Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔和田町史史料集〕和田町史編さん室編H3・3・31 和田町 [未校訂]一九 (歌と大地震記録の碑) (一八九五)明治二八年一二月白渚区 浅間神社入口(表)浅間山... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 20 詳細
1762/10/29 宝暦十二年九月十三日 〔佐和田町史 通史編Ⅱ〕佐和田町史編さん委員会編H3・3・20 佐和田町教育委員会発行 [未校訂]十二年九月籠町本光寺鐘楼地震にて破かいされる九・一五 五十里篭町本光寺鐘楼、地震にて破壊(... 日本の歴史地震史料 拾遺 129 詳細
1762/10/31 宝暦十二年九月十五日 〔佐和田町史通史編Ⅱ〕○佐渡佐和田町史編さん委員会編H3・3・20 佐和田町教育委員会発行 [未校訂](本光寺文書)五十里籠町本光寺鐘樓 地震にて破壊(注、本光寺は眞野湾沢根漁港の西隣海岸にあ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 197 詳細
1802/12/09 享和二年十一月十五日 〔佐和田町史 通史編 Ⅱ〕佐和田町史編さん委員会編H3・3・20 佐和田町教育委員会発行 [未校訂]一一・一五佐渡大地震。妙経寺過去帳には、「昼四ツ時、同九ツ時、前代未聞之大地震、庫裡大破」... 日本の歴史地震史料 拾遺 183 詳細
1833/12/07 天保四年十月二十六日 〔佐和田町史 通史編 Ⅱ〕佐和田町史編さん委員会編H3・3・ 佐和田町教育委員会発行 [未校訂]十月二十六日地震と津波、河原田、八幡の小船流失一〇・二六昼八ツ半時より七ツ時過ぎに至るまで... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 994 詳細
1923/09/01 大正十二年九月一日 〔和田町史 史料集〕和田町史編さん室H3・3・31 和田町 [未校訂]二一 震災記念碑(轉禍爲福)大(一九二四)正一三年九月一日下三原区龍神社大正十二年九月朔正... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 900 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.379秒