資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1449/05/13 | 文安六年四月十二日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂]四月十二日地震あり、山武郡増穂村、方正寺埋没す。(山武郡誌) | 新収日本地震史料 第1巻 | 100 | 詳細 |
1655/05/06 | 承応四年四月一日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂]四月東上総の地大いに震う。(千葉県誌、君津郡誌、一宮町史)四月東上総地方津波、(白子町史) | 新収日本地震史料 第2巻 | 191 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](東葛飾郡誌)浦安、船橋地方津波にて人畜多く死す。 | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 240 | 詳細 |
1704/03/29 | 元禄十七年二月二十四日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](銚子木国会史)二月二十四日地震あり、震動時間長く方々崩る。 | 新収日本地震史料 第3巻 | 3 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](東葛飾郡誌)十月四日 海嘯あり | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 74 | 詳細 |
1756/02/20 | 宝暦六年一月二十一日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](銚子市史)正月二十一日 夜大地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 574 | 詳細 |
1766/03/08 | 明和三年一月二十八日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](海上郡誌)銚子に海嘯あり。(銚子市史)月日不詳、津波あり。 | 新収日本地震史料 第3巻 | 700 | 詳細 |
1771/04/24 | 明和八年三月十日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](諸色覚日記)館山市相浜石井家文書三月十日昼四ツ時(午前十時頃)房州、布良相浜の海辺は、不... | 新収日本地震史料 第3巻 | 778 | 詳細 |
1835/07/20 | 天保六年六月二十五日 | 〔千葉県気象災害史〕 | [未校訂](香取郡誌)六月二十五日より二十八日に至るの間屢々地震あり。 | 新収日本地震史料 第4巻 | 712 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔千葉県気象災害史〕S44銚子気象台 | [未校訂](銚子市史)四ツ時大地震、九ツ時大津波襲来。名洗にて漁船遭難、水夫三名溺死す | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 373 | 詳細 |
検索時間: 2.465秒