Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1763/01/29 宝暦十二年十二月十六日 〔函館市史 史料編 第一巻〕○函館S49・3・15 函館市 [未校訂](逢坂氏日記)一 宝暦十二年午十二月十六日夜五ツ時、大地震汐満于前代無覚事に候。其節津軽南... 新収日本地震史料 続補遺 287 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔柏木三悦雑話〕函館市立図書館 [未校訂]大地震にて命ハ千両にも売買ならず明和三戌年正月廿八日暮六ツ時大地震 就中津軽御殿中未聞の大... 新収日本地震史料 補遺 513 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔函館市史史料編第一巻〕S49・3・15 函館市編・発行 [未校訂](逢坂氏日記)一明和三丙戌正月廿八日津軽御国中大地震、潰家潰寺焼失寺家蔵 新収日本地震史料 補遺 514 詳細
1805/03/09 文化二年二月九日 〔松前町史 通説編第一巻上〕松前町史編集室編S59・8・15 松前町発行 [未校訂]○文化二(一八〇五)年二月九日昼正午地震五回あり 夜午前一時にもまた地震あり(『佐々木家日... 日本の歴史地震史料 拾遺 207 詳細
1847/12/03 弘化四年十月二十六日 〔函館市史 資料編 第一巻〕S49・3・15 函館市 [未校訂](蝦夷日誌 巻之二)弘化四年未年十月廿六日朝五ツ時、天静にして風も無甚隠なるに地鳴動致ける... 新収日本地震史料 続補遺 676 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔小山日記抄〕函館市立図書館 [未校訂]上方大地震安政元年六月十四日夜丑ノ刻頃ゟ尾州道・勢州路・近江路辺大地震、四日市宿ハ別而強く... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 16 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻函館市立函館図書館 [未校訂]二日 晴 亥刻余程の地震有 江戸大地震也 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1419 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館市史史料編第一巻〕 [未校訂](大宝惠)一七月廿三日 昼時大ジ(地震)スン、夫ヨリ池(津)浪来ル。水高サ築嶋辺ヨリ地蔵町... 新収日本地震史料 第5巻 245 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館市誌〕S10・12・20 佐藤勘三郎著 ▽ [未校訂](注、「新収」第五巻二四四頁上左一行以下と同内容につき省略) 新収日本地震史料 補遺 1004 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館市史 通説編 第一巻〕○箱館S55・3・1 函館市 [未校訂] 地震と津波 この時代の大きな災害に地震と津波があった。安政三(一八五六)年七月十九日箱館... 新収日本地震史料 続補遺 755 詳細
1875/08/23 明治八年八月二十三日 〔上山半右衛門日記〕○函館市立函館図書館 [未校訂]八月廿三日 晴 午前三時地震 新収日本地震史料 補遺 1175 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.933秒