資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔歴代公紀〕山内神社宝物資料館 | [未校訂](一豊公紀)天正十三年十一月廿九日長浜大地震長女与禰姫圧死ス其他家臣死スル者多シ(御家伝并... | 新収日本地震史料 補遺 | 86 | 詳細 |
1661/12/10 | 寛文元年十月十九日 | 〔歴代公紀〕山内神社宝物資料館 | [未校訂](忠貴公紀)十九日高智地大ニ震フ〔御記録〕御国時変同○寛文元年十月十九日丑ノ下刻高知大地震... | 新収日本地震史料 第2巻 | 205 | 詳細 |
1683/06/17 | 天和三年五月二十三日 | 〔歴代公紀〕山内神社宝物資料館 | [未校訂](豊昌公紀)天和三年五月廿三日日光地震フ廿四日日光江戸亦地震フ由リテ廿八日書ヲ以ッテ将軍ノ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 421 | 詳細 |
1683/06/17 | 天和三年五月二十三日 | 〔土佐藩山内家 天和記〕 | 天和三年五月廿三日日光地震同廿四日日光江戸就地震勤之事 一、天和三年五月廿三日、同廿四日、日光大地震... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/06/17 | 天和三年五月二十三日 | 〔土佐藩山内家 御手許文書 リ百十七〕 | 御状令披見候、去比爰許地震候得共、御城廻別条無之、且亦日光山甚雖地震候、御宮御仏殿御安全之趣被承之候... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/06/18 | 天和三年五月二十四日 | 〔土佐藩山内家 天和記〕 | 天和三年五月廿三日日光地震同廿四日日光江戸就地震勤之事 一、天和三年五月廿三日、同廿四日、日光大地震... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/06/18 | 天和三年五月二十四日 | 〔土佐藩山内家 御手許文書 リ百十七〕 | 御状令披見候、去比爰許地震候得共、御城廻別条無之、且亦日光山甚雖地震候、御宮御仏殿御安全之趣被承之候... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/10/20 | 天和三年九月一日 | 〔歴代公紀〕○高知山内神社宝物資料館 | [未校訂](豊昌公紀)(天和記)○天和三年天和三年九月朔日之暁江戸地震ニ付勤之事一天和三年九月朔日寅... | 新収日本地震史料 第2巻 | 428 | 詳細 |
1683/10/20 | 天和三年九月一日 | 〔土佐藩山内家 天和記〕 | 天和三年九月朔日之暁江戸地震ニ付勤之事 一、天和三年九月朔日寅刻江府余程之地震ニ付、在府之諸大名中為... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1683/10/20 | 天和三年九月一日 | 〔土佐藩山内家 御手許文書 リ百廿九〕 | 御状令披見候、公方様御機嫌能被成御座、恐悦旨得其意候、将又去月朔日此表雖地震候、差儀無之段被承之、珍... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1686/01/04 | 貞享二年十二月十日 | 〔歴代公紀〕○高知 | [未校訂](豊昌公紀)貞享二年十二月十日土佐地大ニ震ウ | 新収日本地震史料 第2巻 | 444 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔歴代公紀〕○高知市山内神社宝物資料館 | [未校訂]⦅豊房公紀⦆元禄十六年十一月廿二日廿三日江戸地大ニ震フ十二月六日使ヲ遣ハシ将軍家ノ起居ヲ候... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 164 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔土佐藩山内家 歴代公紀〕 | (綱文) 元禄十六年十一月 廿二日廿三日江戸地大ニ震フ、十二月六日使ヲ遣ハシ将軍家ノ起居ヲ候ス、十二... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1812/04/21 | 文化九年三月十日 | 〔歴代公紀〕○土佐山内神社宝物資料館 | [未校訂](豊資公紀)文化九年三月十月十一日十六日地震(宮地日記)五十六十日○三月曇 戌上刻地震頗甚... | 新収日本地震史料 第4巻 | 321 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔歴代公紀〕○高知県山内神社宝物資料館 | [未校訂](豊信公紀)安政元年十一月五日大震被害惨烈ヲ極ム(柏葉日録)安政元年十一月廿三日一去ル五日... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2076 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔歴代公紀〕山内神社宝物資料館 | [未校訂](豊信公紀)安政二年十月二日江戸大地震災害頗ル多シ(御国年代記)安政二年乙卯十月二日夜四前... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 1142 | 詳細 |
検索時間: 0.253秒