資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1686/03/26 | 貞享三年三月三日 | 〔内史略前四十〕 | [未校訂](奥南旧記抜萃巻之一)岩鷲山噴火一 貞享三丙寅年二月二十九日より空曇、夜中より雪降三月朔日... | 新収日本地震史料 第2巻 | 448 | 詳細 |
1686/03/26 | 貞享三年三月三日 | 〔内史略 前十一〕 | [未校訂](南旧秘事記)岩鷲山噴火一 貞享三丙寅年二月二十九日より空曇 夜中より雪降三月朔日少々雪降... | 新収日本地震史料 第2巻 | 449 | 詳細 |
1823/99/99 | 文政六年 | *〔内史略後大〕 | [未校訂]文政六癸未年沼宮内通之内西根八ヶ村八月初巖鷲山ノ方ヨリ地震晝夜數度鳴動シ、同九月二十日頃ニ... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 241 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔内史略后十八后十九〕「岩手史叢五内史略⑸」S50・8・1岩手県立図書館編・岩手県文化財愛護協会発行 | [未校訂]一安政二乙卯年十月二日夜亥刻過 江戸中大地震詳に見聞随筆御上屋敷悉御殿 御長屋共潰焼失す ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1414 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔内史略 后十九〕○岩手 | [未校訂](四〇 安政三年震害)一安政三丙辰年七月二十三日午の刻 地震強くして 八月初旬の頃迄 昼夜... | 新収日本地震史料 第5巻 | 188 | 詳細 |
検索時間: 0.579秒