資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1510/99/99 | 永正七年 | 〔八丈実記六〕 | [未校訂]永正七年庚午正月朔日大風正月二月大雨降奥山日記云、洪水大風大地震 | 新収日本地震史料 第1巻 | 126 | 詳細 |
1517/99/99 | 永正十四年 | 〔八丈実記六〕 | [未校訂]永正十四年丁亥大風吹大地震 | 新収日本地震史料 第1巻 | 129 | 詳細 |
1605/02/03 | 慶長九年十二月十六日 | 〔八丈実記 六〕 | [未校訂]八丈年代記云、慶長九年甲辰十二月六日(マヽ)津浪アガリテヤツガ里ノ村ノ下残ラズ失フ嶋ノ田地... | 新収日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1677/11/04 | 延宝五年十月九日 | 〔八丈実記 六〕 | [未校訂]八丈嶋日記云、延宝五丁巳年九(十カ)月九日ノ夜津浪打谷ガ里半迄浪入、当嶋漁舟嶋中ニ而十三艘... | 新収日本地震史料 第2巻 | 388 | 詳細 |
1696/99/99 | 元禄九年 | 〔八丈実記 六〕 | [未校訂]元禄九丙子年十月時分ヨリ一ケ月ニ五度七度一本ニ十度二十度宛地震翌年二月迄 | 新収日本地震史料 第2巻 | 505 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔八丈実記 六〕 | [未校訂]元禄十六癸未年十一月廿二日ノ夜八ツ時大地震一時ホドユリタテ方モ知レス大キナルナリモノ致シ其... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 108 | 詳細 |
1747/99/99 | 延享四年 | 〔八丈実記 六〕 | [未校訂]奥山日記云、延享四丁卯年大賀郷漁舟多ク津浪ニ払ハル(注、二月か、地震記事見えず) | 新収日本地震史料 第3巻 | 325 | 詳細 |
1780/07/19 | 安永九年六月十八日 | 〔八丈実記 六〕▽ | [未校訂]承応元壬辰ニ地火アレトモ発セス、元文度御竿入アリ民戸六十耕蚕怠ラス貢[紬|チウ]ノ星霜一百... | 新収日本地震史料 第3巻 | 829 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔八丈実記 六〕S47・3・31緑地社 | [未校訂]嘉永七年甲寅年十一月五日津浪ニ似タルコトアリ国地土州紀州士州大嶋等ノ文字アル家財八丈嶋漂着... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 392 | 詳細 |
検索時間: 0.515秒