Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1662/05/17 寛文二年三月二十九日 〔嚴有院實紀〕 日記、年録 [未校訂]○廿九日○三月今朝地震によて國持の輩使奉り御けしき伺ふ、(日記、年録) 増訂大日本地震史料 第1巻 815 詳細
1662/10/30 寛文二年九月十九日 〔嚴有院實紀〕 日記、公儀日記、 日記、年録 [未校訂]十日十四日、島津〓馬守久雄所領日向國佐土原、此九月十九日夜半地震にて、城の多門をはじめ、士... 増訂大日本地震史料 第1巻 834 詳細
1665/06/25 寛文五年五月十二日 〔嚴有院實紀〕 日記年録 [未校訂]寛文五年五月十八日、この十二日○本書十三日ニ作ル、之ヲ訂ス、京師地震し、二條城石垣十二三間... 増訂大日本地震史料 第1巻 850 詳細
1666/02/01 寛文五年十二月二十七日 〔嚴有院實紀〕 年録 [未校訂]寛文六年丙寅正月二日、松平越後守光長が封地、去年十二月廿六廿七日兩日の大地震、高田城本丸大... 増訂大日本地震史料 第1巻 851 詳細
1666/08/30 寛文六年八月一日 〔嚴有院實紀〕 日記年録 [未校訂]寛文六年八月廿九日、この朔日、伹馬國蛇山鳴動し、地裂る事五六十間、民屋十九軒顛覆し、人多く... 増訂大日本地震史料 第1巻 856 詳細
1673/01/14 寛文十二年十一月二十七日 〔嚴有院實紀〕 年録、日記、慶延略記 [未校訂]○廿七日○十一月けふ地震す、(年録、日記、慶延略記) 増訂大日本地震史料 第1巻 869 詳細

検索時間: 0.730秒