Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1865/06/13 慶応元年五月二十日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]五月二十日 朝五時薄雲、無風、曉六半時千九百行前地震。 日本地震史料 750 詳細
1865/06/20 慶応元年五月二十七日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同廿七日 晴 今日七ツ頃(夕方)小ノ大 新収日本地震史料 第5巻 502 詳細
1865/07/25 慶応元年六月三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]六月三日 朝五時村雲、無風、四ツ時前地震。慶應元年六月十六日西曆一八六五、八、七、)二時頃... 日本地震史料 750 詳細
1865/07/25 慶応元年六月三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]六月十六日 曉八ツ時頃地震。 日本地震史料 750 詳細
1865/09/21 慶応元年八月二日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]八月二日 夕七時快晴、無風、七ツ時三百六十三行前地震。 日本地震史料 750 詳細
1865/10/10 慶応元年八月二十一日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]八月廿一日 今日七ツ頃ゆる少ノ中同廿二日 曇 五ツ時ゆる小ノ大(○午前) 新収日本地震史料 第5巻 503 詳細
1865/11/28 慶応元年十月十一日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十月十一日 七ツ頃(夕方)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 504 詳細
1865/12/02 慶応元年十月十五日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十月十五日 夕七時雨天、無風、夜四ツ時四百八十四行過地震。雨天、北風、 日本地震史料 750 詳細
1865/12/05 慶応元年十月十八日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十月十七日 夕七時村雲、無風八ツ時八百三十三行前地震。 日本地震史料 750 詳細
1865/12/11 慶応元年十月二十四日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十月廿四日 夕七時晴天、無風、夜五ツ時地震。 日本地震史料 750 詳細
1866/01/15 慶応元年十一月二十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]霜月廿九日 夜四ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 505 詳細
1866/02/01 慶応元年十二月十六日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]極月十六日 半晴 五ツ時ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 505 詳細
1866/02/17 慶応二年一月三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]正月二日 夕七時薄雲、無風、夜八ツ半時二百五十行過地震。 日本地震史料 751 詳細
1866/02/17 慶応二年一月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]正月三日 晴風ふく 七ツ頃(夕方)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 506 詳細
1866/02/23 慶応二年一月九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]九日 朝風吹く 七ツ頃(夕方)ゆる 新収日本地震史料 第5巻 506 詳細
1866/02/27 慶応二年一月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十三日辛酉 晴上々天気、夜少し曇り 同九ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1132 詳細
1866/02/27 慶応二年一月十三日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十三日かのと酉 晴天上々天気 夜少し曇り 同九ツ時志しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/03/21 慶応二年二月五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]五日 きのと 未八ツ時地しんゆる 終日曇り雨なし 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/05/17 慶応二年四月三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]四月三日朝五時細雨、無風、朝四ツ時過地震。 日本地震史料 751 詳細
1866/05/29 慶応二年四月十五日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]四月十五日 朝五時薄蒙、無風、今曉七ツ半時地震。 日本地震史料 751 詳細
1866/06/10 慶応二年四月二十七日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]四月二十八日 夕、七時曇天、無風、夜四ツ時五百二十行過地震。 日本地震史料 752 詳細
1866/06/27 慶応二年五月十五日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]五月二十五日 朝五時薄雲、無風、辰時二千七百行前地震。 日本地震史料 752 詳細
1866/07/25 慶応二年六月十四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十四日辛丑 快晴、上々天気 五つ時地震ゆる 四つ過より曇ル 新収日本地震史料 補遺 1133 詳細
1866/07/25 慶応二年六月十四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十四日 かのと 丑快晴上々天気 五ツ時地しんゆる 四ツ過ゟ曇り九ツ時ゟ間々小雨降ル 夜不晴... 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/07/28 慶応二年六月十七日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]七月十二日 朝五時曇天、無風、四ツ時千七百二十七行過地震。 日本地震史料 752 詳細
1866/08/14 慶応二年七月五日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]五日辛酉 晴天、上々天気 夜地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/09/08 慶応二年七月三十日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]七月三十日 午中薄雲、無風、九ツ時二千六百二十行前地震。慶應二年八月七日西曆一八六六、九一... 日本地震史料 752 詳細
1866/09/08 慶応二年七月三十日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]八月七日 午中雨天、無風、晝九ツ時二千八百七十七行後地震。 日本地震史料 752 詳細
1866/10/04 慶応二年八月二十六日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿六日みつのへ子晴天上々天気平和也 四ツ過地しんゆル大分大キナ物 夜曇り雨なし 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/10/11 慶応二年九月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]九月三日 晴 五ツ頃ゆる 新収日本地震史料 第5巻 512 詳細
1866/10/14 慶応二年九月六日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]六日 夜上々晴ル、夜明方より俄ニ曇り 地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/10/17 慶応二年九月九日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]九月九日 朝五時晴天、無風、明六ツ時過晴天無風地震。 日本地震史料 752 詳細
1866/10/21 慶応二年九月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十三日 夜曇り 夜半過地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/11/01 慶応二年九月二十四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿四日 終日不晴、七ツ時よりハラハラ雨降ル 夜五ツ時地しんゆる 夜しっぽり雨降ル 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/11/09 慶応二年十月三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]三日 七ツ時ばら〳〵雨 夜五ツ時地しんゆる 夜しっぽり雨降る 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/11/23 慶応二年十月十七日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十月十八日 朝五時甚晴、無風、今曉六ツ時一千七百四十行後地震。 日本地震史料 753 詳細
1866/11/29 慶応二年十月二十三日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十月二十三日 午中晴天、無風、晝八ツ時地震、天候同上。 日本地震史料 753 詳細
1866/12/05 慶応二年十月二十九日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿九日 晴天、上々天気 晴六ツ過地しんゆる 大いに冷える 氷張る 新収日本地震史料 補遺 1135 詳細
1866/12/10 慶応二年十一月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]霜月四日夜五ツ半頃ゆる小ノ大 新収日本地震史料 第5巻 515 詳細
1866/12/11 慶応二年十一月五日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同五日 晴 昨夜の地震にて今日ハ十三年の当り日なれハ気遣ふ儘ニ相応ニ道具片附用心する者も有... 新収日本地震史料 第5巻 515 詳細
1866/12/15 慶応二年十一月九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同九日 晴 九ツ半頃(ひる)ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 516 詳細
1866/12/18 慶応二年十一月十二日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十一月十二日 午中晴天、北少風、晝九ツ時半地震。 日本地震史料 753 詳細
1866/12/25 慶応二年十一月十九日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十一月十九日 朝五時晴天、無風、曉七ツ時前地震。 日本地震史料 753 詳細
1866/12/27 慶応二年十一月二十一日 ☆〔寒暖晴雨升降記〕 [未校訂]十一月廿一日 夕七時薄雲、無風、夜五ツ時千五百行前地震。 日本地震史料 753 詳細
1867/01/27 慶応二年十二月二十二日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十二月廿二日 半晴 七ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 517 詳細
1867/03/09 慶応三年二月四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]四日戊子 天気、平和也 四つ時地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1136 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]二月卅日 陰天 今朝六ツ過地震大分長くゆる 新収日本地震史料 第5巻 520 詳細
1867/04/28 慶応三年三月二十四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]戊廿四日寅 晴天、上々天気 暮六つ前地震ゆる 夜よく晴ル 新収日本地震史料 補遺 1137 詳細
1867/04/28 慶応三年三月二十四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿四日 つちのへ 寅晴天 上々天気 暮六ツ前地震ユル 夜よく晴ル 日本の歴史地震史料 拾遺 320 詳細
1867/08/27 慶応三年七月二十八日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]戊廿七日寅 晴天、上々天気、炎暑如熱 夜八ツ時地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1137 詳細
1867/08/27 慶応三年七月二十八日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿七日 つちのへ 寅晴天 上々天気 炎暑如燃 八ツ時ゟ夕立催し大ニ曇り 小雷二ツ三ツ鳴り ... 日本の歴史地震史料 拾遺 321 詳細
1867/09/06 慶応三年八月九日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]九日丑 上々天気 朝五つ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1138 詳細
1867/11/10 慶応三年十月十五日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十五日 午 晴天、上々天気 暮六つ過き地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1139 詳細
1867/11/10 慶応三年十月十五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十五日 きのへ 午晴天 上々天気 暮六ツ過ぎ地志んユル十七日 ひのへ 申晴天 上々天気 平... 日本の歴史地震史料 拾遺 321 詳細
1867/12/29 慶応三年十二月四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]四日未 晴天、上々天気(中略) 九(夜)ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1139 詳細
1868/01/27 慶応四年一月三日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]正月三日 晴 七ツ頃ゆる小同六日 晴風ふく 昨日晩方ゆりけふも亦ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 528 詳細
1868/02/11 慶応四年一月十八日 〔寒暖晴雨日記〕○江戸「東京市史稿」 [未校訂]正月十七日 夕七時、晴天、無風夜半地震二月三日 朝五時、晴天、北風同時地震 新収日本地震史料 第5巻 528 詳細
1868/02/11 慶応四年一月十八日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]同十八日 夜四ツ半地震小ノ大二月四日 雨 四つ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 529 詳細
1868/03/12 慶応四年二月十九日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]十九日 今日七ツ半時ゆる小ノ中 新収日本地震史料 第5巻 529 詳細
1868/07/23 慶応四年六月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]六月四日 八ツ頃ゆる小 新収日本地震史料 第5巻 530 詳細
1868/07/25 慶応四年六月六日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]六日 晴天、上々天気、八専に入る 五つ時地しんゆる 八つ時より少し曇る 新収日本地震史料 補遺 1140 詳細
1868/09/11 慶応四年七月二十五日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿四日己亥 上々天気、少シ曇ル(中略) 夜半過地しんゆる、平生より長し 新収日本地震史料 補遺 1141 詳細
1868/09/17 慶応四年八月二日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]八月朔日乙巳 朝より強雨、夜前より出水、川越不出来 夜八つ時地しんゆる八月三日丁未 雨天小... 新収日本地震史料 補遺 1141 詳細
1868/09/19 慶応四年八月四日 〔晴雨日記〕○土佐宇佐市 [未校訂]八月四日 雨 九ツ頃ゆる小夜中同断同十五日 九ツ頃ゆる中 新収日本地震史料 第5巻 532 詳細
1869/04/06 明治二年二月二十五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿五日 丁卯閉快晴 上々天気平和也 八ツ時ゟ少し曇ル 夜少々晴 夜四ツ時地しんユル 日本の歴史地震史料 拾遺 323 詳細
1869/09/07 明治二年八月二日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]二日 雨天、小雨降、終日同様、夜同断雨降、朝五ツ時晴地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1144 詳細
1869/11/22 明治二年十月十九日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十九日 ひのと 巳 やふる晴天上々 朝五ツ頃地しんゆル 夜上々晴貫キ 日本の歴史地震史料 拾遺 323 詳細
1873/11/06 明治六年十一月六日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-4 [未校訂]六日 晴 夜二時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 703 詳細
1875/06/06 明治八年六月六日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-6 [未校訂]六日 曇 少し晴雨 午後三時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 705 詳細
1875/11/03 明治八年十一月三日 〔桜田良佐日記〕○仙台四日朝半晴昼前ゟ晴 夜八ツ時中地震 [未校訂]五日朝ゟ晴夜四時頃小震夜四ツ時少地震六日晴寒し霜甚し昼後曇 新収日本地震史料 続補遺 912 詳細
1876/04/10 明治九年四月十日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]十日くもり夜中志志ん 新収日本地震史料 続補遺 914 詳細
1876/09/26 明治九年九月二十六日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]廿六日くもり昼過ゟ天気夕刻ゟ雨夜九ツ時過地志ん有 新収日本地震史料 続補遺 914 詳細
1877/02/07 明治十年二月七日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]七日今日も雨昼比ゟ止天気夜地志ん八日アサ五ツ時過地志ん 新収日本地震史料 続補遺 915 詳細
1877/03/30 明治十年三月三十日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂](三月)三十日くもり朝四ツ時過地志ん夜五ツ時頃ゟあめ其後雪ニ成四五寸たまる 新収日本地震史料 続補遺 916 詳細
1877/04/05 明治十年四月五日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]五日三月節清明夜四ツ時相応の地志ん有 新収日本地震史料 続補遺 917 詳細
1877/04/13 明治十年四月十三日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]十三日天気よし(中略)同刻(四ツ時)小志志ん有 新収日本地震史料 続補遺 917 詳細
1877/06/23 明治十年六月二十三日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-8 [未校訂]廿三日 晴 午後六時過北西ヨリ大時雨 午後七時過中地震入 日本の歴史地震史料 拾遺 三 709 詳細
1877/07/22 明治十年七月二十二日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]廿二日同天気夕七ツ時過地志ん 新収日本地震史料 続補遺 919 詳細
1877/08/08 明治十年八月八日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-8 [未校訂]八日 晴 午後少し雲出 夕方地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 710 詳細
1877/08/15 明治十年八月十五日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]十五日明方小地志ん在天気よし 新収日本地震史料 続補遺 920 詳細
1877/08/27 明治十年八月二十七日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]廿七日暁前ゟ風七ツ時頃地志ん 新収日本地震史料 続補遺 920 詳細
1877/10/05 明治十年十月五日 〔晴雨日記〕○三春 [未校訂]五日くもり天気ニ成夕七ツ頃大雷大雨ひやりふる暮時ニ止夜五ツ前大地志ん 其後無間小地志ん 新収日本地震史料 続補遺 920 詳細
1877/12/02 明治十年十二月二日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-8 [未校訂]二日 晴 午後六時過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 710 詳細
1878/08/02 明治十一年八月二日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-9 [未校訂]二日 午前少シ時雨 暁方地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 712 詳細
1880/02/09 明治十三年二月九日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-11 [未校訂]九日 午前曇 十時頃地震 夫ヨリ雨トナル夜大雨十五日 朝曇 八時頃地震 午十二時頃ヨリ雨 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 715 詳細
1880/05/16 明治十三年五月十六日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-11 [未校訂]廿三日 晴 午後三時頃地震廿六日 晴 午前暁六時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 717 詳細
1880/06/11 明治十三年六月十一日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-11 [未校訂]十一日 少し曇 午前十時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 717 詳細
1881/03/19 明治十四年三月十九日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-12 [未校訂]十九日 晴 夕方地震動ク 日本の歴史地震史料 拾遺 三 718 詳細
1881/06/13 明治十四年六月十三日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-12 [未校訂]十三日 晴 暁方地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 718 詳細
1881/08/30 明治十四年八月三十日 〔役用日記〕○福島県郡山市上行合八月三十日晴天 八十八ト [未校訂]朝五ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 331 詳細
1882/01/10 明治十五年一月十日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-13 [未校訂]十日 晴 午後二時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 718 詳細
1882/04/03 明治十五年四月三日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-13 [未校訂]三日 雨 (中略)十一時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 719 詳細
1882/07/17 明治十五年七月十七日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-13 [未校訂]十七日 午前六時頃大雨 夫ヨリ曇 午後追々晴午後六時前地震 夜半雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 719 詳細
1882/10/02 明治十五年十月二日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-13 [未校訂]二日 風烈ク晴ナレトモ折々時雨来ル 夜十時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 719 詳細
1886/05/29 明治十九年五月二十九日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-17 [未校訂]廿九日 晴 早朝地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 723 詳細
1887/02/02 明治二十年二月二日 〔武井家日記〕○岐阜県美濃市長瀬、阿部正晴氏蔵岐阜県歴史資料館武井源三郎家文書B10-12-8 [未校訂]二日 天気よし(中略)午後弐時地震有殊之外強(カ)く驚く六日 朝七時地震ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 724 詳細
1896/07/19 明治二十九年七月十九日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B1019 [未校訂]十九日 ハレ 曇午後五時過ゟ時雨□□雨 午後四時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 767 詳細
1896/08/10 明治二十九年八月十日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-19 [未校訂]十日 晴 午後三時頃ゟ北西山雷雨□□□半過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 767 詳細
1898/02/16 明治三十一年二月十六日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-21 [未校訂]十六日 午前より曇 午前八時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 771 詳細
1898/07/03 明治三十一年七月三日 〔晴雨及諸日誌〕○揖斐郡池田町池野岐阜県歴史資料館蔵 吉安千鶴子家文書B10-21 [未校訂]三日 午前ハレ追々曇 午后四時頃過ゟ雨夜夕景地震有其後雷一ツナル大雨 日本の歴史地震史料 拾遺 三 771 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.380秒