870/02/01 貞観十一年十二月二十三日 〔地震例勘進〕 [未校訂](注、前の文書と同文、廿五、廿九日の記事は肥後地震に関わるものか) 新収日本地震史料 第1巻 23 詳細
0887/08/26 仁和三年七月三十日 〔地震例勘進〕 (国史) 八月壬寅朔昼夜地震二度 二日癸卯昼地震三度 四日乙巳地震五度 五日丙午昼地震五度 夜大震 ... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
0887/08/26 仁和三年七月三十日 〔地震例勘進〕 [未校訂](国史)八月壬寅朔昼夜地震二度二日癸卯昼地震三度四日乙巳地震五度 是日達知門上有気如煙非煙... 新収日本地震史料 第1巻 29 詳細
1097/99/99 承徳元年 〔地震例勘進〕 同二年十一月十七日改元為承徳依天変地震也 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1097/99/99 承徳元年 〔地震例勘進〕 [未校訂]同(永長)二年十一月十七日改元為承徳依天変地震也 新収日本地震史料 第1巻 54 詳細
1268/06/22 文永五年五月四日 〔地震例勘進〕 (吉続記) (五月)五日夜御修法有御聴聞如去夜令誦尊勝陀羅尼、六日今日天曹地符御祭也、勅使蔵人持向御... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1268/06/22 文永五年五月四日 〔地震例勘進〕 [未校訂](吉続記)(五月)五日夜御修法有御聴聞如去夜令誦尊勝陀羅尼、六日今日天曹地符御祭也、敕使蔵... 新収日本地震史料 第1巻 78 詳細
1751/03/26 寛延四年二月二十九日 〔地震例勘進〕 [未校訂]寛延四年二月廿九日未剋許大地震寛永年中大地震以来事也諸家土蔵築地顚倒其外町家所々破損多不知... 新収日本地震史料 第3巻 343 詳細

検索時間: 0.226秒