西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | J0100786 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1662/10/30 |
和暦 | 寛文二年九月十九日 |
綱文 | 寛文二年九月十九日(西暦一六六二、一〇、三〇、)日向、大隅ニ國地大ニ震ヒ、日向ノ佐土原、縣、秋月、飫肥ノ諸城邑破潰シ、潰家三千八百、冤〓二百ニ及ベリ、且ツ津浪俄ニ至リ、那珂郡下周江田、本郷ノ諸村、沒シテ海ト成ルコト固圍七里三十五町ニ及ベリ、 |
書名 | 〔嚴有院實紀〕 日記、公儀日記、 日記、年録 |
本文 |
[未校訂]十日十四日、島津〓馬守久雄所領日向國佐土原、此九月十九日夜半地震にて、城の多門をはじめ、士民屋舍八百軒餘傾覆し、人畜壓死毀傷する事少からず、其外山崩れ、地さけ、田圃若干損失せし注進あり、伊東監物祐實の飫肥、有馬左衛門佐康純の縣の城も、各所破損せしよし聞ゆ、日記、公儀日記、○十九日○十月去月十九日の地震に秋月佐渡守種信所領日向國高鍋そこなはれ、屋舍二百八十軒傾頽せし注進あり、(日記、年録)
|
出典 | 増訂大日本地震史料 第1巻 |
ページ | 834 |
備考 | 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。 |
都道府県 | |
市区町村 |
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.001秒